• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

労働スターの"マービー" [マツダ プロシードマービー]

整備手帳

作業日:2016年8月19日

やっぱりバッテリ交換(ATLAS)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーでも用品店でも、すぐに替えたほうが良いといわれていたバッテリー。
とはいえ、冬も普通に始動できるし、弱っている実感はなかった。
先日、補水したけど、それだって異常があったからではなく、そのままでも使えたレベル。⇒整備手帳参照
ところが、夏休み中、エンジンが温まっているときに始動するとクランキングが長く、その間インパネの各種インジケータも消えかかっていることに気が付いた。圧縮が残っている状態でクランキングするとトルクに負けて電圧が下がるのか?
出先で止まるのは困るので、これは交換時期と判断。
2
予算難の状況から、迷わず通販の韓国バッテリーに決定。(笑
注文しようとして、うちのマービーのバッテリーサイズが違っていることに気が付いた!
マービーの標準は95D31R
ところがうちのは85D26R
バッテリーにマツダ純正用品のステッカーが貼ってあったので疑うこともなかったけど、ガソリンと間違えたのか?
この際、純正サイズに戻そうかと思ったけど、DIY派にはバッテリーとエンジンの隙間を今のまま確保したいので、幅26cmのまま、性能ランクだけ95に合わせて、95D26Rを選択。
3
重いバッテリーを駐車場まで運ぶのは面倒なので、駐車場に配達してもらって、マービーの前で受け取り。
作業と言っても、端子2か所と、固定ブラケットのナット2個を緩めて付け替えるだけ。
リセットされた時計の調整を含めても10分もかからない作業。
外したバッテリは後で送り返すために送られてきた箱に入れて一旦持ち帰ります。
この古いバッテリも使えなくなっていた訳ではないので、バッテリー交換しても性能は大差なしです。
バイクで使っていた中国製バッテリと違って、韓国製のATLASは見た目も、パッケージも日本製と差はなく、格安とは思えません。差は寿命でしょうか、何年使えるか楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

リアードアーパワーロック修理

難易度:

オイル+エレメント交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月19日 22:37
バッテリー交換お疲れ様でした!!

自分のも去年の冬に車屋にオイル交換行って帰ろうとしたらバッテリーが上がりその場で交換となりました笑
不幸中の幸いでしたがオーディオやフォグランプをやっているので自分の管理の悪さが…
すぐさま電圧計を購入しました!!笑
コメントへの返答
2016年8月20日 0:07
こんばんは!
車屋さんでバッテリー上がりとは絶妙なタイミングですね。
私、ジェットスキーを船検に持ち込んで始動して見せるときにバッテリーが上がったことがあります。最悪のタイミングでしたが、後から考えると端子が緩んでいたのかも・・・。
そのとき、飛び込んだお店で聞いたのですが、バッテリーって問屋からの仕入れはすごく安いんだそうです。小売店は売値の5割以上儲けになるそうですよ。
なので、交換時期を決めて、ネットで仕入れるのが良いみたいです。
と言いながら不摂生になるんですよね・・・

プロフィール

「雨がひどくなってきたので、お出かけ中の娘のお迎えに出動!
お友達のと合わせて2台のママチャリを積んで3人乗車。
マービーの面目躍如ですが、ママチャリくらい余裕ですね、マービーにはジェットスキーが載りますから(鉄板ネタw)」
何シテル?   06/23 16:42
マツダファンの労働スターです、よろしくお願いします。 乗り物は2輪、4輪、それ以上、乗用、商用、ジャンルかかわらず、加えて航空機も船舶も何でも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットを押さえるゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 08:11:54
ドアストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:18:38
遮熱効果に期待のアルミシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:23:03

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 労働スター (マツダ ユーノスロードスター)
古いのであちこちガタガタですし、程度も良くありませんが、一生の友です
マツダ プロシードマービー 新マービー (マツダ プロシードマービー)
まさかのマービー おかわり。 しかも、ほぼ同時期に生産された車両。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2000cc ガソリン、FFというCX-3のコンセプトを無視した仕様(笑 ・駐車場や道路 ...
スズキ V-Strom 650XT ABS Vスト (スズキ V-Strom 650XT ABS)
実用重視!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation