• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y-RXの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年5月9日

汎用ペダル不都合是正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
もはや商品名は忘れてしまいましたが、
このようなアルミのペダルセットを
使っています。

前のインプレッサのときに購入したもので、
とりあえずブランドはLONZA、と書いてあります。

標準のペダルのゴムパッドの上から被せて
金具で締め付けてるだけのシロモノですが、
踏む面積が広いので踏みやすいし、
ヒール&トウがやりやすい。

が、しかし。
2
問題が2点。

①クラッチペダルを踏み込んで、戻ってくるときに
 赤丸部分がフロアマットに引っかかって、
 マットがめくれ上がることがある。まるで某T社。
 ・・・ブレーキは床まで踏み込むことが無いので、
 発生するかどうかが不明。

②緑の矢印部分のクリアランスが減少したため、
 靴によってはフットレストに足を置こうとすると
 クラッチに干渉する。
 縦置きミッションなのでフロアトンネルが大きめ
 なのですね。

という問題を、かれこれ数ヶ月、約15000km走った今まで
放置していました。
3
ということで、今までの取り付け位置に対して
①は赤矢印
②は緑矢印
の方向にずらして取り付けなおしました。

ためしにドライブしてみたところ、
改善効果は見られるものの、
完全には解消していない、という感じでした。。。

汎用のアルミペダルにはこんな弊害もあるんですよ、
というだけの話でした。
4
結局、根本的改善には至らず、11/13、クラッチ用のみ撤去。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今ふたたびのEJ20 http://cvw.jp/b/705009/47687099/
何シテル?   04/29 22:05
どうもこんにちは。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2024/4/27 中古で購入。ノーマルのようです。 鷹目WRX 5MT WRブルーマイ ...
その他 メリダ その他 メリダ
2014年8月購入。 MERIDA BIG SEVEN 900です。 軽さ、油圧ブレーキ ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年7月、妻のくるまとして新車で購入。 クラッシーブラウンメタリック&ホワイトルー ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年9月、GH3型インプレッサ1.5NA 5MTから 乗り換えました。 青白コーデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation