• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

水素バス

水素バス 以前から気になっていたのですが、東京を走っている水素バスに(客として)乗車しました。
竹芝桟橋から東京タワーを経由して東京駅を回る水素シャトルバスが無料で運行されています。無料ですよ!

仕事で東京タワー至近から東京駅に移動したくて、携帯アプリでルート検索して見つけました!
水素バスが走っているのは見たことがありましたが、ここを無料で走っているのは知りませんでした。運行本数は少ないですがちょうど時間もピッタリ。
JR関東バスの運行でした。

東京タワーではバス停の位置が無理やりで、バス停の左手から入って来たバスはバックしてバス停列の左横に止まります。何の合図も指示も無いですが、バスの前を横切って前ドアから乗車。

無料なので満車を覚悟していましたがガラガラ。となれば座るのはココ。
都バスだと目隠しがあって、ここから運転席は見えませんが、このバスではよく見えます。盗撮するのは私だけではないでしょう。


水素燃料電池で発電して走る電動バスです。
内外装が未来的ですが、それより走行感覚が1月に北海道で乗ったBYDのバッテリー電気バスより乗客としてわかるほど静かでスムーズです。

これがBYD

北海道では短時間かつ、雪の下りで大人しく走っていたので実力はわかりませんが、今回の水素バスは速いです。都内の信号ダッシュをリードするような加速なのにモーターもインバータも静かなので加速感が強調されます。今までに無い感覚。
インパネを見続けていましたが、2眼メーターの右側に赤白のメーターがあり加速で左に、減速で右に振れます。

停止中は真ん中。
降りるときに運転手に聞いたらバッテリーメーターと言ってたけど本当かな?


二重橋の辺りの停留所に別の無料シャトルバスが止まっていましたが、これはハイブリッドバスでした。(誤情報訂正しました)
夕方の丸の内にはトヨタミライのハイヤーが並んでいましたが、このバスと同じ機器を使っているんでしょうね。
大変興味深い経験でした。
また時間を作って乗りたいと思います。
https://www.jreast.co.jp/eco/fuelcellbus/
ブログ一覧
Posted at 2024/03/23 12:59:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

楽天イーグルスファン感謝祭2024 ...
まんけんさん

🚌ドバイ旅行④ : T2→T1シ ...
ピカ1さん

何でもネット、ネットって。
ターボ2018さん

令和6年度小松基地航空祭に行ってき ...
マ.サさん

初乗り等・・・
jzasenkichiさん

ポルシェフェスティバル
goanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんとなく数字の並びが良くて」
何シテル?   04/14 19:08
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

無名 ベンチレーションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 09:09:31
LEDヘッドライトの配光チューニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:03:32
古ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:01:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation