• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

MSG ACTIVE 試作パーツ続報 Part3

MSG ACTIVEの社長さんと補強パーツの相談をしてきました。オーバーハング部分がねじれに弱いのとTOM'Sのブレースは横方向の剛性が弱いとのことで構想していただきました。
フロントはオーバーハング部分に4点留めをして、Aピラー部分の補強が全くないので斜めに入れる。合計3点の補強です。


リアはトランクエンド部分にバーを入れて…
MSG

トラクションアップを狙ってカラー部分からの補強がいいのではないか。

とのことです。後ろも3点ですね。リアのエンドバーは筋違で入れると固くなりすぎてよくないとのことでした。
これにシートレールバーを入れれば補強は完成ですね!!

私の前に誰かやって下さい(笑)
関連情報URL : http://downhill.to/active/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/31 22:08:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 0:05
予算は??

現状でもリアのトラクションは上がったんだけどなぁ‥

寸法取りはしたんですか??
コメントへの返答
2012年11月1日 18:39
他のお客さんが来たので、予算の相談・寸法取りはできませんでしたm(__)m
2012年11月1日 0:50
Aピラー下に▲ガゼット入れる話にはなってます。

↑の通り、リアのトラクションが上がりすぎてるきらいがあるんですよ。

少し落としても良いくらいな気がしてます。

まったくリアがスライドできなくなってるので、少し困ってます(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 18:41
このガゼットが斜めで囲ってある所に入れようとのことです。
リアがスライドできませんかぁ。
自分にはどうすればいいかわかりませんm(__)m
2012年11月1日 9:13
Aピラー部分の補強っていうのはどうやるんですかー?
ボディダンパー付けたい・・・
コメントへの返答
2012年11月1日 18:44
Aピラー部分の下が全く補強が入っていないので、そこに斜めに入れます。ちょうどいい所にビス もありましたので♪
パフォーマンスダンパー…よく勉強してから交渉してきますm(__)m
2012年11月1日 17:49
まずはSCお乗りの方の人柱・・・

ですかねぇ~(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2012年11月1日 18:45
ではKintaroさんお願いします(笑)!!
2012年11月1日 18:48
1枚目の写真だとフロントタイヤの前ですよね?

Aピラーの下は斜めのブレース入ってますよ??

http://minkara.carview.co.jp/userid/580421/car/863918/3162911/photo.aspx

コメントへの返答
2012年11月1日 19:38
すみませんm(__)m
いい写真がなかったもので…
フロントタイヤの内側あたりからタイヤ後ろのブレース取り付け穴を利用してガゼットを取り付けます。
うまく説明できずすみませんm(__)m

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation