• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

ズィー・ウォー・シックス

ズィー・ウォー・シックス って言うんですね  どこまで正確かわかりませんけど

ちょっとまえになりますがレンタでC6コルベット Z06 走りました
コルベットのレンタはたまにあるけど500hpのZ06は珍しいし借りてみました
排気量7リッターのクルマの維持費なんて払える気しないし

C7コルベットZ06発売されて型落ちになるけど
あちらはスーチャ付でZR1の後継モデル的なかんじで
最後のNA7リッターモデル
ニュルブルク・リンクで結構なタイムも出してたしレースでも活躍してポテンシャルも折り紙つき

クロだといかちーかも(汗


リアは4本マフラー迫力あります

内装は素っ気ない、質もカローラ並かそれ以下かも

左ハンドル久しぶり、ってか左のマニュアル初めてだった(汗

OHVのLS7エンジン

V8 7リッターとしてはコンパクト、スモールブロックといってるのも納得

背の低いOHVの恩恵でFRでもフロント低いのも好感もてる

最近のOHCエンジンはやたらとヘッドにバルブ機構付けたがるので背も重心も高い
その分、パワーやら燃費良くなってるだろうが高すぎるのもなんとかしてほしい

走ってですが、まず左ハンドルのマニュアルと1935㎜ある車幅+ヒップポイントの低さに一苦労…
それも走ってくれば慣れるもの、V8エンジンのドロドロがアメ車を感じさせてくれる
車重は車検証値で1440kgでだいぶ軽軽い部類で重心も低いのでスイスイ
タイヤは前 275/35ZR18 :後 325/30ZR19でなんとも図太い

普段欧州車乗ってる身としてはボディ剛性はがっちりしてるとは言い難いしハンドルは曖昧な感じがある
アメ車の味なんだろうが、コルベットはこれでもしっかりしてるほうらしい
残念だったのがエンジンパワー抑えてるのか調子悪いのか511hpとは思えない低パワー
こんだけパワーあればホイルスピンもパワースライドもし放題なはずだが?
オドメーターは38,000km台だったので、そこまで疲れたりはしてないと思うが

ヨカッタのが燃費、140km走って20ℓ給油で7km/ℓくらい走った
ギア比が高くてトップの6速で100km/hで1200rpm、エンジンも低回転からトルクある
走ってたのも8割首都高で渋滞無かったけどそれなりに交通量はあるので流してる区間多かった
ので条件良かったけど、ヘタなダウンサイジングターボより燃費イイかもしれない

大味だったり、好みはあるにしろ欧州車と違った魅力を持ったアメ車も楽しいかもです


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/12 22:37:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
マツジンさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation