• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

今でも…




今でもスタンドや駐車場で声をかけられます。ほとんど、おっちゃんなのが悲しいですが…

今日のオジシャンはスタンドで給油していると隣のレーンに入ってきた方でした。車を降りると、こちらを二度見。
「この車なんて車?」
レクサスのSCって車です。
「あっ昔のソアラかね?」
そうです。そうです。
「外車かと思った。かっこいいねぇ。大事にしなよ」
と言っていただけました(^^)

隣には現行Cクラスのカブリオレが給油していましたが、目もくれず声をかけてもらえたのが嬉しかったです。
このモデルの原型が出たのは私が高校生との時だから約20年前。そんな車が未だにカッコいいと言ってもらえる。感じてもらえるのはとても嬉しいことです!これからも大切にします!

そのCクラス、今日は風が強かったのですがオープンにしていました。すげーなーと思って見ていたのですが、助手席には若い女性が毛布かけて座ってる!運転手とは明らかに年が離れているし、娘ほどの歳の差ではない。もしかして怪しい関係⁉︎などと思ってしまいました。こっちは完全に余談でしたー。
Posted at 2021/03/06 18:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

GAZOO RACING AERO STABILIZING BODY COATを評価する



 
SCとRXに数回ずつ試行してみた感想を載せます。

裏を見ると、「帯電防止コーティング」と書いてあります。
車は大量の静電気を帯びながら走行しています。その静電気が車に付着し、そこに埃や砂がくっつき車が汚れたり、乱流を引き起こします。それをこのコーティング剤は抑える働きがあるようです。トヨタから出た物なのでプラシーボではないだろうと思い、購入しました。

見える効果としては、埃の付着は少なくなりました。強風の中、車を屋外に駐車していても気になる程つくことはありませんでした。隣の車は日に日に茶色くなっていくのですが、私の車はキレイなままです。何日も強風の中に駐車していれば茶色くなってくると思いますが、数日では他の車との差は歴然です。

私は静電気を帯びやすい場所、ホイールやホイールハウスなどにも施工していますが、エンジンルーム内にも施工しました。特にエアインテーク内外•チャンバーの外面にも施工しました。その効果があるのかないのか他の要因なのか分かりませんが、燃費が街乗りで0.4km/Lほど改善しました。

顔が大きい車や、エアインテーク周りやそれに通じる部分に施工すると効果が大きいのかなと思いました。

結果として買って損はない商品だと思います。
Posted at 2021/02/11 13:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。
今年はコロナの影響で帰省はせず、十数年ぶりに自宅で過ごしています。
昨日は宝登山に初詣に行ってきました。こちらも十数年ぶりに行ってきましたが、コロナの影響か空いていてすんなりお参りできました。以前はお参りするまでに数十分かかりました。

今日は息子とバスケの練習始め。その帰りに河原に行きたいと言うので、久々に行ってきました。




秋の大雨で河原も様変わりしていました。
ちょっと遊んで車に戻ると屋根と車のコントラストが美しい!






今年初めてのオープン走行がこんな天気の中できてよかったです。

さて今年の車イジり(維持り)ですが、最初はサスのブッシュとバネ交換!しかし、フロント用が1月末に入庫予定…、リア用は3月末入庫予定!!!!マジか!最初からつまづいています。その後、ライトのクリアが剥がれているので補修。ブレーキパッドとブレーキディスクを交換予定です。あとは今年の終わりか来年頭に20万キロ突破しそうなので、タイベル等交換予定です。

今年もSCの進化(深化)をがんばります!
Posted at 2021/01/02 13:59:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

ここ最近…

ようやく今年の仕事も終わりました。
ここ2・3ヶ月はスーパー忙しく、まっすぐ帰れるのは火曜日のみ。土日は一応休みですが、気づいたら夕食…こんな生活をしておりました。
ですが、車に関してはせっせこやっておりました。

まずはオイル交換





このオイル、シュンシュン回ります!かなりいいです!

んで、ここ最近は嫁がぶつけたRXのホイールを直していました。



持ち込む前は、削れている所を均して塗装ちゃちゃっとやれば終わりのつもりでいましたが、確認してもらうと…







「〇〇さん、これエグれてるから少し直すね。その後に均しましょう。」と言われ、そこまで大事なことにビビりました。

アルミ屋さんから帰ってきてからまー大変でした!

パテを盛って…




キレイにすることを2回



その後、サフェーサーを吹いて



あらっ写真撮り忘れた…
サフェーサーもキレイに研いて、年内の行程は終了!来年の頭に塗装します!

磨くのがとにかく大変でした。なんとか終わりが見えてきたので良かったです!


Posted at 2020/12/29 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ブリジストン REVO GZ
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:年末に帰省する際に運転する

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/15 17:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ジープラングラー サハラを評価する【エピローグ】 http://cvw.jp/b/705108/48768840/
何シテル?   11/16 15:50
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation