• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

ビーナスライン&松本観光

ビーナスライン&松本観光5/21(土)



ひょんなことから長野県松本市へ行くことになり、前々から計画していた超有名スポット、ビーナスラインへドライブに♪







ナニしてる?につぶやいた際、しゅが@Vitzealさんが道案内してくださるとのこと。
 

長野県、諏訪ICのセブンイレブンで待ち合わせることに。





午前中に裏技を駆使し、仕事を9:30に終わらせる。

速攻ヤボ用を済ませ、10:50に新潟西ICを出発。

110~120km巡航し
12:00ハイウェイオアシス新井に到着。

ここで
このコと合流♪





今回から旅のお供をすることになりました。





初めての旅行にわっくわく♪








13:40諏訪湖SAで昼食タイム




悠長にホンワカしてたら約束の14時をすでにまわっていたという…
Σ(゚Д゚)


急いでセブンイレブンへ(汗)





遅刻してスミマセン



三重からはるばる
しゅが@Vitzealさんと合流。


挨拶もソコソコに早速目的地へレッツらゴー(死語)







初ビーナスライン




標高が高いからかな?
この時期に桜が咲いてました。
 











さぁ、本格的に登ります。










最初の撮影スポット、富士見台でコラボ





SUVツートン号と並べると車高の低さが際立ちます。










さぁ、どんどん行きます。






霧ヶ峰Pでコラボ ☆







霧ヶ峰の「ちゃぷりん」なるお店に寄り、
お約束の高原バニラソフト







適度に駄弁って
さくさく行きます。




しゅがサンのVitzは1.3ですが、ノーズが軽い分、軽快にコーナーをクリアしていきます。スイフトのバネもいい仕事してます。グイグイ曲がります。


ビーナスラインは山のヘリを走る道路で、特に右コーナーは山からせりだす様な格好になります。
ここをぶっ飛んだ速度で突っ込むしゅがサン


((゚Д゚;≡;゚Д゚))
お、おれ知らね(汗)



心臓が飛び出そうになるとはまさにこのことですね。
景色は最高なので恐怖倍増です(汗)




あっという間に三峰大展望台に到着。

二人の精神状態比較

しゅが(*´∀`)♪

ツートン(゚□゚;)






山だらけですね~




快晴ですが、靄で視界がイマイチなのが残念。



気持ち程度にクールダウンし、三度ビーナスラインへ



美ヶ原方面へ

美ヶ原美術館への道はいろは坂を彷彿とさせる急勾配・ヘアピンの嵐


途中カモシカとすれ違い…あっ、写真撮ってねぇ!




そして、本日の終点

美ヶ原高原美術館到着~












ここからの眺めは絶景らしいです。




さてさて景色は…





















…なんも見えね
(;´Д`)ゲンナリ







しかし、この子は元気です。



熊×クマww








本日のお宿、松本市街へ行くため
お山を下る



しゅがサン先導で…


…しゅがさ



…しゅ、しゅがサン速すぎ(爆)




同じ速度で突っ込んでも「ぐぐ~っ」と離されます。中高速コーナーでその現象は顕著です。


途中からコーナーは捨てて1.5のパワーを活かして加速重視の走りに変更。



ヘアピンにオーバースピードで侵入し、ブレーキに負担をかけるミス。


10分以上ストップ&ゴーを繰り返すうちに

ブレーキが怪しくなってきまして…
((゚Д゚;≡;゚Д゚))

コリャイカン!って時に神が



観光バス
(;´Д`)た、助かった…

なんとかクールダウンして事なきをえました。






無事下山した後、しゅがサンとサヨナラしまして

本日のお宿&しゅがサンに情報をいただいた馬肉が食べれるお店へ。


こうして1日目がふけていくのでした








参照。









5/22(日)




松本に来たからには行かなければならない場所が



そう、国宝、松本城













CGみたいな写真撮れました
戦国〇双的なww





















その後、温泉で休憩し、新潟に帰りました。





後半いっぱいはしょって今回の旅終了~☆





後半はフォトギャラ
2011.5.22 松本観光
2011.5.22 松本観光②
2011.5.22 帰り道 長野~新潟
参照。
Posted at 2011/05/23 12:45:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation