• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツートンのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:A

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:精度

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 02:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月12日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします。カメラを買いました。

本年もよろしくお願いいたします。カメラを買いました。こんにちは!ツートンでございます!
年の瀬、世の中がカウントダウンで盛り上がっているときに夜勤をしておりました。ふと時計を見たら年を越していた間抜けですw

本年もよろしくお願いいたします。


新年一発目は車じゃなくてカメラの話題ですw



実はツートン、年末にカメラを買い換えておりました。




いままで所持していたカメラがコチラ!



SONY NEX-7
alt



そして新しく購入したカメラがコチラ!




SONY α6500
alt



同じ機種ではありませんよ~
さぁ!間違い探しの時間です!ww

NEX-7
alt
α6500
alt
フロントフェイスはほぼ変わりなし。




NEX-7
alt

α6500
alt

グリップは大きく違います。
前後方向に深くなって重たいレンズでもしっかり握れるようになっています。
これはα6500独自の形状で、α6400、α6600は微妙に形が違います。
2020年1月現在、このグリップを採用しているのはα6000番台でもα6500だけです。



NEX-7
alt

α6500
alt
若干厚みが増してますね。
レンズマウントがアルミからボディ同色になっています。
マウントリングの質感はNEX-7の方が上。
ファインダーのアイカップですが、α6500では外れにくく、肌に当たる部分はソフトな二重構造になっています。NEX-7ではひっかけるたびポロポロ取れて紛失していたので、外れにくい構造になったのは高評価。


NEX-7
alt

α6500
alt

全体のシルエットはそのまま、細かなボタン配置が変更になっています。
NEX-7の代名詞トライダイヤルがα6500では一般的なモード切替と調整ダイヤルに変更になってます。
今まで直感的に操作できていた部分がスポイルされ、操作性は少し落ちたように思います。慣れの部分もありますが。


NEX-7。
alt

名機でしたが、現時点で10年落ちの機種。性能は今でも一級品と思っていますが、ツートンの壮絶使用状況でボディが傷んできたうえ、経年劣化と思われる動作の遅さ等、色々不具合が出てきていました。


α6500。
alt

NEX-7ほぼそのままのボディに驚異的な速さのオートフォーカスと手ブレ補正機構を搭載した高性能モデル。2016年発売ですが2019年下期にα6600が発売されるまで長らくAPS-Cのトップを堅持していました。


alt


以上、簡単に比較してみた件でした。


そして

カメラ購入ついでに長らく不在だった300mm級のレンズもちゃっかり購入。
alt

alt

SEL55210 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
(35mm換算で82.5-315mm相当)

APS-Cの望遠としてはSEL70-350Gという、より強力なレンズ(35mm換算で105-525mm相当!!)がありますが、これより10倍くらい値段が張るのでとても買えませんw
ですが、レンズがないことにはしょうがないので描写力よりとりあえずの選択。

これでツートンの持ちレンズは
10-18mm(15-27mm)
16-70mm(24-105mm)
55-210mm(82.5-315mm)
と、全域カバーできるようになりました。

今後は望遠域を活かした車の撮影を入れ込んでいく予定です。

最後までお読みいただきありがとうございます!
Posted at 2020/01/12 00:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@イゴ ボクも同じ理由で次回から遠慮されましたwwでも松崎店は大丈夫だったんですどねぇ😁」
何シテル?   04/23 11:27
ようこそいらっしゃいました。 新潟で活動しているツートンと申します。 多趣味が自慢のチャラ男。 車をこよなく愛しているのに毎回不慮の事故・故障で廃車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

告知「今年は茨城だっぺ〜!」 モビスパ2022 茨城オフ開催続報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:47:59
ロングハブボルト装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 12:41:55
Yupiteru VE-E6610st 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 08:08:51

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビスパ ツートン号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018年2月に納車。 ツートン号改め、動くラブホテ…ゲフンゲフン! …なんでもありま ...
その他 その他 α6500 (その他 その他)
購入の決め手は個人的に2点 【オートフォーカス】 位相差検出方式425点とコントラスト ...
その他 その他 ベタ水槽 (その他 その他)
熱帯魚ベタ。 一目惚れした際にすぐお迎えできるようにベタマンションを作りました。 60 ...
その他 その他 オカヤドカリ水槽 (その他 その他)
オカヤドカリの水槽です。 オカヤドカリは天然記念物です。 ヤドカリ専用用品はバリエー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation