• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

弄り・ボヤキ

弄り・ボヤキ このたび、我がツートン号が80,000㎞を達成しました! (≧▽≦)
過走行街道まっしぐら
まだまだ走り続けます!
ヽ( ´¬`)ノ


















そして静岡オフの際に撮った写真公開。

黄砂で視界ゼロ、撮影意欲減退で、全く撮りませんでした。













おまけww












5/7(土)
急に農作業が中止になり、暇になったので
ルームランプを交換しました。















PIAAの新商品、Spark MOONシリーズです。
LEDながら点ではなく、面で発光するとのこと。


私はLEDの粒感が好きではなく、インテリアも光源を隠した間接照明を徹底しているのですが、こちらの商品は「超」が付くほどの均一光で粒感皆無。

値段も「超」が付くほど高い、しかしとても明るいです。夜間は車内が丸見え…
(;´Д`)


詳しくはパーツレビュー・整備手帳参照。










そして純正オーディオが入っていたスペースに小物入れを付けました。
長い間空洞でしたが、見栄えがわるいので装着。





上下2段、下段に引出しタイプのものを付けたのですが、Pに入れた際、シフトに干渉することが判明。
今度上段に移動しよ…







そしてそして、
配線を改善しました。






こちらはインパネ周りのLEDを光らせる配線なのですが、いままで分岐コネクタを多用していました。
その代わりにLED5連ハーネスを使用。 配線がすっきりしました。
コネクタは値段が高く、もったいないので交換しました。

そののちのLED計画のため、大事に保管しておきます。












最後に、


5/8(日)


日頃お世話になっているお店で「ガンダム・ジブリ・エヴァ会」なるものが開催されました。




BGVとして
風の谷のナウシカとユニコーンを上映。
(・∀・)



私の敬愛するMS
夢の競演






ユニコーンは最近のガンダムらしからぬリアルな設定になっており、宇宙世紀信者の私にとって、感動ものでした。今度ゆっくり見るとします。
(*´∀`)






予告
ナンバー灯1個切れてるので、交換ついでにLED化を計画中…
ブログ一覧 | ヴィッツ ツートン号2号機 | 日記
Posted at 2011/05/11 21:14:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

明日への一歩
バーバンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:23
おしゃれ貴族www

8マソおめでとうございます(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月11日 22:31
やたらデカイ施設で思わず撮影ww

必殺の「ドライビング・ザ・シャッターチャンス」でww


Thanx!
(・∀・)
2011年5月11日 22:35
私も過走行気味なので一年半で23000キロ行ってます!w

おしゃれ貴族の他にやんちゃ貴族もあります!

UCイイっすよ!

ちょっと主人公機が強すぎる気もしますけどねw
コメントへの返答
2011年5月11日 22:49
あのデカさに度肝ぬかれました(汗)
種類あるんですね!楽しそう
(*´∀`)

UCは
重力の衝撃とか物理的に設定されて好感がもてました。
ファンネル強奪とかあり得んww
2011年5月11日 22:37
8マソおめでとうございます(^-^)v

自分は11マソですw

ツートンさんの遠征っぷりは見習いたいものですね♪

おしゃれ貴族…きっと紳士の行くところですねw
コメントへの返答
2011年5月11日 23:02
マソマソww
ありがとう
(*´∀`)

遠征好きは単に自爆症なだけだったり


2人でルネッサ~ンス!(爆)

むしろ紳士は行かないと思われww
2011年5月12日 1:33
ユニコーン…スペックはチートじゃないすか?ヽ(・∀・)ノ

自分はデコッパチなガンダム好きですね♪
コメントへの返答
2011年5月12日 12:27
あんなに強いガンダムは卑怯ですね。

SEEDの再来か…
デコパッチ…ww
2011年5月12日 11:17
うちの近くには英国館という名の
おしゃれホテルがありますよ(・∀・)

せっかくのクルマなんだから沢山
乗ってあげるのが一番ですもの♪
80000キロの分だけ思い出もアリ。

ガンダムはモロにガンダム世代で
語り出したら止まらないですけど
大人になって見返すとシャアって
相当、駄目な上司だと思います(゚Д゚)
モビルスーツならZが好きですよ。
コメントへの返答
2011年5月12日 12:35
真の紳士ホテル
キター(・∀・)ー!!

沢山乗って乗り倒してやります!
(`・ω・)


世代の方、崇拝します
m(_ _)m
シャア
私には最強のパイロットにしか写りませんww

お、合いますね~
私はその発展
Ex-Sガンダムが好きです。
モビルスーツは変形するのが好み♪
2011年5月12日 12:30
8万キロおめでとうございます(´∀`)
私は一年に1万キロコースを順調にたどっております(笑)

LEDの配線スッキリですね!!
LEDの粒感なしの感じも真面目に憧れます(。・∀・。)

そんなオシャレなツートンさんみたいな方が例のホテルを利用されるんですね(*´Д`*)オトナァ-
コメントへの返答
2011年5月12日 12:45
マソマソありがと~
(・∀・)


徹底して隠します。できるだけ間接照明にします。
間接照明中毒です
(☆O☆)

そのような施設でまったりも良いですが、
個人的にはカー●ックスをキボンヌ…(爆)
2011年5月12日 21:26
80000km…まだまだ行けます♪
我が家は130000km間近です(爆)
コメントへの返答
2011年5月12日 21:32
出ました13マソ!

過走行マンセーですな
ヽ( ´¬`)ノ
まだまだイキます!

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation