• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶今年も残りあとわずかとなりました。









トップ画を変更しました。前回と変わらんと思われますが、徐々に雪に埋まっていくヴィッツをお楽しみいただけるかと。(自虐)











少し前になりますが、クリスマスの報告を…















12/24

お店でこんな料理が出てきました。







萌…燃えとる!!
Σ(゚□゚;)

食べ方がわからず、どうすんのこれ?となってたところ、ひらめきました。

















とりあえず肉焼いておくか。
( ´¬`)





我ながらナイス☆







まぁ、適度にリア充に過ごしました。
( ´¬`)



多少不完全燃焼でしたが…
















12/26

こまめにチェックしていたクリスタルアイのテールがついに激安に!
待ってました!と言わんばかりに速攻購入。
やっと純正から交換できました。待ったかいがありました。
(・∀・)









純正と比較





詳細はパーツレビュー・整備手帳参照で


















と、まぁ最近はこんな感じです。



さて

3月にみんカラを始めまして、初の年越しです。


多少は走れる車に乗り、やんちゃしたり、ちょっと下山に失敗したり、青びになったりして激動の1年でした。
5月には初のオフ会にも参加しました。

今年は数回オフ会に参加し、アクティブに過ごせました。
みなさんとても絡みやすい方々で、心が温まりました。





みんカラについて、
「くるま」という共通の趣味を持った方々との交流は、なんといっても楽しいです。
自由に移動できるツールを所持している方がほとんどなので、他のSNSと比較してオフ会が行いやすいのが特徴です。


互いに情報交換してくるまの可能性を広げるとともに、新たな発見や勉強をする場を共有できます。



資料のみではなく、実際に実行した経験から情報を公開していただけるので、素人な方も入りやすいですよね。



相互にかかわる中で、ライバルを見つけたり、憧れの1台をみつけたり、出会い、別れを経験して人間成長していけるのだと思います。
その手助け、一つのツールが


「みんカラ」だと、そう思います。



そして、私も素敵な出会い、新たな刺激を受けて、ひとつ成長できたと思います。



そんな自分を高める機会を与えてくれた
みんカラユーザーの皆さんに感謝申し上げます、











本当に







ありがとうございました!!










来年は今年以上に
弄り、アクティブに過ごしたいと思います!

それではみなさんよいお年を~
(・∀・)
来年もまた、よろしくお願いします!
Posted at 2010/12/30 21:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2010年12月21日 イイね!

郡山オフ

郡山オフ12/19(日)
福島県は郡山市に行って参りました☆

このところ、なぜか私は4週連続で福島県に行っています。























11/27まんじゅう号復活オフin会津


12/4マフラー引き渡しオフin会津

12/11さうんどもーどオフin会津


12/19スタッドレス貸しますよオフin郡山



てな具合で
(;´Д`)





今回のきっかけは
我らが盟友、れいむ@梓厨サンがスタッドレスレスの脅威を受けていらしたので、お助けに。

10時集合なので、新潟から3時間見積もって7時に出発。


普段通り磐越道を利用。


気温が低いので、モヤってます。



県峡付近は濃霧でした。














福島県に入り













雪化粧の磐梯山があまりにも美し過ぎて、よそ見して危険と判断。
(;´Д`)








撮影がてら磐梯SAで休憩。



冬の磐梯山
















正に磐梯富士!
圧巻です!





で、順調に走ってたら
9時に郡山に着いてしまいました
(・∀・)


時間まで郡山ぶらぶら観光。


そして約10時。

れいむサンが軽トラで登場!

け、軽トラ!?
Σ(゚Д゚)




なんでも、まんじゅう号より速いとか…
レスポンスがパねぇらしいです。




塩まみれのツートン号とコラボ☆










れいむサンの角オナ…wW














その変態れいむサンのおすすめする
福島県のご当地モノ、酪王カフェオレ。
マジうまです☆













その後れいむサンの親族の家にお邪魔し、タイヤ交換。




ドナドナタイヤw











持ってきたホイールは北国特有の汚れがひどいので、洗うことに…

ブレーキダストには食器用洗剤がイイらしいです☆
(・∀・)






適度にきれいになったところで装着…



か、固い~!!
Σ(゚皿゚;)




凄まじい固さ…

れいむサンのヘルニアが再発しそうなくらいの固さ(汗)







何とか装着終了。



その後、二人とも車が汚かったので洗車場にて洗車することに。




帰りに
おばあちゃんからリンゴをたくさんもらいました。
ありがとうございます。
m(_ _)m








洗車場へむかう途中、
郡山SABにて洗車用具を購入しました。


ところで…



クリスマス間近ということもあり、SABのレジギャルはサンタ衣装を着用していました。




…甘い!やるなら




「ビキニサンタ」





「裸にキャミサンタ」


だろ!(核爆)
(゚皿゚#)









はい、話は戻りまして…


洗車場できれいにしましょう。


まんじゅう号








ツートン号











高速道路は融雪剤が撒かれていたのでガビガビです(汗)












ここでれいむサンが暴挙に…

室内用吸引機を使用し外装隙間の水取り開始!



その発想はなかったわ!













きれいになったまんじゅう号。
LEDフォグが復元されてよかったですね。







そんなこんなで時間が来ましたのでさよならすることに。
( ´∀`)/~~




次回はカラオケゲーセンオフでよろしくお願いします
(☆O☆)
Posted at 2010/12/21 19:35:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月17日 イイね!

ついに積雪

ついに積雪12.16(木)
ついに新潟の平野部も雪が積もりました。





いやな季節になったものです。
(;´Д`)





機械の故障でタイヤ交換ができず、雪の前日ギリギリに交換。
何とか間に合いました。




15日夜から降り始め、朝起きたらこの状態です。
まだ、序の口ですが、



いやーん
二度寝できねー
(⊃Д;)∴
な感じです。







雪に埋もれたツートン号をせっせと掘り起し、仕事へ…。
















話題は変わって、




毎年恒例
新潟駅前のけやき通りがライトアップされました。 ヽ( ´¬`)ノ









Σ(゚ロ゚〃)
こんな隠しイルミもW














カップルのラヴラヴシーズンがやってまいりました★
(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/12/17 21:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2010年12月12日 イイね!

三度会津オフ byさうんどもーど

三度会津オフ byさうんどもーど12.11(土)

まさかまさかの3週連続会津です。
(;´Д`)





れいむサンがオーディオ強化するとのことで参加です。







あ、前日にマフラー交換しました。
RS★Rの
EXMAG GT SPORTSです。
あるこんGTSサンから友情価格で譲っていただきました。




そして一路会津へ。
パワーアップで走行が楽になりました。
(≧▽≦)




れいむサンは徹夜でチキチキバンバンしているらしく、作業場まで行くことに。
フィット乗りのZSKさんに案内してもらい、現場まで







すでに解体作業が佳境を迎えておりました。


職人お手製のオリジナルバッフルとか・・・
贅沢品ですなぁ
(´Д`)





寸分の狂いなく仕上げてくるところ、さすが職人。恐れ入ります。











私のほうは新デッキ、バッ直の布石として、サブウーファーの配線を引き込む作業を行いました。







ウーファーは居住スペースを犠牲にしないため、ラゲッジスペースに設置。そこから配線を引き込みます。





座面をグイっと持ち上げるとシート外さなくても配線通せます。








前席までもってきて







フロントまできて終了。デッキとバッ直の準備ができていないので次回のお楽しみです。 (・∀・)











ここで昼食。
から揚げ弁当(特)
わーい ヽ( ´¬`)ノ








午後の部
 

















ミリ未満の単位でカットする職人















高音に酔いしれるれいむサン
 















アナログなデッキ










そしてなんだかんだして完成 ★









冬仕様になる前の最後のまんじゅう号
 










タイヤは205/45/16サイズ








帰りもZSKさんに送ってもらいました。



ありがとうございました。m(_ _)m


もう年内は会津に行くことはないでしょう。
(・∀・)
Posted at 2010/12/12 16:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月06日 イイね!

まさかの2週連続会津Ww

まさかの2週連続会津Wwまさかの緊急オフ会です☆





こんなマフラーなので、



先日ブログでマフラー欲しいなんてほざいたら、あるこんGTSさんがマフラーを譲ってくれるとのメッセージをいただきまして…。

テンションあがって急に受け取りに行くことになりました。
(☆O☆)
リスクを承知で会津SABでお会いすることに



午前中に
行きつけのGSでオイル交換。


話題のサスティナを入れました。






そして高速巡航。



予想以上のなめらかさにビックリ!単に交換したばっかだからかもしれないですが、明らかに振動低減&フィーリング向上が感じられました。




土曜に張り替えたばかりのクールベール。



上が青くてちょっと不自然。
でも、なんだかにやけてしまいます。
(・∀・)




そして1時間足らずで会津に到着。



会津SABは相変わらず凄まじい混み具合…
Σ(゚□゚;)



猛烈にトイレに行きたかったので、到着してすぐにダッシュ!



緊急の呼びかけにも関わらず、
hoshi061さんがいらっしゃいました。
ヽ( ´¬`)ノ
あぁ~ありがたや~


お話もそこそこに場所移動。



でました。あるこんGTSサンの「ナメテんじゃねーぞ!外から行かすかよ!」号








そしてhoshi061さんの「中身ヤバ過ぎるヴィッツ」号とコラボ☆






なんとマフラー交換していただけるとのことで、一路ガレージへ。
あぁ~ありがたや~
ヽ( ´¬`)ノ


ジャッキアップ!









潜る。




こんな細いので1t弱の重量を支えてる…
死にませんよーに。と心で祈りつつ。




ブッシュと格闘すること1時間弱…


後期は具合が良いようで、締りが最高らしいです(爆)




取るには、やはりCRCないと厳しいようで



あ、余談なんですけど、
CRCのローションあったらイイですよね~
(核爆)



締りが良くても一発で出し入れできますよ(核爆死)


と、バカなこと言ってたら急に家から呼び出しが…




どうやら帰らんきゃねーようです。
((゚Д゚;≡;゚Д゚))


そしてまさかの途中離脱!
親切に交換作業していただいてるのに…


突然の無茶ぶりでホントに申し訳ないです!
(⊃Д;)∴

今度またゆっくりお話したいです。
協力してくださった皆様ありがとうございました!




マフラー交換はカミングスーン。
Posted at 2010/12/06 22:16:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
5 67891011
1213141516 1718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation