• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

格安WEC観戦バスツアー

格安WEC観戦バスツアーくだらないのが好きなのか、
J-WAVEのピストン西沢のGROOVE LINE
時間があると聞いちゃうんですが
FSWのWEC5戦の観戦バスツアーが1日3野口?!
しかもパドックパス、ドリフト同乗付??Σ( ̄□ ̄;

FIAのレースだしチケットすら買えないだろ?
駐車場台でそんだけ取られる

あの人のことだからホラだろw

と思ったら主催J-WAVEで旅行代理店が付いてるしホントみたいだ

騙されたと思って土曜空いてたし予選日申し込んでみた(・ω・)

で、行ってみたらバスまともだし添乗員までいた(・∀・)


ドリフトのドライバーはS-GTの荒選手だったりD1の高橋選手だったりww(ノ゚ο゚)ノ オォ
GT300のWEDS ISも抽選で乗れた…らしい。

観戦もパドックパス付チケットをホントにくれた!
トヨタ応援なんちゃらとか言ってたので、応援グッツ付!

パドック裏行けてピットウォークできてマシン見れたり



ニッサンはエンジン供給してるのになんのPRもしてなかったね


ドライバーサイン貰えたり


尾根遺産とかも

もちろん予選見れて、トヨタ8号車見事ポール!

後で知ったがこのレース予選も燃費規制あるんすねw

そのほかイベント会場では昨年モデルのTS030乗れる!

と思ったけどオッサンダメだった…

なので見ただけ。

結果は、ツアーの内容ホントだったヽ(゚Д゚)ノ
強制的にトヨタ応援団にさせられる感はあるが
まともにチケット買って行った人には申し訳ないような値段で全部できた!

予定なければ決勝行けばよかったヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2014/10/12 17:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年10月05日 イイね!

電線病…

電線病…免許更新あったのですが、
めでたく?初一般で警察所で更新できました。

今まで軽微なの引っ掛かって違反で免許センター行きだったんですが
今回一点一回でなんとか一般に(^^;
家からだと免許センター遠いし、講習短いし楽です。

次は5年切符切られないようにしなければっすね。


クルマのほうはブレーキパット変えて走り行きたかったんですが
この雨でやめときました
なので家に居たのですがクルマ弄りは落ち着いたとというか
結構やってなかったオーディオ病が出てきたようで

機器は買えないので、ケーブル変えようかと
完成品だと高いし、作るの好きなんでしょうかね
部材アキバ寄れば簡単に揃うし

で、部材は買ってあった。
ケーブルKURIPUTON HR1000 コネクタFURUTECH FI-11-N1ロジウム
今回5スケのケーブルだったが、加工ちと厄介だったが

完成!そこそこ、よく出来たと思う♪

エージング時間掛かるが結構イイ音になりそう♫

いつの間にかというか、電源だけでこんなんなってきた…
こんだけ掛けてりゃ機器かえたか(汗

飽きれば辞めるかもしれないが特効薬ないすかね~

Posted at 2014/10/05 23:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2014年09月20日 イイね!

汚れ杉なので交換… その後

汚れ杉なので交換… その後純正のブレーキはダスト酷いので
効き悪くなるのは承知で、
エンドレスの低ダストに変えたんだが…

いくらなんでも効かない(ーー;)
前に低ダスト付けてもこれはなかった
まぁ、何百kmか走れば、当りが出て効いてくれるだろ
と思ってた…けど、
1千km走っても2千km走っても効いてこない

このリアの写真で3千kmくらい、中心側当たらない
当り付けようとブレーキ踏んでるんですけど
フツーこれだけ走ればいくらなんでも削れますよね?

取付が悪いのかと、見てもらったけど悪くないみたい
面取りしてみても変わらず

ローターと合ってないのか?
原因わかる人いれば教えてほしい

制動力は車検通る程度はでてた
でも、このビックキャリパーでその程度の制動ってどういうこと
公道走っても問題はないということだが、このクルマのパワーには見合ってない

様子見で走ったが、確かに削れてはくる

これで5千kmくらい

このまま走ってれば当たってくるかもしれないが、あと何万km走ればよいの?
逆に考えれば10万kmとか持ちそう

謎なのでメーカーに見てもらったが

「パッドは問題ないし、効きもこんなものです」

…あ、そうなんですか。。。
そーいうパットらしいが、まともとは思えないし効かないので交換ですかね


で、このあと1年点検出したんですけどね…

リアキャリパーのセンサーパッドの線が外に出ててね
何か削れてるってね(;゚Д゚)!

ってことは、ホイールと当たってね

ホイールまるっとキズが(; O ;)

クリアランスが少ないとは思ってたけど…

19インチなら問題ないでしょうが、18インチは注意が必要かもです

修復ムリそうだし、新品納期一ヶ月以上ってね(||´Д`)o
Posted at 2014/09/20 02:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年09月18日 イイね!

7D MarkⅡ見たり,ビル脚その後


普段あまりいない会社に1日いると、どーにも息苦しくなってくるので
さぼりに休息しに外に

そーいえばキヤノンの7Dが新しくなったみたい
キヤノンプラザ行ってみた

あった7D MarkⅡ!増産前の試作品のようだが撮れる状態で置いてある

今使ってるSONY α7と同じ価格になるだろうし気になる1台
7Dの販売からだいぶ経ってるので進化してる

持ってみるとボディ強靭で高級感ある、計量コンパクトなミラーレスとは違う
ヘタレには長時間つらいか(汗
設定のボタンやらレバーが多い、使いこなせるのか…

おもしろいのが被写体でカタログ7種類だかある

やっぱりクルマ載ってるの貰いますた


最近、M135のこと書いてなかったのでぼちぼちと

ビルシュタインの車高調ですが
そもそも電子ダンパーのキャンセラーがダメ品でアダプティブMサスのエラーすぐ出るので
新しいの開発するっていうので待ってたが、4か月は待ったがゼンゼン出さない(ー_ー)!!
この車種は日本の代理店が制作したモデルなのだが
いい加減文句言ったらやっと新しいキャンセラーとステー送ってきた

なんでもヨーセンサーの取り付け角度が良くなかったとかで、このステーを付けろとのこと


付けたがこんな付け焼刃みたいんでいいのかね?40万する商品なのに
試してみますがエラーでなくなるのかね~

ダンパーは良いものなのですが、代理店の対応にはがっかりです。。。



Posted at 2014/09/18 01:42:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年08月30日 イイね!

ソニックデザイン・サウンドアスロン

ソニックデザイン・サウンドアスロン先月ソニックデザインスピーカー付けましたが、
そのソニックデザインが24日ですが
イベントやるっていうので行ってきました。

今回のサウンドアスロンは
モータースポーツの興奮とカーオーディオの楽しさ。そのふたつをミックスしたソニックデザイン主催の新しいサーキットイベント
らしい

のでGTドライバーがゲスト

ソニックプラス愛用者で、愛車の116にも付けてます

トークショーあったり



オーディオはコアなユーザーメインではなくお手軽志向みたい

デモカーはトレードインできるソニックプラスメイン
専用設計だけあってスピーカー交換で結構良くなってくれます


サーキットイベントってことで会場は、スポーツランドやまなし
初めていったが山の斜面にあって九十九折のコーナーが続くような
ドリフト向いてそうなショートサーキット

なのでが荒さんこちらの愛車で


ドリフトデモラン!

意外な気がしたがプライベートではGTドライバー集まって結構楽しんでるらしい

ハリキッテ数周して

タイヤボロボロ…

けど、もっかい走行なるので、

トレッド取れそうなトコ切ってw

取り付けて空気圧もしっかりチェック

GTドライバー自らされてましたw
これでタイヤが死ぬまでまたドリドリしてました

同乗走行ありましたが

クルマはノーマル86
ちと物足りなかったかも…

うれしかったのが


荒さんがパドックに停めていたオレンジM135見かけて寄ってきた
「M135イイクルマだよね」
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
なんでも今年はS-GTのBMWドライバーな荒さん
話したら、チームからM135出されてるのだとか
ということはF20二台持ち!みんカラではよくあることっすね(爆
走るとFSWではE90M3よりも速いし気に入ってるとのこと
BMWへのよいしょ入ってるかもしれないが、悪い気はしないっすね♪

そんなちょっと変わったイベントでした。



Posted at 2014/08/30 14:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation