• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

ホイールどうしよう

ホイールどうしよう既にネタバレ、手前味噌で、ブログの順序逆ですがw
まぁ、書かせてください。



時は遡り…


2015年末。


ソニカに履かせるホイールを選んでいた時のこと。


色々思案しておりました。



①純正同様サイズで軽量化し15インチか


②使い勝手の良さをなるべく殺さぬようドレスアップで、16インチか


③思い切ってインパクト大の17インチか





ドレスアップ、快適性、スポーツ性…等よくばり良いとこ取りしたい性格のツートンは②を選択。




次はホイールタイプ。

上記のとおり、スポーツとドレスアップの良いとこ取りで
「細スポークでブラック、もしくはガンメタ」のデザインで探すことに。


WORK

RAYS

weds


その他諸々…調べましたが、結局行きついたのがwedsです。

前車ヴィッツでも同社のSA-70を装着しており、どうやらツートンはweds sportのデザインが好みなようです。



16インチのweds sport




その中でも当初、同社のSA-60M



を狙っていました。デザインは好みなのですが、
5.5Jでフロントハミ出しフラグのホイール幅に、ネット相場130,000円程度とお高い金額で、ツートン的にちょっと考えさせられる内容でした。




そんな中、救世主のように登場したのが



weds sport
SA-20R





16インチ5J。インセット45。

2016年春からの新作にもかかわらず、ネット相場60,000円程度(おまけにセンターキャップも込み)と圧倒的リーズナブル!これ重要w





…という成り行きで、ホイールはSA20Rで決定。



ホイール、タイヤ、車高調。足元三種の神器を装着したツートン号@ソニカ。



間もなくお披露目。
Posted at 2016/04/03 01:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2016年04月01日 イイね!

足回りどうしよう

足回りどうしようこんにちは。ツートンです。

ホイールインチアップに伴い、ローダウン化を検討中。

で、「車高調にしようかバネだけにしようか」というつぶやきです。

なんだかんだ言って、ホイールインチアップとローダウンはセットだと、ツートンは思っているのです。


お手軽にバネだけ交換で経費削減か…?


いやいや!
購入当初から10万キロ越えのツートン号。





純正ショックがヘタっていることは明らか。

と、なれば…






……車高調いったれーー‼︎wwww







まぁ、ショックがヘタってるなら、仕方ないですよね。


安全上問題だし、



うん。



仕方ないです。






うん…(ニヤニヤ





と、わざとらしい言い訳で武装し、準備OK


さて、車高調。


無駄に乗り心地にこだわるツートンはネジ式より全長調整式が好み。


ストラット方式では、大きく分けて単筒倒立式複筒正立式

2択


単筒倒立式はヴィッツで体感済み。

今回は
複筒式の車高調で探しましょう。


しかし、ソニカは不人気車ゆえ絶版ものが多く、捜査は難航。


そんな中見つけたのが以下


RS★R
Best★i





HKS
HIPERMAX C-Compact






結局単筒倒立式ww



RS★Rは以前から気になっていたブランドではあります。高品質製品で、ガッツリローダウンならココ!的なイメージを持っています。
フロント4k リア2k



HKSはヴィッツで車高調入れる時候補に挙がったブランド。
モータースポーツをトータルにサポート。走りを強くイメージさせるメーカーですね。
ウズウズします。
フロント3k リア2.6k



どちらもネット相場110,000円~120,000円程度。


どうしようかと、
もう一度精査していたところ、ふと「他車の流用はできないか?」という考えが浮かびました。調べるとL150ムーヴ、L235エッセ、L350タントあたりのモノが流用可能とのこと。


その中でも競技車両としても時折使用され、車体のサイズ、重量等、バランスを考えエッセ用で探すことに。


そして浮上したのが、


TEIN
STREET FLEX


フロント5K リア2.5K

全長調整式

複筒正立式

強化ゴムアッパー付き



うむ!ツートンの欲求を満たすベストなスペック!

そして安い!←ココ重要。
ネット相場90,000円程度。

と、いうことで車高調はTEINSTREET FLEXに決定。







ツートン号@ソニカ改造計画進行中
Posted at 2016/04/01 21:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ
2010年07月17日 イイね!

フルメンテナンス

フルメンテナンス乗り始めが大事ということで、フルメンテを敢行しました。
内容は以下の通り。

・クリスタルキーパー施工
・エンジンオイル交換
・オイルエレメント交換
・クーラント交換
・ATF交換
・エアコンガス、エアコンオイル充填
・ホイールバランス調整

などなど…
これで当分はメンテフリー
(´Д`)


ATFはチョコレート状態でした(汗)
あまりに汚れていたので合計6回も注入・排出を繰り返しました。
これだからATは…
(;´Д`)


あ、新潟梅雨明けたようです。
Posted at 2010/07/17 22:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ弄り | クルマ

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation