• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

M2カタログとX5 M乗りました

M2カタログとX5 M乗りました週末は大荒れな、天気だってんで
出かけないことにしたけど
雪なんて降らなかったし結局。。

Dらから某ご案内来てたし、M2も発表されたので行ってきました

M135i乗りとしてはステップアップにとっても気になる1台
実車が入って来るのは5月でカタログだけですけどね


スペック等はリークされてた通りですね

エンジンは中のパーツが強化されてるようだけどN55
特別感には欠ける


バンパーのサイドインテークの形状はやたら目立つ
ワイドフェンダーは魅力的!


前後のアクスルはF80系M3持ってきてるのでこの幅なんすね、LSDも付いてるし

良く言うとM235iとM3を融合させたクルマ?
実車見てないし乗ってないので何とも言えないですけど出来あい感があるような

ミッションも日本仕様はDCTのみだし

付けられるオプションもほとんどないのね
色も少ない、変態的なMカラーがないし

まぁ、どんなクルマかは入ってきてからのお楽しみでしょう


話は変わりましてDらにたまたま来てたX5 M
M最軽量のM2とは正反対の重量級w

Mモデルなんて滅多に置いてない店舗なんですが
リッチなかたが検討されてるようでジャパンから借りたようです

なのでオプションてんこ盛り

M マルチファンクション・シート 
見た目もいいし、座ってもほどほどホールド感あっていい!

リアも豪華だし、そこらじゅう革張りだしインテリアは7シリに負けないくらい

走ってみるとこの図体に信じられない位、ちょっぱや~!
V84.4リッターターボでmax423kw トルク750Nm
2.3㌧もある車体がですんごい加速するヽ(゚Д゚)ノ
組み合わされる8速 M スポーツ・トランスミッション も変速早いしスムーズに繋がる
低速でもほとんどギクシャクしなくてデュアルクラッチミッションこんなに良くなったのって印象

いくらパワーあって加速してもこの図体じゃ曲がんないかと思うと
ロール抑えてスイスイかなりのペースで曲がってく!
シャシーもパワーに見合った性能のようで出来がいい
それに乗り心地も悪くないし同乗者も不満ないだろう

これだけデカいのに速くて文句無いように思えるが、それなりに代償はあって
燃費は二桁になることはなさそうだし、タイヤやらブレーキには厳しそうで部品代も高そうだし(汗
車両価格が車両価格なので買える方々はそんなの気にしないのだろうけど

でもそんな代償払っても乗りたいと思う楽しいクルマでね、Mモデル流石です!
Mモデル欲しい~(´Д` )

Posted at 2016/01/25 19:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月11日 イイね!

三年目突入

三年目突入10月で早いものでM135iに乗り換えて、2年経ちました

走行距離1万6千くらい
遠出しなくなったのでこんなもんです
1シリ遠出向いてないし

年月経って距離走るとそれなりに小キズも出てきたり、、
ダメなパーツも出てきた

ネットオクで買った安いホイールキャップ
装着期間は1年くらいだけど、やたらくすんできた(ーー;)

純正ちとお高いけどそれなりにちゃんと作ってますね

BBSに戻すかアダプター作りますかね

この一年でパーツもちょいちょい付けて

車高調2セット目だったり…

譲ってもらったリップ

こちらも譲ってもらったLSD

これでやりたいことは大抵やったし、イイ~クルマになった♪
金ないしもう弄ってらんないw

特にLSD付けたら、安定感抜群で走り楽しい!
コンパクトカーとは思えないスタビリティ
限界上がって何かと速度上がると…
低ダストのブレーキパットだと止まらなくて怖くなった(汗

で、低ダスト諦めてパット交換。。。

ダストは少々覚悟で効き重視にしました
ツーリング行って試してきます

はぁ、まだまだ弄るのかな。。

Posted at 2015/10/11 18:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月28日 イイね!

はるばるオイル交換行ってみるもんです

はるばるオイル交換行ってみるもんです この間、Dに点検出したらエンジンオイル交換までやってくれましてね
純正オイルは、たいして良くないので出すたびに交換しないでって言ってたんだが…
2年毎か2万㌔だったかで交換みたいだけど、
今回2年目の点検だったのでキッチリ交換してくれたみたい

フラッシングだと思ってちょっと乗ってたけど、エンジン元気なくなったというか…
シルバーウェーク走りに出かけたけどイマイチ楽しさに欠けたのでやっぱ変えよう!

パワークラスターのビレンザ気に入ったので今まで交換してたんですけど
たまにはちょっと違うの試してみようかと思ったけど、
ビレンザが今年になって刷新したのでまたビレンザでw

で、日曜日いつもの銚子まで交換へ
埼玉の南東からだと、ちと遠いですがドライブがてら

オイル抜いたら勿体ないくらいキレイ、1000㌔も走ってないので当たり前か


エレメントも交換

新しくなったビレンザ、粘度は今まで通りで0w-40 にしたけど30のがよかったかも

配合換えて進化したみたい、その分お値段もちとアップ。。

交換終えて帰りがてら試走、距離有るので帰るころには馴染んでくれますw

で帰路についたんですが、出てすぐ怪しいBMW発見! オレンジのハッチョバックも怪しいけど

これG11 次期7シリですね
この前のボルボXC90とは違ってなんのカモフラも無し
NRTナンバーなので例の秘密基地のクルマでしょう
WERKSTESTWAGEN=ワークステストワーゲン?ってわからなかったけど
調べたらドイツ語で工場試験車だった
どうにも気になるので静かに付いてったけど、オレンジでバレたのか路地入られた(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

ヘタに追っかけるのも辞めたので正面から見れず(ーー;)
何かと新兵器を使ってきた注目のモデルでみたかったので残念
年内には国内でも発表してくれるだろうし楽しみにするとして(>_<)


7シリに逃げられたので本題?のオイル交換後の奈良市です
帰りは高速あまり使わず、山道通って帰宅

やっぱり回したときのスムーズネス、気持ちイイ~
エンジンブレーキが利かないくらいサラサラなこの感じです♪
ストレスなく回ってくれるとオートマシフトチェンジも速い

古いビレンザから交換して比較できなかったけど、ニュービレンザ良さげ
また使ってみます
Posted at 2015/09/28 21:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年09月01日 イイね!

BMW F3X系いろいろ試乗

BMW F3X系いろいろ試乗LSDの取付で苦戦したので
3回預けることなったんすけどね…
そのおかげ?でいろいろ代車には乗れた

どれもF3X系だったしまとめてみます
あくまで私感ですので


・まずはF30 320i スポーツ

スタンダードモデルで一番の売れ筋ですね


それのスポーツ、ってもドーナッツみたいなタイヤだし足回りも引き締まってる感じはなく乗り心地快適
けど走らせればキビキビしたハンドリングだし、2リッターターボエンジンは不足ないパワーで元気に走ってくれる
BMWしてます


レーダークルーズコントロール付き
このダーツの的みたいのはどーにもだが、追走付クルーズコントロール便利で楽ちん
交通量のある首都高でも使えたしよく出来てます


・続きましてF36 320i グランツーリスモ  ラグジュアリー

今回からラインナップに加わったモデルだが、そういえばまともに触れるのは初めて

支那向けの3シリロングホイールベースで足元広々、ルーフも高くて室内広い

後席は5シリより広い、こっちでゆったり乗ってたかった

埼玉から軽井沢、草津方面を高速中心に走ってきました
乗ってみてですが、ボディがF30より良く出来てる
剛性高く感じるし遮音良くて静か、ロングホイールベースで高速では乗り心地ゆったり
5シリほどではないけれど快適で楽ちん

長くて高くてデカい分、キビキビとした走りはスポイルされるけど
峠道ではロールが大きいけど踏ん張って結構なペースで走ってくれた

ミニバンっぽくて期待してなかったけど、ファミリーで乗るセカンドカー買うなら検討したい一台


・三度目は奮発してかF32 435i ラグジュアリー

ムリくり借りたわけじゃないです(汗

クーペ乗り回すの久しぶり

6気筒エンジンやっぱ気持ちイイ~
M135iみたいにやかましくなくジェントル、でも逞しいパワー
こちらもボディ造りこんでる印象
ラグジュアリーといってもハイパワーな435iだと足回りもそれなりに引き締まってる
それと、19インチのランフラットタイヤ(ポテンザだった)がコツコツ…細かい段差まで世話しない。。
正直この乗り心地はいただけない、まだランフラット見送ろう

久しぶりのクーペだったけど、ドアがデカいやら不便な面はあるけれど
運転してるとリッチな気分にさせてくれる♪

1シリよりゆったり乗れるしM3には手が届きそうもないし、次期愛車に検討したい一台 M440出てくれるかな

3台乗ってそれぞれ性格違うの面白かったし参考になった
作業も終わったのでもう借りることはなさそうだけど、あとF36GC乗ってみたい…
Posted at 2015/09/01 22:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年08月30日 イイね!

LSD装着♪

モノが手元に来てから付くまで1ヶ月半ほど…長かった。
半日もあれば交換できそうなんだが…交換に慣れてない店に任せちゃったので。
自分が任せる店間違ったのでしょうがないです。。

F20のデフ交換はシャフト類外すのに特殊工具必要なので検討してる方、お気を付けを


というわけで、Mパフォーマンスの機械式LSD装着です
ケースごと交換のF系のデフは新品じゃとても買えないので譲り品です


走ってみてですけど、なんとも痛快、爽快なクルマになりました♪
とにかく安定感上がった
リアが空転するの減った、トラクションコントロール付かなくなった
コーナー中も安定したのでコーナリングスピード上がったし、アクセルONでインに向いてくれる、
格段コーナー抜けるの速いし楽しくなった♪

今の足回りからするとオープンデフでは役不足だったんだろう
速くなったし楽しくなってくれた
音も出ることないし快適性もそこなわれない

M135iは一応Mモデルなんだし始めっからLSD付けてくれなかったのかね
純正足だと効果薄まるかもしれないけど、
後からケースごと交換するの高いんだし
見直してもらいたいトコ


Posted at 2015/08/31 00:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation