• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

いろいろなできごと

いろいろなできごとどーも―
欲求不満のツートンですw
(;´Д`)

前回のブログ更新からいろいろありました。


SA-70を修理に出したり、


高校の同級生がミニローバーに乗ってたり、


稲刈が始まったり、

トーマシーさんのプチオフに飛び入り参加したり、

SA-70が新品同様になって戻ってきたり、


れいむ(姫海棠@CSM)氏が家に泊まりに来たり(アッー!!)


ww



…いろいろありました。





あと、ツートン号のブラックアウト化計画が突如始動し、天井を染めQしました。

染めQの先輩、リュウ君が付き添いで作業。
リュウ君のお話聞きたいとか言いつつ片手間ですみませんでした。

整備手帳
ツートン号ブラックアウト計画(天井編) 参照。


天井ブラックになると、アイボリーがやたら目立つピラー。次回はここをブラックアウト予定。
アニキのフッキーさんのアイディアをパクリたいと思います。
(*´∀`)



そして~
今日は仕事場の後輩とカラオケに行ってきましたw
思いっきり歌ってスッキリしました。
(*´∀`)

これで性欲がスッキリすればいうことないのだが…
(;´Д`)


文書もすっきりしないツートンでした。
2011年09月07日 イイね!

新型Vitz 一部改良

新型Vitz 一部改良Vitz一部改良するようです。
内容としてはエコアイドル搭載グレードを充実し、

そして



Vitz G's

を新たに追加!

これが今回一番のトピック!


「意のままに操る喜びを」をコンセプトに「走りの味」「クルマの楽しさ」を味わえるチューニングが施されている。

ベース車両はVitzRS。エンジン等、機関部には手を加えていないが、コイルスプリング、ショックアブソーバーにチューニングを施した専用サスペンションを装備。
さらにパフォーマンスロッド装備や、溶接スポット追加で剛性を高めた。
フロア下には空力パーツを装着し、操縦性を向上させている。

エクステリアは
専用デザインのバンパー、ブラックアウトされたライト&ランプ類、大型マフラー、17インチアルミに高性能タイヤで差別化。


価格は5速MT、CVT車共に189万円。

発売は10月3日。






…なぜ、これをRSにしなかった、トヨタよ!
(買わないけどww)

今回も6速MTは見送り。来年は過給機か…?
(;´Д`)
Posted at 2011/09/07 22:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | ニュース
2011年09月01日 イイね!

CSM定例オフ ~始まりの地へ~

CSM定例オフ ~始まりの地へ~8.28(SUN)


れいむ×ツートンの気まぐれプチオフ
今回は『秋口の会津盆地☆名物店のソースカツ丼を食す』と題し、会津でオフです。









オフの
呼びかけに
わくひろさん、Halogen君、デコロンさんが参加してくれました~☆


特にデコロンさんは茨城からわざわざお越しいただきました。



自己紹介もそこそこに、定番の十文字屋で磐梯カツ丼を食す。(ワタシは食べませんでしたが、ナニか?)



食べた後は
ツートン的メインの磐梯山ゴールドラインへ








ココは昨年5月、れいむ×ツートンの初会合が行われた場所。
当時のまんじゅう号は…
CE28、HKS車高調、フジツボマフラー、オーディオレスの漢の走り屋仕様でしたなぁ~
ツートン号もMT車で何気にCE28履いてたりして…



いや~懐かしぃ~
(*´∀`)






時は流れ、

完全純正になったまんじゅう号の背を追いつつ、 ツートンは思う。




・純正仕様エコタイヤにターボ武装のまんじゅう号
・スポーツタイヤながらATになったツートン号

意外と帳尻合ってるな、みたいなww




来季さらに楽しく乗れる方向にカスタマイズしていきます。

ツートンの夢の見積り17万円也


ヤるぞ!(`・ω・)




その後、過疎気味駐車場でオーディオ視聴。


デコロンさん
オーディオ初視聴。
carrozzeria
メインDEH-P01に
スピーカーTS-V171Aの組み合わせ。
王道です。DIYでデッドニングされているそうで、ポテンシャルは十分。
調整如何によって自在に音を創れそう。万能な印象を受けました。


Halogenくんのは
純正位置のナビに加え、自作位置にNakamichiさんのMUが鎮座しており、アナログ方向に調整されている。
彼の車は車外で視聴するのもアリww

ツイーターマウントに始まり、自作で作成・調整するあたり真摯な姿勢がうかがえます。かなりの力をオーディオに注いでいるように感じました。





さて、久しぶりにまんじゅう号のオーディオを視聴。

よく原音再生できてる印象を受けました。

特にツートンの好むジャンルに限定して言えば、ドラムの打手の躍動感がよく再現されており、ハットの音が消える瞬間など生々しさを感じます。

メタルサウンドを一番心地よく聴けたかな☆



あ゙!わくひろサンの聴いてねぇ!!
Σ(゚Д゚)


皆様の手塩にかけたオーディオ、参考になりました。
m(_ _)m


詳細はフォトギャラ
2011.8.27 CSM定例オフ
参照。






ツートンの趣味に合うオーディオを探し、これからもじっくり考えていきたいと思います。
(れいむが先に妄想していたようですがw)


参加された皆様、お疲れ様でした~☆
Posted at 2011/09/01 21:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation