• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

ニコルの戦略、アルピナ一気乗り!

ニコルの戦略、アルピナ一気乗り!めったにブログ上げないですが、
そんな時にやたらサーバーメンテになる気がする…

日本で根強いファンも多いBMWのチューナー、ALPINA

メーカーからホワイトボディを提供されるくらい信用されてる数少ないチューナーで、実力も折り紙付きってわけです

そんなアルピナのインポーターのニコルの販売促進で、行きつけのDにアルピナ来るってばよ。
って言われたら、行くしかない


ニコルの販売店行けば見れなくもないかもしれないが、敷居高くて入れないので…

しかも売れ筋のB3とかB5だけだなくてB7だなんて言われたら尚更w

で、行ったらホントに在った!

G10モデルのB7 
 
だいぶ豪華になったG10の内装ですが、さらにワンランク上な感じ
オーナメント誇らしげ

 
リアはロングホイールベースで4人乗りのファーストクラス仕様
貴族の御車です(汗

これに新型の600PS積んじゃってるのだからすごい
Dらの回りをチョイ乗りさせてもらいましたインプレ
7シリーズベースなので静かで快適だが、エンジン音はベース車より聴かせてる感じ、タイヤがスポーツ系のパイロットスーパースポーツなせいかロードノイズもする
超絶静かなクルマではないようだ
乗り心地はアルピナとしてはドーナッツみたいなタイヤで快適
600PSあるエンジンも低回転では穏やか、というか眠たいくらい
それが踏んで回せば強烈な加速!いとも簡単にホイルスピンする
このクラス、4駆が主流になってきてるがB7日本仕様はFRのみ
さすがにXドライブが必要かも

リアでくつろいでも十分快適だが、自分で運転したくなるようなリムジン

B6 グランクーペ

ウインカーがライト上になったLCIモデル
そもそも6しりのLCIモデルが珍しい
 
7もですが車両価格だけにカーボンやらなにかと豪華です

LCIモデルなんだがエンジンは550PSなのか600PSにパワーアップしたやつかは不明…
どちらにしてもトルクは800Nあるし十分なパワー

運転すると、こちらはドライバーズカーですね(^^♪
車両のサイズ、重量を感じさせず怒涛の走りをしてくれるw
これが一番魅力的でした 価格以外は…


続いてB3リムジン 

これが売れ筋だし、ベーシック?
 
410PS/600Nだし、これで十分でしょ
って思って乗ったけど、さすがにV8ターボの後にはかすんでしまった
パワーの出方が穏やかだし、似たようなパワーのF80 M 3とも異なる印象
誤解があるといけないが、十二分にパワーはあるしバランスはいい
回転フィールも直6ならではで回していくほど、気持ちよくなる
V8はダブルプレーンクランクなので、回すとどうにもスムーズネスには欠ける

B3,B4に関してはSモデルがBMWブログに出てたので、どう変わってくるか
BMW Alpina B3 S / B4 S Biturbo: 440 hp for the facelfited models
 
外観はライトがちと変わったのかな?

そろそろモデル末期なF30ですが、この時期に出してくるだけあって完成度は楽しみ

外せない最近人気のあるディーゼルモデル
 
X3がモデル末期で、なにかとなトコがありますがディーゼルエンジンい~ですね~
音だったり、振動のネガな部分がだいぶ消されてる
図太いトルクで運転しやすい

ってことでBMWのMモデルとは違った貴重な体験させていただきました
乗ってください!なんて言うからホントに何台も乗らせてもらいました(^^;
まだ、若造なのかヤンチャなMモデルに興味惹かれるのですが
アルピナに相応しい、大人になってみたいものです
Posted at 2017/03/06 20:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation