• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月13日

タカタ秋の大運動会に行ってきた

タカタ秋の大運動会に行ってきた 遠かった・・・

けど、楽しかったよ。。 ^ ^

昨日(11/11)行われた、

タカタ秋の大運動会 に行ってきました。

画像は、霧の中の朝のパドック。

全貌が全く見えません。 ^ ^;

ドラミの前に、たぬーんさんにコースを一緒に歩いて頂き、レクチャーして頂きました。 ^ ^

ありがとうございました! m(_ _)m


それでも、僕のA組は1番最初なので、こんな中走らなきゃなりません。

次のコーナーの先が見えないけど、貴重な走行時間(8分位x6回)を無駄にできないので

びびりながら、恐る恐るアクセルを踏んでいきます。

一枠目のBESTは、最終LAPの 61″713

地元トップの皆さんは61″2 から 前半くらい。

スタビも減衰も雨仕様な位、やわやわにしてきたけど、そう悪くはない。

(なかおさん、Jet’sさん、事前情報ありがとうございました!)

てか、正直よく分からない。。 ま、これベースに変えてく事に。


二枠目は、インフィールドの”待ち”の時間を減らしたくて、

Rrスタビを一気に2段階ハードにして、超オーバーステアなセッティングで臨みます。

これが正解で、タイムは 60″187

この時点で、ロードスターのコースレコード ^ ^

これで、少しは気が楽に (笑


3枠目、4枠目、5枠目は、半袖で丁度良いくらいのポカポカ陽気になり、

タイムアップは望めそうもない為、

ウイングを極端に立てたり(結局どアンダーで全然だめ)、

減衰力を上げたり(バランスが良いところ発見)、

トレッドいじったり、

またまたウイングいじったり、

各コーナーの走り方を変えてトライしたり(これ重要)

して、絶対タイムではなく、相対比較に徹します。


で、最後の6枠目!

今日導き出したセッティングと走り方で、全開アタックをするだけですが、ちょっと悩む。

オーバーステアで、かつトラクションを掛けるセッティングの為、タイヤに厳しい上に、

奥のすり鉢コーナーが上下Gまで掛けてアクセル踏んでくもんだから、

タイヤの摩耗が凄い。 特にRrが終わってしまっている。。

で、予備で持ってきたタイヤをおろすか、そのままでいくか?

最終枠と言っても、まだ3時で気温高いから、絶対的なタイムは狙えないだろうし・・

そのままでいっても、そこそこのタイムアップはするだろうし・・

(正直もったいない・・・セコいな俺・・・)

そんな葛藤の結果、その時やれる事は全てやる! といういつものスタイルでいく事にして、

急いで、タイヤ交換。


さ、今日一番の集中どころです。

いつもの様に、アウトラップでブレーキとタイヤに熱入れて、すり鉢コーナーから全開!

・・と思ったら、前にスローペースな一台が。 ^ ^;

1周仕切り直して、もう一回インフィールドで気合を入れ直します。

んで、すり鉢コーナーから全開!! で、1周計測!!

とにかく迷わない! ミスしない(極力ね)! 集中しろ!

いきなり2コーナーちょっとミスしたけど、いまさら止めれない。

タイム出るかな?





と、ホームストレートに帰って来て見たタイム表示は




57″997



初コースにしては上出来か。。(と自分で自分を褒めてみる)

コントロールラインを過ぎてから、ペースダウンしたんですが、

ここで問題発生。。

なんか駆動系ガコガコする・・・

パドックにやっとの思いで帰って来たんですが、

沢山の人に祝福される(ありがとうございます ^ ^)も、気分は微妙・・・ ^ ^;

はい、そのまま自走不可能になりました。

多分ミッションではないかと(またかい)。

OSのクロスが逝ってなきゃなきゃいいんだけど(神様お願い)。

今日、広島からの帰りにインテグラル神戸さんに寄って、ほのほの号置いてきました。 T T



今回、初のタカタでしたが、面白かったですね~。 行って本当に良かった。

主催のワタナベさん、スタッフの皆さん、地元の皆さん、他参加者の皆さん、

ありがとうございました!!!

夜の宴会もメチャ楽しかったです。 本当にお世話になりました。 m(_ _)m


次は、タイム狙いで行きますから、ぜひ冬の運動会を希望します!(笑

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/11/13 21:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

『開催決定!!ロドスタばかりの初心者~ ... From [ 『だんご屋。さんがイク!!(笑)w』 ] 2011年11月15日 20:01
TSタカタのRSガレージワタナベ</strong
ブログ人気記事

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年11月13日 21:57
すごいタイムそうですね!

それにしても、またですか?
コメントへの返答
2011年11月14日 21:06
みたいです ^ ^;

恒例になるのが怖いです。。
2011年11月13日 22:05
もう、今更何秒出されても驚きませんが、「絶対チャンプ」超えて『絶対神』デスね♪(笑)

と思ってたら、おまけ付きでしたか…、遠路お疲れ様でした♪(;^_^A



ぁ、今度美浜サーキット行きませんか?(謎)www
コメントへの返答
2011年11月14日 21:10
最近『絶対トラブル』なので・・(笑

とにかく遠くて疲れましたが、それ以上に面白かったです♪

美浜、直ったら行きたいですね
冬場にアタックしに ^ ^
2011年11月13日 22:06
こちらでは初めまして。
遠方からお疲れさまでした。
凄いタイムでビックリしてました。
一次会は楽しい話聞かせて貰えてほんと楽しかったです^^

冬の運動会・・・・
タイムでそうですけど(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 21:18
コメありがとうございます。
お疲れさまでした~
タイムの方は、うまくいって良かったです。
(実はホッとしました)
宴会も面白かったですね ^ ^
運動会最高♪

次は真冬に走りたいものです(笑
2011年11月13日 22:09
お疲れさま^^

さすがです。

某ミッションKITしか無いでしょう(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 21:19
お疲れさまです ^ ^

いえいえ

某KIT、真面目に考えようかな(笑
2011年11月13日 22:11
予想どうりのタイム(苦笑)・・・おみそれしました^^

次回はコースレコード狙ってください!

やはりミッションがネックですね、いい対策あるといいですが・・・

とにかくおめでとうございます!!
コメントへの返答
2011年11月14日 21:26
かろうじて、うまくいっただけでして・・

でも次は、冬場に狙って行きたいですね ^ ^

ミッション、困りました。。
対策は・・・パワーダウンですか (笑

ありがとうございます!!
2011年11月13日 22:23
お疲れ様でした!
それにしても、何処でも凄いタイムですね!!

勝てる気がしない・・・
コメントへの返答
2011年11月14日 21:30
そんな・・阿吽さんに言われても・・
困りますよ ^ ^;

阿吽さんもタカタどうですか?
どれだけのタイム出るか興味あります ^ ^
2011年11月13日 22:34
阿吽さんに同じく勝てる気がドンドンなくなる(- -;)

ロドレコードおめでとうございます♪
コメントへの返答
2011年11月14日 21:34
モチくんもどう?タカタ、面白いよ
似たようなタイム出すような気が・・

ロドレコードは素直に嬉しいです
ありがと♪
2011年11月13日 22:36
おつかれさまでした。
ミッション、大事無いと良いのですが・・。

こちらもALTで収穫大でした。

ベストが、31.8秒→31.607秒に更新。
自分なりには、上出来です。

そして、ネタも豊作だったんですよwww。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:37
ミッション、今日速報で、
なんとか直りそうな感じです ^ ^

ALTはJ1でしたか

タイムアップ、おめでとうございます!

ネタも収穫できて、良いGPだったみたいで良かったですね ^ ^
2011年11月13日 22:37
次はタイム狙いですか。。

そうですか、、

そろそろ快適装備外すか。。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:40
もし次行くならね。。

でも・・・遠い・・・

何か明確な目標が無いと、おじさんには厳しい距離なのだ(笑
2011年11月13日 22:40
着々と自分探しの旅してるんですね???
相変わらずスゴイタイムで、( ゚Д゚)ポカーンです。

遠征すると帰りが怖いですよね。
壊れたときどうしよう・・・ってなります。
まぁ実際積車で帰ってきたこともありますし。
重症じゃないといいですね。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:51
そんなカッコいいもんじゃないですけど(笑
いろんなところを走ると、それなりに上手くなる気がして・・ ^ ^

遠征、特に西方面は積車必須になりました!でもよく考えたら、YZでも鈴鹿でもあり得るのに、いつも派手に壊れるのは西の遠征なんですよね・・
ミッション、ぎりぎりなんとか直りそうです♪
2011年11月13日 22:40
お疲れ様でした~
TC1000同様練習用タイヤでトップタイム&本番タイヤでぶっちぎりレコードタイムでしたね!
分ギリは間違いないと思ってたけどまさか57秒とは(^^;
「ほのほの。包囲網」(笑)をものともせず流石です!!

今回もほのほのさんの走りに対する姿勢色々勉強させてもらいました。
またセッティングのことご教示よろしくお願いしますm(__)m

ミッション大事に至らないよう願ってます。
コメントへの返答
2011年11月14日 21:59
お疲れさまでした~
TC1000と似たような流れでいけて良かったです ^ ^
ちょっとデキすぎでしたかね

1次会で明らかにされた「ほのほの。包囲網」話面白かったです。熱い広島の人達の結束力を思い知らされました(笑

僕のしょうもないセッティングやら考え方なら、いつでもお話しますよ♪

ミッション、OSギリギリセーフみたいです ^ ^
2011年11月13日 23:09
何かサーキット道場破りみたいになってきましたね(笑)
とは言え、それを平然とやってしまうのは
本当にすごいと思います。

そして…またミッションですか…
大事に至らない事をお祈りしております。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:07
何か嫌な響きだ、道場破り。。
クレームはおりぼ~さんが一手に受けてくれるって事になりました(笑

でも、遠征はできればこっそり行きたいです

ミッションねぇ・・困ったね・・
今回もギリギリ直りそうなんだけど、またすぐ壊れるだろうし・・
2011年11月13日 23:48
57秒台ですか。。。
予想より全然速いタイムです。

ミッション、OSクロスの無事を祈ります(深い意味で(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 22:10
なかおさんのアドバイスのおかげもありますよ。ありがとうございました。

OSは少し傷付きましたが、なんとか使えそうです。
2011年11月14日 0:16
お疲れ様でした!
やっぱり行った甲斐がありました、見事な走り?ん~走りたりない感じですねw
というか、あんなに走り廻るほのほの。さん見たの初めてかも?
大宴会でも人気モノでしたね♪組長の思惑がイイ味出してましたし楽しかったです^^
コメントへの返答
2011年11月14日 22:17
お疲れさまでした!
行ってよかったね~タカタ運動会
フリー走行、時間短かったから、ひたすら学習してましたよ、ぐるぐると(笑

宴会も熱い広島の方々と交流ができて、本当に楽しかったです♪
組長も組員の皆さん(笑)も皆イイ人たちばかりでした ^ ^
2011年11月14日 3:43
良いものを見させて頂き、本当にありがとうございました。
ほのほの。さんのここまで熱い自己描写を初めて拝見した気がします。
宴会でも沢山話せて良かったです。

またいずれフリー走行ででもお越しください(^^)(ひと月前ぐらいに教えて貰えれば休暇合わせて取ります~)
コメントへの返答
2011年11月14日 22:25
今回は朝(ラインのレクチャー)から晩(二次会・三次会)までお世話になりました。ありがとうございました!!

今回はちょっとだらだら書いちゃいました ^ ^
昼も夜も本当に楽しかったから

では、次回冬のフリー走行にこっそり行きますんで、その時はよろしくお願いします(笑
2011年11月14日 7:57
スゴかろ~(驚)(驚)(驚)
コメントへの返答
2011年11月14日 22:26
ですかね~(笑)(笑)(笑)
2011年11月14日 8:14
流石!の一言につきるね^^

今回もストイックさ全開のほのほのスタイル見させて貰いました。
いや~持病?のミッションはなんだったけど魅せるねぇ~♪

感動した!(。^o^。)ノ

次は絶対コースレコードやねw
コメントへの返答
2011年11月14日 22:33
師匠のおかげです(笑

その時やれる事は全てやりました ^ ^

もーミッションは持病になりつつありますねー
嫌な流れだ・・断ち切りたいところです。。

ありがとうございます!

次は、真冬のコースレコード狙いで(笑
2011年11月14日 10:23
やっぱり、TC2000走って貰いたいですね~。
イベントないですけど、今度TC2000にタイムアタックに来ませんか?
あ、でもやっぱり日光も走って貰いたいwww

ミッション、無事だと良いのですが・・・。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:38
TC2000走りたい ^ ^
でも走行会とかのイベントじゃない限り、
ライセンス無しじゃ走れないんですよね?
もしかして日光も?
そうか、来年は日光か・・なんて

ミッション、最悪の事態は免れたみたいで、良かった?です
2011年11月14日 12:33
素敵です(^^♪

かっこ良すぎます(^^♪

こんだけ速ければ子ども連れて行ってもかっこつくんですが。。。(T_T)

コメントへの返答
2011年11月14日 22:42
ありがとさんです♪

かっこは置いといて、
うちの子はクルマに興味が無いので、連れて来ようにも、来てくれません T_T
ぱぱしばさんとこが羨ましいです。。
2011年11月14日 15:27
やっぱりいつもながら流石ですね!
現場でナマで見たかったです^^
コメントへの返答
2011年11月14日 22:44
いえいえ、ありがとうございます!
はなちゃんも一緒に行きたかったです
来月の鈴鹿ですね♪
2011年11月14日 17:57
お疲れさまでした。
レコードおめでとうございます!
流石です(^-^)

業務連絡
ロドBAKAまでに走れる状態にして下さいね…
「ぇえ!ほのほのさん来ないの‼」
って言うクレームは対処し兼ねますので(汗。
コメントへの返答
2011年11月14日 22:50
お疲れさまでした~
ありがとうございます!
おりぼ~さんも、最後にタイム詰めてくるところが流石です(組替がんばってましたね) ^ ^

ロドBAKA絶対行きたいんで・・
道場破りと言われる方のクレーム対処はお願いします(笑
2011年11月14日 21:59
レコードおめでとうございます!

ミッションも、大丈夫そうで何よりでした(^-^)/

ワタシは残念ながら純正5速での参戦になりますが鈴鹿で、ほのほのさんにまた会えるのを楽しみにしておりますよ!
コメントへの返答
2011年11月14日 22:55
ありがとうございます!

ミッション、純正の歯は欠けましたけど、OSは傷付いたものの使えそうとの事で、不幸中の幸いみたいです ^ ^

鈴鹿でまたお会いできるのを楽しみにしてますよー ^ ^
2011年11月14日 22:27
はじめまして。
運動会お疲れ様でした。

すごいタイムでしたね。いい目標ができました。
到達するのに、とてつもない時間がかかりそうですが(笑)

宴会では、たくさんお話させていただき、ありがとうございました。
中国地方の人間模様は、だいたいいつもあんな感じです(笑)
面白いですよね。

たぶん、冬の運動会が開かれることは永遠に無いと思います(笑)
コメントへの返答
2011年11月14日 23:08
お疲れさまでした~
コメありがとうございます

巨大なウイングに翻弄されました(笑

タイムは、プレッシャーみたいなのもあったので、うまい事出せて良かったです ^ ^

宴会も楽しかったですね♪
中国地方の皆さん、広島ワタナベ組の皆さん、面白過ぎです(笑

自分にとって、今回の遠征は楽しかったのは勿論の事、得るものも多かったです。

ありがとうございました ^ ^
(そうか、やっぱり冬の運動会は無いか(笑)
2011年11月15日 8:25
こんにちは。初コメです。

パワーがどうとか、車重とか、駆動方式とか、全く関係なく素晴らしいタイムだと思います。

ロドBAKAには遠征しますのでよろしくお願いします(遅いですけどw)。
コメントへの返答
2011年11月15日 23:19
初コメありがとうございます。

タイムの事は、予想以上にうまくいってしまったので、ちょっと照れますけど、ありがとうございます。

ロドBAKA、いらっしゃるんですね。
お待ちしてます♪
(その前にクルマ直さなきゃ・・ ^ ^;)

プロフィール

「あと4/100秒でヤリスレコードだった!」
何シテル?   02/11 18:15
度重なるエンジンブロー、ミッションブロー、車両火災を乗り越えてきたものの、修理する時間があまりに多くなりつつあったため、2021年2月のエンジンブローを機に、ロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ほのほの。号(二代目) (トヨタ GRヤリス)
新しい(=壊れにくい)ことと、 ベースのポテンシャルを見込んで、 2021年トラブルが続 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
走りとスタイリングに惚れて買っちゃいました Mスポの19”+制御サス+対向ピストンのファ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
1994年製を1996年に中古で購入。のんびり走る分には本当に良い車なのだが、同クラス競 ...
スズキ エブリイワゴン えぶりぃくん (スズキ エブリイワゴン)
ハイエースの調子が悪くなってしまったので、とりあえず中古車屋さんへ行ってあまり悩まず購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation