• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月11日

2011年初めに…

2011年初めに… 日曜日にGTO-Kazuyaサンとプチオフ会しました!


GTOは私が車にハマるきっかけとなった1台です。あの当時は免許取ったらGTOに乗ると本気で思っていましたねー…
あー懐かし
( ´¬`)






…いつの間にVitzになったんでしょうWW






オフ会当日

まさかの雪(;´Д`)

新新バイパスでは複数台がガードレールと挙式していました。
結婚ブームでした。
(≧▽≦)

待ち合わせ場所である、温泉街にある公園でサイドターンしながら待っていると、V6ツインターボの爆音とともにKazuyaさんが登場!






足湯とか温泉街を紹介したかったのですが、あまりのボタ雪に新潟方面へ避難。

新潟は阿賀野川を超えると天候が激変します。新発田とは打って変わって新潟は雪がない…
(;´Д`)




SABにて会談&撮影会。
そしてKazuyaさんのご厚意で、憧れのGTOに試乗させていただけることに…恐悦至極にございます!


重たいクラッチにエンストしないかハラハラしつつ、バイパスを軽く流す…
((゚Д゚;≡;゚Д゚))


4WDの絶対的安心感。

適度な突き上げ。

重厚なハンドリング。



まるで欧州車のような乗り味。



6速MTサイコー!
さすがグランドツーリングの王者、余裕があります。


内装は三菱らしくスパルタン。

未来的なエアコンディスプレイ。
電動リクライニング。前後上下だけでなくサイドサポートの締め付けまで電動で調整できる優れもの!

各所ハイテク装備満載です。


天井はツートンのトサカがヒットしてクリアランスゼロです(汗)


貴重な体験をさせていただきました。
またお会いしたいです。
(・∀・)





詳細はフォトギャラリーにて








※付録
来たるべきSound Mode新潟オフで行く予定の場所WW










そして
社外オーディオ入れました。
ヽ( ´¬`)ノ
メインユニット
カロッツェリアのDEH-P650です!
とりあえずのお手軽モデル。



そして操作性向上のため、メーター下、収納スペースを1DINサイズに変換するキットを取り付け。



詳しくはパーツレビュー参照。




あと、今度サブウーファー装着します。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/01/11 21:30:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

すいか一玉
パパンダさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年1月11日 23:06
やはり四駆ターボは安定してますよね~。

自分は最初エボ4にハマっていたのですがヴィッツに、なりましたwww

新潟のそのお店行ってみたいですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年1月11日 23:16
グイグイ引っ張ってくれました。快適です。


エボですか!私は6派にハマりました。
お互いなんか知らないけどVitzですよねWW
(・∀・)


でしょ×②←古い表現
他にもオヌヌメスポットてんこ盛りですWW
2011年1月11日 23:20
自分も行きたかったです!三菱乗りたかったです!うまやらしいです!(。´Д⊂)

ちなみに自分はFDに乗った時、横のクリアランスが限りなくZEROに近かったです(*´∀`)♪


オーディオチューン…自分の改造からは程遠い存在…orz
コメントへの返答
2011年1月11日 23:27
おや、三菱好きですか?
ナメてた方がいいのではないでしょうかWW
32もイイ車ですよ♪


ぶっ!
Σ(゚ロ゚〃)
FDはタイト過ぎでしょう(汗)


硬派な峠仕様に邁進してください
( ´¬`)
2011年1月12日 0:06
あんまり知らなかったけどGTO超かっこいい(゚Д゚;
僕も速そうな車乗ってみたいです(低レベル発言

そのカロのオーディオ多機能で良いですよね☆
サブウーファーも装備するようで、次回お会いするのが楽しみです(´∀`)
コメントへの返答
2011年1月12日 0:23
惚れますでしょ
(*´∀`)
オマケに超重たいですよ
車重はなんと、2t弱ありますWW

マッチョな車です


これまたしょっぱいパワードサブウーファーですよ
2011年1月12日 0:57
わたしはエボ9MRの最終型が唯一カッコいいと思えるシリーズですね(゚▽、゚)

GTOは交差点でスピンしそうなイメージww

そのユニットは以前使っておりましたが、ハイエンドの一歩手前くらいの仕様になってますね(゚▽、゚)

聴く曲を選ばない、コストパフォーマンスに優れたユニットだと思います(^^)
コメントへの返答
2011年1月12日 7:07
ⅨMRも凄かったですね
ディフューザーとか空力に力を入れてました


とりあえず最低限
聴ける
鳴らせる
弄れる
ユニットですね♪さすが、れいむサン御墨付き☆

次はスピーカーを変えなければ…
(;´Д`)
2011年1月12日 22:06
先日はお疲れでした!

GTOの車内の写真見て思わず笑ってしまいました。顔がねぇ!ってね。
ちょうど僕もツートンさんが運転してる写真撮ろうとしたけど話に夢中になって撮り損ねました。

またGTO乗りたくなったらメールしてくださいな。
コメントへの返答
2011年1月12日 22:16
その節はありがとうございました
m(_ _)m
窓が白だったので白く塗ったら消えましたWW

しょっぱい隠蔽工作です


GTO
常に乗りたいのですが…WW

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation