• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

米中ニアミス!!

米中ニアミス!! 米中空軍機

台湾上空でニアミス




米軍偵察機と中国軍戦闘機が台湾海峡上空で先月下旬
「領空侵犯」をめぐり一触即発だったことが25日、明らかになった

台湾メディアの報道として伝えたところによると事件は6月29日に起きた
それによると、中国本土を中国領空外の国際空域から偵察中の米空軍高高度偵察機U2に
中国軍のスホイ27が追撃

「台湾領空」を大きく侵犯したため、台湾空軍のF16戦闘機2機が迎撃し
スホイ27は撤退した ┐(´ー`)┌



このU-2 Dragonlady は韓国オサン空軍基地に駐留する
アメリカ空軍9RW/5RS所属のBLACK CATS と思われます

また支那のスホーイ27は支那お得意のパクリ戦闘機で
ロシアのスホーイSu-27SKとSu-27UBKのコピー機で

支那はパクリ新幹線と同じく
純国産機のJ-11 (殲撃十一型)と申しております  (笑)

最近はあのロシアでさえ支那のパクリに愛想が尽きたのか
戦闘機などの最新兵器の輸出をためらっております (爆)

パクリ戦闘機 J-11


支那は2001年にも海南島近海で
米軍のEP-3E Aries IIと衝突(海南島事件)事件を起こし
国際問題に発展した経緯があります

EP-3E Aries II

まったく懲りないアホ国家 支那!!

そのうち米国と衝突する日が来るかも



U-2 Dragonlady

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/27 11:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

薫る夏風が頬を撫でる ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

中期除草剤撒き 工作 役員会(飲ん ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2011年7月27日 12:26
経済制裁って言葉をなゼ発しないんでしょうね

って

工業製品の生産&消費が中国に偏ってるからでしょうね

アメリカが破綻したら日本と中国は巨額の債務を抱える事になるんでこまりますけど

それも観てみたい気持ちです
コメントへの返答
2011年7月27日 12:47
こんにちは

たぶん支那の軍部の暴走でしょう

最近の支那は共産党のコントロールが利かなくなっており
軍が暴走する事が増える傾向になってますね
2011年7月27日 12:31
こんにちは~

SR71が現役を去った(と言われてます?!)のにU2がまだ現役と言うのも面白いですね~!(^^)!

子供の頃からSR71のデザインに惚れてます(爆)
コメントへの返答
2011年7月27日 13:54
こんにちは

SR-71とU-2では運用目的が違います

SR-71はソ連で撃墜されたU-2に代わり

超高空、超音速で敵対国の領空に侵入する
スパイ機でしたが

偵察衛星や無人偵察機等の性能が格段に良くなったため
領空侵犯の危険を侵す必要が無くなりましたし
運用面でも経費が掛かりすぎるので退役しました

現在のU-2は領空外から各種センサーや
合成開口レーダーなどで
長時間に渡り偵察が出来るため
現在でも現役で活躍しております

俺も沖縄の嘉手基地に本物のSR-71を見に行った事があります

紫色のアフターバーナー全開で
轟音と共に飛び去るハブ(SR-71の愛称)
感動しましたね
2011年7月27日 12:41
こんにちは。
U-2って、かなり高い高度を飛んで偵察するのかと思いましたが、
戦闘機の追撃を受けるような高度でも飛ぶんですね(^^;
コメントへの返答
2011年7月27日 15:01
こんにちは

だから支那はアホだと言うのです (笑) 

U-2の運用高度は7万フィート以上(2万1千メートル)

支那のコピー機 J-11が
到達できる高度ではありません (爆)

もしU-2を迎撃するとすれば
性能的にMig-31と同程度の戦闘機が必要ですが
支那はそんな戦闘機など保有しておりません
2011年7月27日 14:11
こんにちは☆

J-11の写真は初めてじっくり見ましたが・・・
なんだろう、Su-27が発するオーラを全く感じないです??

もしかすると「飛ぶのがやっと」なのかもしれません??

あ、ちなみに
この画像貼りつけは

<img src='http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/280/830/2280830/p1.jpg' border='0' alt='' />

と、なってると思います。

最後の alt='' を width=100% に変えて

<img src='http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/002/280/830/2280830/p1.jpg' border='0' width=100% />

にすると、ブログ本文枠の中に画像がきれいに収まります♪
コメントへの返答
2011年7月27日 14:35
こんにちは

やはりパクリだからでしょうか  (笑)

画像貼り付けのご指摘
ありがとうございます (^^)
2011年7月27日 14:56
こんにちは

習近平が次の国家主席になると、ますます軍にモノを言わせるでしょうね。

米国でも支那のコピーがらくた空母なんか採るに足らないとしている専門家とたとえがらくたであっても国防総動員すれば脅威だという意見に二分されていますね。
コメントへの返答
2011年7月27日 15:11
こんにちは

支那の兵器はほとんどガラクタですね (笑)

兵力と言っても支那の軍事力の多くは支那国内の不満分子を押さえ込むに使われており

他国と戦争を起こす能力は無いとも言われております
侵略戦争を起こしたとしても
陸続きの国に侵略するのが関の山かも
2011年7月27日 15:08
こんにちは。

台湾、日本、に限らず中国は東シナ海、南シナ海の全域を自国の領海にしようと企んでいますからね。

この海域での米軍の活動は不可欠でしょう。

日本の自衛隊や海保も独自に活発な活動をしている様ですが、いざと言う時に攻撃出来ない・・・。
情報収集と警告だけでは相手は聞き入れませんからね。
コメントへの返答
2011年7月28日 7:04
おはようございます

支那の形振りかまわないやり方は
いずれ頓挫しますね

支那の空母もガラクタで
米空母機動部隊と比べること自体が
ナンセンスですね
2011年7月27日 15:09
>あのロシアでさえ・・・・

かつて本気で核攻撃を考えていましたからね。
領土問題では、戦闘もしているし。
一枚岩ではないですからね。
逆に、中国を評価している国はあるんでしょうか?
EUなんか、中国車は安全基準外、論外、輸入禁止もありますね。
コメントへの返答
2011年7月28日 7:06
おはようございます

中国を認める国は結構あります
特にアフリカの独裁国家

賄賂さえ貰えれば何でもOKですから
2011年7月27日 18:41
八戸はオーディンで、監視オンリーですから…出るとき出ないは差が激しいです。
コメントへの返答
2011年7月28日 7:10
おはようございます

海自のP-3も大変ですよね
2011年7月27日 19:17
>スホーイSu-27SKとSu-27UBKのコピー機

墜落するかもですね(*´艸`*)

あっ高速鉄道事故

車両を穴を掘って隠ぺいする支那

中国版新幹線を買う国は確実に
無いでしょうと・・・
コメントへの返答
2011年7月28日 7:17
おはようございます

就航目前の支那の空母
搭載される艦載機の「殲15」

これもロシアのSU-33のパクリです

当初、ロシアからSu-33を購入する予定でしたが
40機以上と見込まれた商談が実際には2機ロシアは、中国が、残りの機体を技術盗用して
製造する事を懸念して商談を打ち切ったと言われております
支那は懲りずにウクライナが、ソ連崩壊後にロシアから譲渡されたT10K(
Su-33の試作機)一機を、2007年に購入しており

それを元にパクリ艦載機の「殲15」を製造してるようです

まず間違いなく墜落しますね (笑)

支那製の新幹線を買う国など
アフリカくらいでしょうね



2011年7月27日 21:51
日本としては米支間の交戦を説得し,一躍ヒーローに為るのがいいと思います。その為にも,軍拡まではいいませんが,常識的な国家主観と軍事意識の発達を御願いしたい。
コメントへの返答
2011年7月28日 7:19
おはようございます

支那の事などほっといて
日米同盟を深めることが大切ですね

それこそが抑止力になりますから
2011年7月28日 1:48
旅客機のトランスポンダを切って
竹島上空をデモ飛行したA380
どこの馬鹿か判りますよね

死ねよ、特亜三国人全員!!
コメントへの返答
2011年7月28日 7:20
おはようございます

これ普通の国なら
戦闘機がスクランブルして警告
それでも従わなければ撃墜ですよ

政府が腰抜けだから
やりたい放題ですわ 怒
2011年7月28日 10:33
海上権益を狙って小競り合いが続きそうですね。 実はF-15墜落も何か絡んでたりして・・と勘繰りたくなります。 支那の国も巨大過ぎてまとめるのに苦労するでしょう・・屏風と商売は広げ過ぎると倒れるといった言葉が今の支那にはお似合いかも・・

U-2はアイゼン・ハワー(スピーディーゴンザレス)時代に生まれて長いですね~窓のサンシェードってああなってるんですね。 地球は丸いと思わせる高々度の景色を眺めて見たいです。
コメントへの返答
2011年7月29日 7:16
おはようございます

支那も軍部が暴走しだしており
北京の力が及ばないみたいですね

危険な状態ですね

サンシェード、初めて見ました

これもどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=kJoMDq4AyLc

プロフィール

「@naruu さん
バカが居るんですよ😩」
何シテル?   06/01 11:19
人生お一人様1回
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
普段使い足車 5月まで乗っていたW213 E-250 と比べて ワンサイズ小さい事もあ ...
メルセデス・ベンツ SLK 爆音号 (メルセデス・ベンツ SLK)
このスタイルが最高です 出来る箇所は全てブラックアウトしてます  マットブラックにオー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
納車から5年が経ち 最近はほとんど乗らなくなったEクラス 近くの買い取り業者が査定だけで ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
メルセデス・ベンツ  R-170 SLK 230 亡き妻の愛馬でした (涙)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation