• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ovatarのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

東京オートサロン2017行きます宣言!と今年の福袋

東京オートサロン2017行きます宣言!と今年の福袋「東京オートサロン2017」についての記事

※この記事は東京オートサロン2017について書いています。

今年もオートサロンの時期になりましたね。

オレンジの券、ゲトりましたので今年もいきます。たぶん…なにもなければ。。




あと、いまごろですが毎年買ってるモデルカー福袋w


京商の1マソコースってんで買ってみたけど、全てが京商なわけじゃなかったみたい


1/18 ポルシェ 991 ターボS
GT3でもなく、珍しい?ターボのS


1/43 日産V36 スカクー 、フェラーリ FXX 、458GT2 、あと渋めのメルセデスw
フェラーリは持ってなかったモデルなのでよかった(^^♪
スカクーは乗ってた赤クーペ!けど乗ってたとき買ったのでダブった…


1/64 ポルシェ 911GT1 、ランボ ガヤルド 、とホットウィールのおもちゃ
ルマンのGT1クラス好きだったので911GT1は1/43で欲しかった

スパカー多かったし、満足な中身でした

Posted at 2017/01/09 00:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年12月28日 イイね!

カーボンホイールのニューマシーン♪(not a car)

カーボンホイールのニューマシーン♪(not a car)久しぶりのブログです…

オフ会参加させてもらったり、
プレミアメーカーの試乗会だったりクルマネタがないわけじゃ、なかったですがサボってました。。

クルマは進化なくボチボチなもんで、健康的にチャリのほうにはまっとりますw
奮発して、い~ロードバイク買ったんですが

これはこれでコスト掛かってるだけあってよいですが
快適志向でブレーキがディスクだったり、ショック吸収するフレームでちと重い
ロングライド楽チンだが、おやじクラウン的かもしれない

なので軽量なスプリント指向のモデル欲しいとこだったんですが
ぴったりなトレックの軽量エモンダ2017年新作が展示会落ちで特価で、思わず…

EMONDA SL 6 PRO
色が紺色で落ち着きすぎててあまり好みでないのだが

なんせカーボンルーホイ!老舗ビジョンのメトロン
これだけ後付けすると諭吉20人はいりますからね(汗


コンポもフルアルテグラでアマチュアには十分!
カーボンルーホイ欲しかったし買わずにはいられなかった(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

11月から初期の慣らし終えるまで乗りましたが、軽くて軽快!当たり前だが
意外なのが乗り心地がよい、フレームがだいぶしなってるようだが、もうチョイ剛性が欲しいかも

肝心なカーボンホイールですが、カーボンなだけで軽快な気分になれるw
でも、ブレーキかけるとシュルシュルと音が…思ってた以上に走ってると気になるかも。。
あと、削れるの怖くてあんまブレーキかけたくないかも(+_+)

とわいえヒルクライムはなんかは楽しそうだ
あったかくなったら山も行ってみよう♪
Posted at 2016/12/28 23:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2016年09月20日 イイね!

BMW320d LCIで行く燃費い~旅

BMW320d LCIで行く燃費い~旅車検だった訳ですが

代車出してくれて休みでもあったので

お出かけしてしてきました

試乗なのか旅ブログです

代車はF20 320d LCI のただのスポーツ

最近ヂーゼルエンジン大幅改良あったようですが、これはその一個前らしい
BMWヂーゼルまじまじ乗るのお初だしLCIもお初♪

Mスポがいいとかわがままは置いといてイイクルマ用意してくれました

アルピナD3様と並べることができたので記念撮影、さすがに格が違いました(汗

それで長野と岐阜方面にロングツーリング

白川郷行って

合掌造りのガレージみて

蕎麦と飛騨牛食べたり

乗鞍岳でトレッキングして、三本滝みたり

温泉入ったりなドライブでしたとさ

で本題の320dです(一素人が感じたことです)

まず感じたのが、ヂーゼル静かになってる!
出た頃の320dは正直、うるさくて音質もトラックっぽかったので、こりゃ無いな。。だったんですが
音量が抑えられてて音質も良くなってる、振動も少なくアイドリングストップのマナーも上出来
街中だと少しエンジン音聴こえるが、クルージングだとほとんど聴こえないレベル
最新は更に静かなので特に不満はないでしょう

LCIで変わった点としては、写真撮り忘れたがインテリアのアンビエントライトがエロエロw
期待外れだったのがLEDヘッドライト。暗くてトンネル入っても付いたのかわからない
明るかった上級車種とは違うようだ。
オプションライト選べば変わるそうなので、選んだようがよいかも

そのほか、オートマ一段階スムーズになった印象だし、クルーズコントロール作動が正確になったり熟成も進んでる

驚いたのが燃費、19km/lオーバー

高速4:山道4:街中2 くらいなかんじです
これでも山道それなりのペースで走ったし、高速代ケチって山道多く走ったり、その山道でも安房峠のトンネル代ケチって峠道走ったりしてこの燃費なので高速優先なら20オーバーだったでしょう

高速オートクルーズに任せておけば、効率よく走ってくれるし
低回転からトルクがあるので、山の登りでもさほど踏み込まなくても上がってくれる
街中ではアイドリングストップ細かく効くしひどく燃費落ち込むことはなかった
タンク満タンで1000帰路kmくらい走行出来て、山中の単価高いスタンドで給油しなくて済んだ
ガソリンエンジンのスムーズな吹け上がりであったり、振動の少なさは望めないが
燃費と燃料がガソリンから軽油の価格差考えると魅力的!
M135iだと燃料代2倍くらい違ってくる

たまにレンタしてる広島方面のM社のヂーゼルより燃費・走り・騒音とも数段上だし、
こんなにヂーゼルがイイと思ったのは6気筒のX5の35d以来
最近のガソリン4気筒がかさついたフィールになってるし、トルク太いヂーゼル面白いかもしれない
3シリーズならPHEVな330eが優位と思ってましたが、プライスは320dが1割弱安いし悩ましいかも
Posted at 2016/09/20 21:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年09月19日 イイね!

車検ですた

車検ですた早いもので納車されてから3年 
M135i一回目の車検の時期です

あわよくばマイチェンしてエンジンB58に変わって
最大トルクが50Nmなんて加速はM2より速いんじゃねーか?
なM140iに乗り換えよぎりましたが…
LCIになって細かいオプション選べなくなって
ヤメタッタ( ̄  ̄ )ノ” ⌒*
というかムリだった。。
長く乗るつもりでオーダーしてオレンジ選んだんだしね

ので車検仕様に変更w
普段からハミッテルって言われてDで作業してくれないタイヤは純正戻し
Mパフォマフラーはスパ切りマフラーテールは丸めたカッター取付、
でも騒音ギリで引っ掛かるかもって…純正パーツだろーが(`Д´)/
車高はそんな落してなかったし、フロントリップもダイジョブだろうでこんなもんですんだ

で、陸運持ってったら無事通ったようだw

BSI必要ないし費用も余計なことしなかったので最低限
幸いなことにそんなトラブルもでてないしエンジン好調だしまだまだのれる

とわいえ、3年経つとメンテ必要なわけで車検前にもLSDオイル交換

LSDはまめにメンテしないとだめなようですね

あと、ちょいちょいボディに小キズできるしダメなパーツも…

ネットオクで買ったエンブレムですが、値段相応ですかね
磨けば使える気もしますが、気分転換で換えますか

そんなんでこれから補修が多くなってくるかもしれません( ´Д`)
Posted at 2016/09/19 22:29:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2016年07月23日 イイね!

にゅ~レー探でブースト圧わかった

にゅ~レー探でブースト圧わかったレーダー探査機古くなってきたし買い替えました
5年経ってた、結構使ったね

買ったのちょっとまえだが、
ろくにクルマ乗ってなかったのでなかなか試せなかった。。

移動式オービスやらも登場して厄介な時代です(汗

換えたのは


OBDケーブルそのまま使えるし、ユピテル
2016モデルからうれしいことに3年保証!になった

これまでアンテナとディスプレイ別で設置場所の自由きいてヨカッタきもしたが
今は一体型のようですね

5年も経つと何かと進化してます
 
OBD対応の初期モデルだったが、そこもいろいろふえてる

いろいろ試してみてとりあえず、こんな表示に落ち着いた



インパネに水温の針すらないF20に、水温はないとね
吸気温度見れるけどこの日は気温33℃くらいだったけど60℃!?
インタークーラー変えたくなる…

M135iに乗り換えてブースト圧欲しいと思ってたけど
ブーストUPしてないし、まぁいいかだったのだがやっと出せる♪

ちなみにこの日の最大ブーストは0.74barだった
気温下がればもっと上がってくれるでしょう

探査自体のほうも細かすぎるってくらいいろいろ知らせてくれるようになった。
いらない項目はオフにしないと、五月蠅いくらい
気になってた移動式オービスは危険エリア更新しないといけないみたい
そもそも、まだ見たことないんですけどね

何かと遊べるし面白そうなレー探です

Posted at 2016/07/24 00:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「オモロガータが来日してる⁉️」
何シテル?   11/21 18:09
E39 530i→CKV36スカクー→F20 M135iに乗り換えました。 よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年半くらい待ちました 慣らしの段階だけど、この性能でプライス五百マソきるなんてホンダは ...
輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク 輸入車その他 トレック ドマーネ 6.2 ディスク
航空宇宙産業用カーボン使ったフレームで、カーボンとは思えないほど剛性あるし軽い! 漕ぐの ...
ランドローバー その他 ランドローバー その他
一応ランドローバーらしいです。。。 フォトはいろいろな写真庫です パーツは工具類
スバル WRX STI マルハチ (スバル WRX STI)
399/450 お初のコンプリートカー 憧れのラリー?カー MT乗ってけるだろうか💦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation