• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

欲求不満…か?

欲求不満…か?おはこんにちばんは!

ツートンです。



特に理由はありません。



本当に偶然です。



何の気なしです。



突然神が降りてきました。



















ホイール、18インチにしようか(爆笑)












いやいや、17インチも大きいよ?

何しろ17インチはツートン史上最も大きいホイールなんです。


たとえ、ディッシュの17インチもスペーサーかませてツラにすればまずまずコレはコレで…な感はあるのですが





ディープリムへのあこがれが捨てきれず、




スパイクなら9Jくらいの厚みでも無理せず入るんじゃね?


って悪い虫が疼き


最近欲求不満なのか際限なく求めてしまってw


こんなイメージで

alt





こんなのもいいなぁ~

alt





妄想は膨らむばかり。






でも結局、実用性をとって落としきれないと思うし…





インナー叩く度胸もないし…






ましてやキャンバー引っ張りタイヤなんて…


























…やりかねん(爆)
(自分で書いてて恐ろしくなってきた)




うん欲求不満だな。



とりあえず勉強しようw
Posted at 2018/09/13 15:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | クルマ
2018年08月24日 イイね!

ツートン Hair STYLE

ツートン Hair STYLE髪の毛切りました。


え?長くね?って毎回言われます。

ただ長いだけならいいのですが、タテガミのように盛るパートがあり、月イチくらいのペースで通わなければこのスタイルを維持できません。


超絶くせ毛なので顔周りは縮毛矯正が欠かせません。


部分的に襟足が長くなったり、サイドがツーブロックになったりしましたが、ベースの髪型は変わらず、15年くらいずっとこの髪型です。

たぶんハゲるまでこの髪型です。




ちなみにバンドやってませんw



ホストでもありませんww




憧れはバンドやってるホストさんですwww
Posted at 2018/08/24 01:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2017年01月13日 イイね!

新しい年ですね。

新しい年ですね。新年






…たく無くなってしまいましたwww




北海道、東北、北陸の日本海側に今シーズン最強寒波到来!!と、巷では騒がれていますが、新潟県北部はどこ吹く風。


「最強寒波?大したことねーな(嘲笑)」

状態です。



何年か前にも、同じような場面がありました。

寒波到来と騒がれましたが、全然積雪がない状態で、「最強寒波?大したことねーな(嘲笑)」と余裕ぶっこいていたら、午後から寒波様、本気出されたようで除雪が追い付かないほどの有様となったのを覚えています。



僕ぁ必死で…「寒波先生!ナメたってすいやせんっしたっ!!!!」って土下座していましたっけ…







話しは変わりまして…







先日まちなかに新しくできた立体駐車場を利用したときの話です。


新潟は車社会。まちなかに用事がある人は少しでも近くて安い駐車場を探しまわり、日々新しい場所を開拓しているのです。



今回発見したところは、JR新潟駅付近で飲み屋街が近く、かつ、夜間の最大料金が500円という、なかなかの好立地・好条件な物件だったのです。
オマケに立体駐車場(天候に左右されない!)


最近出来たばかりで清潔感あふれる建物は非常に気持ちが良いものです。



さて、僕は心優しい性格で身分をわきまえているので、普段から「軽」と書かれた軽自動車専用のスペースに駐車するように心がけています。



が、



駐車してみて違和感。




写真見てもらいたいのですが、
















!?((((;゚Д゚)))))))







ギリッギリwwwwww






僕はとっさに思いました。

「隣の車に配慮しすぎて片側に寄りすぎちゃった(てへぺろ☆)」と。






と、なると運転席側に広~~いスペースが広がっているはず。




やれやれ…





と、逆側









!?((((;゚Д゚)))))))






いやいや、まってwwwwww











ドンぴしゃど真ん中やんwww






え?軽専用ってリヤカーとかの軽車両と間違えてません?ww







助手席から降りられないwwww


もう…
施工主のバカーーwwww








…という一人ノリツッコミを新年のあいさつとさせて頂きます。
Posted at 2017/01/13 06:39:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年06月14日 イイね!

紳士ツートン

紳士ツートンートンは紳士ですw





本当の紳士は自分のこと紳士とは言いませんよねw



ツートンは基本的にレディファーストです。


女性優先になりすぎて、少々自己犠牲の感が強い気がしますが、いいのです。それで満足なのですから。







今回は
ツートンの恋愛観などについて書いていこうと思います。




ツートンの外見的好みは俗に言う「ギャル」なのですが、仲良くなった女性には案外ギャルは少ないです。


これ、「好きな人と結婚する人は違う」的なやつですか?w



気が強そうに見えるけど実は弱くて、暗い影を持った人が好きです。


しっかり芯を持ちつつ
ふとしたときに見せる弱さ、わかってるけどやめられない等、少し人間的に欠点がある人ってたまらなく愛しく感じます。



ツートンは人間に備わっていると言われる「第六感」を信じています。

フィーリングと言うのでしょうか、会話などの関わりの中で

「あ、この人イイ!」と直感的に思う事があります。
恋愛ごとに限らず、そういう感覚を人生で大切にしています。




男女の出会いはロマンですw

相互の関わりのなかでの刺激や充足感は何ものにも代えがたいものです。



…しかし、残念なことに男女の恋愛は永遠に続かないことがあります。


様々な理由で離れたり、こじれたりすることが多々あります。





例えばです。

おつきあいしている好きな女性が急に別れを切り出してきたらですよ?

自分はまだ好きで、別れる気が毛頭ない状態だったとしたら?


納得できないでしょうね。


「何故⁉︎」



「僕はこんなに君を愛しているのに…‼︎」



若かりし純情少年だったツートン君は、以前似たような体験をしました。


でも、それって


自分本位の考えじゃないですか?


落ち着いて、逆に考えてみてください。
もう愛情が冷めて居心地悪くなった女の人と一緒に過して、お前幸せか?と。



ツートン的に男のエゴは不要です。女性の意向が何よりも重要で、女性の意思決定を何よりも尊重します。

自分がどんなに苦しんでも、女性の悲しむことだけはしてはいけません。



自分がいくら彼女を好きで愛していようと、彼女が自分以外の人を好きになったなら…


引き下がるのがツートン的結論です。



自分が苦しむほど愛している女性の幸せを何故願ってやれない!
諦めて彼女の幸せを応援するのが紳士の役目。




まぁ、簡単に消化できはしないのでしばらく落ち込んだり枕を涙で濡らしたりw

相当引きずると思います。

苦しい時間も「女性の笑顔のため」と強引に自分を納得させるしかありません。



それでも良いのです。

自分の愛したひとが健やかで幸せに過ごしてくれれば…


…こういうのの方がエゴですか?w


恋愛には必ず優劣関係があると思うんです。








いつの時代も騒がれる浮気・不倫騒動


しかし、当事者同士のことを周囲がとやかく言う筋合いはないと思うのです。
ネタで食い物にする芸能界、TV界は仕方ないにして、

街角で

「もう芸能界に戻ってきてほしくないです。」

とか

「ありえないです。許せないです。」

とかコメントしている方々いらっしゃいますけど


そんな方々に



あなた何様?



その芸能人があなたに何の悪さをしたのですか?



その出来事があなたの人生に何の影響を及ぼしましたか?



と、言いたいです。


人を好きになる気持ちは止められないものです。


私はそれを肯定します。


人になんといわれようが、道徳的に間違っていようが、どうでもいいのです。

大事なのは「自分がどうしたいか」ではないでしょうか。


「常識」ってなんでしょう?
多様化極まるこの時代に、むしろ「常識」に当てはめられないことの方が多い気がします。


あくまで、ツートンの主観・偏見での考えなのでこれが正義ではないです。


むしろ悪ですかねw


しかし、自分の信じた道を進めるのなら喜んで悪になろうではないか!


唯一無二こそ、心くすぐる





….と、ツートンは思うのです。
Posted at 2016/06/14 19:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2016年06月13日 イイね!

過去の投稿を振り返り…

文章が稚拙だなぁ





…と、







こん○○は。ツートンです。



僕がみんカラに登録したのが2010年はじめ



当時を振り返って、「よくもまぁ恥ずかしげもなく、投稿していたなぁ。」と、自分で恐ろしくなりますw



絵文字も多いし、テンション高いw


今だからいえることですけど、きっと5年後この投稿を見て、また同じことを思うんでしょうねーw








それにしても喜怒哀楽激しいなぁ~w




なかにはネガティヴ投稿も…





ツートン個人としては根暗なネガティヴ人間なのですが、

基本的SNSではネガティヴ記事は書かないよう心がけています。

理由は、他の人がそれを見たときどう思うか?を考えるからです。


記事をみたとき。逆に自分がどう思うか。


「かわいそう」



「大変ですね」




「大丈夫?」


と、声かけ・共感するのか。


ネガティヴ記事を書いて共感は得られるかもしれませんが、良い気分にはなりません。


もちろん、自分の気持ちを整理するため文字におこして客観視することも必要です。


しかしあまりにネガティヴ記事一辺倒になると、ツートン的にはちょっと距離を置きたくなります。


そんな記事を書き続けることは、生産的とは思えません。



当時のツートンは元来のさびしがり屋気質を前面に出すことによって、他人の認知が欲しかったのでしょう。

よくいう『かまって君』状態。

お恥ずかしいかぎりで…





さて、




引き寄せの法則というものがあります。



類は友を呼ぶとも言いますが、要は「似た者同士が集まる」ということです。

ポジティブな人の周りにはポジティブな人が集まるし、ネガティヴな人の周りにはネガティヴな人が集まる。

どういう仲間を作りたいか、によって自分の言動を変えていく必要があるのかも。





無意識のうちに悪い方向にならないよう、冷静に見つめ直し、気をつけたいものです。
Posted at 2016/06/13 22:46:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation