• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2014年06月24日 イイね!

ニスモデイ?勝手にだけど…

ニスモデイ?勝手にだけど…みなとみらいをウロついてニッサン車見てきました

気になったのを

2015モデルらしい 370Z NISMO

Z34マイチェンしたけどニスモも変わるんですね

先月、北米で発表されてたみたいだが知らなかった

フロントがのっぺりにリップだったのがサイドにフォグやらダクト(っぽいの?)付いたり


ダックテールになったり


最近のニスモの赤線入ったり


シートRECAROのSportsterだしハンドルスエードだったり

デザインテイストだいぶ変わって好みわかれそうだが、出たら惹かれそう


GT-R NISMO N Attack Package


エクステリアはパット見、GT-R NISMOだが


よ~く見るとちょっと違う所々にタイムアタック用エアロ付いてる、内装は見れづ

色、マットグレーだし総額いくらなんだろ(汗


リーフ NISMOパフォーマンスパッケージ
こっちは試乗もできた

東銀座に日産本社あったころ、新型出ると貸し出しやってて勝手に走れたんだが、横浜に移って無くなった。
それがいつの間にか復活してた。っても3年くらい前からリーフやってたそうだ…
GTRも貸してくれるけど35歳以下の小僧NG(ToT)/~~~

ただ、前と違ってどう同乗員付いてコース決まってる。
う~ん、ディーラーで試乗するのと変わらないかも。

今回借りたのリーフのNISMOパフォーマンスパッケージ付
エアロやらホイール、ダンパー、コンピューター変わってるらしい

試乗してみて、ノーマルリーフ乗ったのだいぶ前であまり覚えてなくて比較できないが
程よく引き締まった足で、バッテリー床下で重心低いのでハンドリングいい!
コンピューターをスポーツモードみたいのにすると鬼のようなレスポンス!エンジンでは無理でしょう。
けど、出力は上がってないのか伸びはあんまりか…

あと、雨どしゃ降りで客まばらな時に行ったからかルークスも乗っちゃって下さいとのことだったのでこっちも試乗

街のりだったら十分。それに後席スゴイ広い。1尻の後席なんか座りたくなくなる。軽自動車だからってバカにできない時代です。

そんなニスモばっかりな日でした
Posted at 2014/06/24 19:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま情報 | 日記
2014年06月21日 イイね!

マフリャー交換

マフリャー交換音は結構イイんですが、
出口が引っ込んでてカッターがグレーで見た目イマイチな純正マフラー

マフラー変えるにもM135i用はサイレンサーだけでも結構する。。。

音はこれでもヨカッタので
出口だけでも替えようかと思ってたら
ディーラーOPのMパフォサイレンサーの出物が!
装着多くて評判もイイので譲ってもらいました♪



取付部品取り寄せるのに時間かかりましてやっと取付

ディーラーで付けてもらったらスパ切りテールダメってトリム付

こっちのが出口太くて見た目イイ?
でもMマーク見えなくなるし取り外し

レーシーだがちと寂しいか?
まあ、純正よりかよくなったのでヨシです♪

音はターボらしい低音効いたのから乾いた音で音量は少し大きい程度?
厳しくなった車検対応なのでこんなもんでしょう。

普段使い考えると五月蠅すぎず、回せばイイ音ですね!

動画撮ろうにも自分のユーブチューはIDすら忘れたので拝借w
Posted at 2014/06/21 19:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年06月14日 イイね!

いろいろ借りたり乗ったり

いろいろ借りたり乗ったりクルマ作業出すのにディーラーちょこちょこ行ってたんですが、代車借りたり気になる新型あったりしたので見たり試乗させてもらいました。


今回代車になったのが6尻グランクーペww
フツーは1の代車になんか出さないでしょうが、無理やり借りたわけではないです たぶん…

経緯は、作業何日か掛かるので

ワタス「代車、3か4尻でも試させて」
営業「平日ならいいですよ、探します」

数日後
営業「3、4なくて5ならあるのですが…」
ワタス「それじゃ5でお願いします」

当日
営業「5が他の貸し出しから帰ってこなくて…、来週にするかX1なら出せるのですが。。。」
ワタス「……(゚д゚lll)impカーニバルまでに作業したいし出展するわけではないけど、Xはハンドリング変だしSUV嫌だし。。。」
営業「ですとデカいんですが6グランクーペになりますが?」
ワタス「6?!(゚Д゚≡゚Д゚) しょうがないねぇ~、それで(・∀・)♪」

で借りることになりましたが6気筒だろうと思ってたら

650iのオプションてんこ盛り

年式落ちだが新車だと総額いくらだ?借りといてだが…ちと怖くなった(゚_゚i)

内装はシートやらトリム豪華だがリア狭い。4のグランクーペが展示してあったがそれより狭い。

折角借りたのでちょっと走ってきました。
4.4ターボ速いっすね!2tオーバーな車体を感じさせない。
回せば十分強烈だし、軽く流すだけなら1千回転で事足りる低回転トルク。
直6の回していくような面白さには欠けるけど、このパワーと車重で燃費のわりに結構イイ。

ハンドリングは車重を感じさせないくらいよく曲がってくれる。乗り心地も悪くない。
電子デバイスなのかダブル・ウィッシュボーンサスのおかげなのか、1と3もこういう脚にしてくれないかね。

あとなんか乗ってるとよく見られる?煽ってもないのに追い越し車線どいてくれる?
普段、変な色のクルマ乗ってるので見られるのは慣れてるんすが、白でも目立つんでしょうか。

そもそも買えないし、なんか乗っててふさわしくないクルマでした(;^_^A


ディーラーに来てた新型

まずi3、このディーラーEV展示店でないので
普段は置いてないですがサキールオレンジさんが来てました。
モーターショーではちょっと見ただけ。乗り込んでみると未来的なデザインだがチープな素材が目立つような。
試乗はディーラーの回りチョロっと走っただけですが感じは、よくできたゴルフ場のカートみたい。
背が高いからか座り方か、そんな感覚だがカーボンボディよくできてるし、細いタイヤは燃費重視なだけのエコタイヤよりかグリップする。

航続距離が短いし近所のお買いものにはよいかもです。


MINI併設なのでニューMINI
コードがRからFになって次期1尻と兄弟車になるので気になる1台
乗ったのクーパーの3気筒エンジン。今後のコンパクトクラスの主力になるようでその出来はパワーあって十分走ってくれる。けど音と低回転の振動は頂けない。BMWに積むまでに熟成してほしい。
キビキビ曲がるが度外視だった乗り心地もよくなって快適になってる。
キムチタイヤの装着率が高いのがちょっと…

M235i 写真撮ってなかっらので拝借

M135iと違い気になっってたのですが、
走りはディーラーの回りチョロっと走った感じ…解んなかった(´△`;)
違い解ったのはハンドルとエアコン、シートベルトが取りにくかったことだった?
ノッチバックでボディ剛性は高いと思うのですが、限界でないとわからないのか?M135弄っちゃってるしどうなんだろ。。。


Posted at 2014/06/14 22:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月31日 イイね!

どおなんだろ?的なパーツ

どおなんだろ?的なパーツ最近、小物ちょびちびつけとりますが


効果あるの?

みたいなパーツばっかですが


実際どおなでしょうかね?




まずはcpm の ロアーレインフォースメント

このパーツはなんかBMWにはかなりな装着率で弄ってるクルマには大体ついてる?
けど、板切れにしては高い気がするし、ネットで似たものが半額以下で売ってるし(。-`ω-)ンー
でも結局Sportsモデルが出て気になったのでcpm付けますたw

付けてみてジェラルミンにアルマイトで見栄えイイです!ジャッキアップしたときじゃないと見えないけど
走ってみた感じも、乗り心地引き締まってボディ剛性良くなってるのでしょう。


POWER CLUSTER PROTECT FUEL PRO For Gasoline

よくあるガソリン添加剤です。オイル交換時に貰ったので使ってみました。
給油時に入れて変わったかなぁ?と思ってるうちにタンク空で再給油ヽ(´Д`;)ノ
また貰ったら試してみます…


HADOO / クレエ―ション テリーバEarth 3

アースケーブルですが…オカルト的で賛否ある部品っすね、、、
今までもアーシングやって効果あったりなかったりで微妙な感があるのですが
ショップに作業で行ったらデモしててバッテリーに簡単に付くしお試し品取付w

走ってみて、トルク感上がって走るの楽しい…気がするだけ?
絶対的な性能が上がっては無いだろうけどパワー上がった感じで気持ちよくなった。
15野口ならよいかとつけますたw   ←もっと高いオーディオケーブル買ってる人なので参考にならない
やっぱり高と思うので、試したほうがよいです。


Mキーシリンダーステッカー

あとカギ刺すこともまずないので貼ってみましたがMマークなんか違う気も…
安物だしカピカピになって短命か( ̄  ̄ )ノ ⌒*

Posted at 2014/05/31 19:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年05月19日 イイね!

車高調乗り比べプチオフ

車高調乗り比べプチオフ筑波山でプチッとオフ会してきました。

そういえば、このクルマで筑波初めてですが
シビックRとかほかのハッチョバックも多いですね。


きんぶるさんの白と
しんさん72さんとワタスのありきたりなオレンジ2台
ありきたりなハッチョバックの集まりですw


今度は紅葉の時期に来ましょかねw

集まった目的はM135iの車高調乗り比べです。


ビルシュタインのPSS10付けましたが、3Dも気になるわけで
同じく3D付けてビルが気になっていたみん友のしんさん72さんのクルマと表筑波走ってみました。
もちろん公道なので法定速厳守で(´ε` )


ビルシュタインは取り付けて2千㌔ほど走行、アライメント取りました。
ただメーカー曰く慣らしは5,6千㌔だそうなのでまだ若いかもしれません。

タイヤホイールは
ビルシュタイン+BBS RG-R+ミシュラン・パイロットスーパースポーツ
3D+YOKOHAMA アドバンRS 18インチ+DUNLOP DIREZZA DIREZZA ZⅡ
どちらも18インチのスポーツ系軽量ホイール、スポーツ向けタイヤ。

ダンパー減衰調整はどちらも中間の設定。
車高はどちらもタイヤからちょい上で同じくらい。

で、ボディカーラーもオレンジww
イコールコンディションでしょー!


3D乗らせて貰って比較ですが、基本どちらもイイ車高調です。
ハンドリングはビルがロール少なくスイスイ曲がってくれる。3Dはハンドル切り始めロールが大きめでとくにS字で切り返すと不安定ぎみ?
乗り心地は3Dが上。ビルの乗り心地は硬いが角はとれているのでそれほど不快ではない?ストローク短めか段差大きいと跳ねる
 

車高のダウン量は
3Dはタイヤかぶるくらいまでいく
ビルシュタインのリアが一番下げてもタイヤから指一本のこるくらい

フロントは被るくらいはいく



ビルのアダプティブMサスペンションの
 キャンセラーですが
OEM品みたいですが、絶賛エラーでまくり中で現在対策品製作中、、、
それまでコーディングで
 キャンセルしてってヽ(゚Д゚)ノ
3Dはオリジナルで個別対応のようで良心的かも



 
個人的な意見としては、
3Dのロールはいただけないレベルなので走りにいくならビルシュタイン、
下げたり街乗りだけなら3Dといったところです



あと乗り比べで気付いたこと…ブレーキ効かない(;´Д`A
しんさん72さんはサーキットも行かれるのでダスト鳴きよろしくのディクセルZ

とにかく効くブレーキです!ダストは出るそうですが

対してワタスのへたれ低ダスト、エンドレス・プレミアム

鳴かないしダスト出さないイイ子なのですが、やっぱ効きイマイチ。比較が極端がかもですが。
えー、よくよく説明みると”安全に止まれる制動力”だったんですね…確かに街中では十分かもです。


低ダストだけで選んだけどサーキット行ったら焼けるだろうしストリート向けにはしようかな(||´Д`)o

Posted at 2014/05/19 01:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation