• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベンプリ僕のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

フロントローター&パッド交換しました。

フロントローター&パッド交換しました。5月21日に袖1GPでサーキット走行してきました。

その帰りのこと・・・・

自宅近くになったらブレーキを踏むたびあきらかに普通と違う


 キィィィィ〜


という音が(汗


 エンブレ   チョー弱ブレーキ


でなんとか帰宅。ちなみにチョー弱い分にはほとんど鳴らない。

ただ、その日はホイールを軽く水洗いして車はしまっちゃいました。


そうしたものの来週出かけるのにブレーキ異常のままほっておくこともできず・・・


もともと今のローター&パッドは残り1時間程度と考えていたので交換を実施。


ちなみに、今回もパッドはPAGID RS29

写真はフロントとリア両方ですが今回はフロントのみ交換。

そして、いろいろ悩んだけど結局の純正ローター

随分前に購入しちゃってたので・・・
そうでなければGIROかPFCだったかも?

ちなみに新品パッドの厚さは


12ミリ弱!!

作業は右フロントから。

タイヤを外してロータの状態確認


クラックが外周ギリギリまで伸びて危うい感じ(汗
ということで、晴れて無事交換♪


この後パッドもチャッチャと交換し、左フロントの作業へ♪

こちらが左フロントのローター



あーー!!


みごと外周までいってます(汗
何事もなくてよかった。

ということで、こちらも交換。


ちなみに交換は29,476km




次はもうチョイもってほしい(涙
Posted at 2017/05/25 21:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:
サーキット走行 ツーリングでの記録に使ってみたい
複数台のツーリングで、前走車、景色、後走車を撮影できるのであとでみんなで見たり、共有できるので楽しそう。
外出での駐車時も安心できるかと

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:アクションカムとしても使えるので、ツーリング先での施設の様子などもそのまま撮影できるのは、いろいろな楽しみ方ができそう。

この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 17:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

袖1GP Rd2 参加してきました。

袖1GP Rd2 参加してきました。今日はタイトル通り袖1GP Rd2 参加してきました。

前日にはサーキット用のタイヤとブレーキパッドに変更し


本日は、朝4時30分起床し、5時10分に自宅出発となりました。

いつも通り、一般道で70キロ強を進み、7時10分くらいには無事到着♪

既にたくさんの車両が到着していました。
自分も受付を済ませ早速走行準備を進めます。


師匠のlinlinさんのニューマシンも初めて拝ませていただきました。


しばらくすると開会のご挨拶&説明♪


本日のレースクィーンは松岡ゆめちゃん



かわいい(^^♪


みんなして、説明が頭に入らないって言ってました(笑



話は変わり?本日の走行は

 09:00〜09:20 20分間
 12:30〜12:50 20分間

の2本です。ただ、本日は気温も高くベストタイムが出るわけもなく・・・
結局出たのは 

 1'17.846

でした。
その時の動画がこちら。



本日は袖森フェスティバルとの同時開催♪
なので、イベント盛りだくさんです。

自分は9:50分に整体もお願いしました。


こちら、とても上手でした。
お店も越谷とのことなので、今度プライベートでも行こうかな♪

そして、ランチは恒例のチャーシュー丼


自分はあまり肉を食べないのですが・・・
美味しくいただけました。

そして、みんカラをチェックしていると以前からブログ拝見させていただいている
てっちゃん458さんがこちらに来ているではありませんか!!


ということで、車を探しごあいさつさせていただきました。


ブログのとおり、とっても紳士な方でした。
自分がオープンカー倶楽部に所属しているため、共通の知り合いのお話が(笑
誰かと思ったら赤の718の方でした。

そして2本目の走行も終わり後かたずけをしたころに


助手席に、こんな風にタオルを置いて



メインイベント!!












イェーーイ♪

innoutbuffさんに撮影していただきました♪



もうひとつ







イェーーイ♪

innoutbuffさんに撮影していただきました♪







そして今回の近接撮影♪











パシャッ♪







もうひとつ







オイル交換でもないのに、何か出たような?気がします(嘘


踏まれたタオルは大切にしまっておきます(嘘





最近、袖1GPの目的が


 すっかり変わった


ベンプリ僕です(爆


帰りはたまたまてっちゃん458さんの後ろに♪


そして本日の走行は241Kmでした。


Posted at 2017/05/21 23:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月14日 イイね!

Cayman Festival the 9th 参加してきました。

 Cayman Festival the 9th 参加してきました。タイトル通り Cayman Festival the 9th 参加してきました。








集合は海老名SAに6時に集合でしたが・・・早すぎて一番に到着♪

少ししたらAW981さんも到着


しばらくすると皆さん到着


一生懸命フロントバンパーお掃除する方もちらほら


こちらにも♪


東北道で
走る蚊取り線香となったようです(笑


そして6時30分には出発し、日本平ホテル
ヤマトタケル像の前で受け付けを済ませ♪



今回自分はお手伝い役です。

先発隊としてメイン会場の芝生に向かいます。



ここにいったん車をとめて、総勢65台の車の駐車位置決めのライン張りをお手伝いさせていただきました。

作業に一生懸命になりすぎて写真がない(汗

ライン張り終了後、自分の車を定位置に停車♪

皆さんの車が入ってくるまでは

 役得撮影タイム♪

他の車がいない中での撮影はちょいとうれしい。



その後は、続々と入ってくる車の誘導に精をだし、無事に整列完了。


やはり、今回は台数多いな〜と思った瞬間です。

しばし歓談し、イベント会場へ♪

お食事タイムのまえに記念撮影

ホントはもうちょっとくっついてたけど、


 「車が映らないよ♪」


との牽制?で、ちょいと離れて撮影に(嘘


その後は食事にオークション、ビンゴ大会とイベント盛りだくさんでした。

こちらは、彼女のカレラの麻宮先生と先生が描き下ろした落札者の愛車♪


イベントが一通り終了したら、再び芝生にもどり

お気に入りの場所で撮影!!

パシャッ!!


そして帰りは富士見PAにて再集合


ここで、2時間はみんなでお話ししました(笑



自宅に着いた時には走行391キロ。



今回も、楽しく過ごさせていただきました。

主催していただいたみなさん

かまっていただいたみなさん

ありがとうございました♪


簡単なお手伝いでも、主催の大変さの一部を垣間見た気がしました。
Posted at 2017/05/21 00:02:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

caskさん主催伊豆半島突撃ツーリング行ってきました。

caskさん主催伊豆半島突撃ツーリング行ってきました。
最近すっかりブログ更新モチベーション落ち気味のベンプリ僕です(汗

でも、ツーリング自体は楽しかったので♪

今回はゴールデンウィークということで集合場所は

朝は6時に

 東名 海老名SA  -> 小田原厚木 平塚PA

に変更となりました。
前日の5月3日は夜中の0時から渋滞が始まっていたので、
当日何時に出発すればよいかサッパリ読めません(汗

なので、当初4時半出発を予定していましたが4時出発に変更しました。

ちなみに近くに住むこーすけ@R-40 さんから

 「一緒に行きましょう♪」

とのお誘いを受けたので、


 イエロー○ット美女木店 4時待合せ

無事合流して、環八経由東名ー>小田原厚木ー>平塚PA

のルートで進んでいきました。
まずは環八を進んでいくのですが前日の渋滞が嘘のように道が空いてます。
普段自分が富士スピードウェイに走りに行く時より流れが良いぐらい(汗

ということで高速も速く着きすぎないよう、

 制限速度+10キロ

位で走り、5時過ぎには平塚PAにあっさり到着♪
やたら早い到着で、一番乗りだとおもったら・・・・

すでにcaskさんいらっしゃいました(汗


どんだけ早いんですか?(笑


そこから無事6時には、ほぼ全員集合♪


ということで平塚PAを出発します。


今回のルートはこんな感じ




途中足柄万葉公園?


にたちよりお散歩

その後に今回の走りのメインと言える

沢口靖子

その入り口は左折して入っていくのだけれど、
とても狭く、しかも極端に下っているので、先が

 全く見えない!!(汗

正直、前のエキシージが行ったからついていくだけで、
崖だったとしても全然わかりません(汗

その時の様子がこちら♪


まあ、無事に走り始めたのですが・・・


すぐに日頃の行いへの

 神様からの進言?




小石が飛んできて、

 おでこにヒット!!

動画でも飛んできてるのが映ってます。

その後は何事もなく楽しく駆け抜け

途中のパーキング



途中渋滞にはまりながらもお昼はこちら


日替わりがおすすめとのことで皆さん日替わりを注文♪


そんな中、自分だけは刺身定食を注文♪



味噌汁も茎ワカメ?


みんなで金目の煮つけを注文♪


美味し!!


その後に、おすすめのスイーツ屋さんへ



こちらのお勧めは自家製ソフトクリーム


ソフトクリームはこんな感じです。



自分が頼んだのは、ソフトクリームにブルーベリーが組み合わさったこちら


ブルーベリーサンデー♪

正直、ソフトがメチャウマです。
牛乳の味はシッカリするけど、いまどきの脂っこいソフトと違い

 後味すっきり

人気なのもうなずけます。
店内も滅茶苦茶混んでました。

なので、気分をよくしてこちらを追加注文



プリンです。

いろいろと楽しくお話もさせていただき、本日はこちらで解散となりました。
が・・・実際には皆さんと首都高入口までつるんで走行させていただきました♪
 
お相手していただいたみなさんありがとうございました。

本日の走行距離は412キロでした。
Posted at 2017/05/13 10:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「花火大会到着」
何シテル?   08/02 17:53
乗ってきた車は  SpyderRS=>タイカンクロスツーリスモ=>GT4RS=>GT3=>エキシージS2=>エキシージS2=>718GT4=>iQ=>S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

職場のフィリピン人が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 11:28:17
フロントキャリパー移設キット取り付け工程ですよ~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:32:54
袖1GP 痛恨の不参加。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 14:31:10

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
ボクスターとお別れしてからの長きにわたるオープンカー浪人からやっと卒業できました。 車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
718GT4に乗って、その素晴らしいパフォーマンスに感動し、ならばポルシェの本気911の ...
ポルシェ マカン エレクトリック ポルシェ マカン エレクトリック
一番シンプルな素マカンRWD車 それでも車重2.2TON 幸い車高が1625mmなので ...
トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
ボディはリッジグリーンだけど限定車ではありません(笑 オプションは ブレンボ製ブレーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation