• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

絶好の整備日和

昨日は土曜日の代休で家族内で私だけ唯一休み!
先日から悩んでいたフロントからの異音解消のため、整備をしに行ってきました。
あっ先輩の車が…あったので無断で写真撮ってきちゃいました。























SC達の前方に見えるSC63AMGは先輩の彼女さんの車だとか…恐ろしい!

先輩のは前期の白、私のは後期の白です。色がカナリ違いますね。

整備している時の写真は…あれ…撮り忘れた…異音の1番の原因はサスのヘッド部分の芯が出ておらず、パーツが干渉して異音を出しているようでした。サスを分解し、正しく組み立てると、あらビックリ!半分ほど異音が消えました!あと半分はまた時間のある時にトライしてみます。

異音に悩まされ、「またうるさいのか…嫌だなぁ」と思っていたので全てではないですが解消されたので、これでまた気分良く運転できます^_^
Posted at 2019/09/21 07:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月12日 イイね!

SCが帰ってきて思うこと。




3週間、SCが家にいなくて寂しい思いをしていましたが、離れたからこそ分かることが多々ありました。

1つ目は、走っているとハンドルを通して「いい物に乗っているなぁ」と感じさせてくれる点です。他にももっといい車はたくさんありますが、僕にとっては最高の車です。路面の状況をハンドルを通して伝えてきますが、その中に安定感や安心感も伝えてきてくれます。思わず笑顔になってしまいそうです。

2つ目は、加速がスムーズな点です。排気量が大きいので当たり前ですが、「ここでひと伸び欲しい!」という所でも自然に加速してくれます。

3つ目は、運転をうまくしてくれる車だという点です。フロントの方がリアより130キロほど重い超フロントヘビーな車です。だからこそ丁寧運転しないと変なGがかかってきます。具体的に言うと原則が足りずにカーブに進入すると体が外に押し出されそうになります。そうならないようにイメージしながら走ると、とーっても、気持ちよくカーブを抜けてくれます。いつも気持ちの良いコーナリングを心がけさせてくれる車です。

4つ目は、良くも悪くも目立つということです。車検が終わり、出勤すると「やっと帰ってきましたね。」と、たくさんの人に声をかけられました。道路を走っていても目立つようです。これは代車の軽に乗っていたせいもあると思いますが、軽の時は当たり前ですが誰もこっちを向きません。SCは対向車や道行く人によく見られるので目が合います笑笑
先日、花を頼まれ取りに行った時にスーツを着ていたのですが、店を出る時に店員さんに、「何者だ?」という感じで見られましたし、道行く人々にもジロジロ見られました。悪いことはできませんね。

以上4点を書きましたが、良い所はもっともっとあります。気が向いた時に更新しようと思います。

Posted at 2019/09/12 21:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

3週間ぶりに帰ってきた!

先月の20日に車検に出し、なかなか帰ってこなかったSC。ようやく帰ってきました!







終わったと電話がなかなか来ないのでショップに電話すると、なんだかパーツ待ちらしい…なんか頼んだっけ?と思ったら以前、エンジンやらなんやらの警告灯が着いた原因を突き止めたようで、改善するにはパーツが必要だったらしいのです。警告灯が着いたり消えたりしていた理由はABSセンサーがなんらかの理由で切れかけていたのでエラーを出していたようです。で、今はブチ切れてたらしくエラーは出なくなっていたようです。そこでABSセンサーの交換となりました。以前加速が鈍いのもこのABSセンサーが起因している可能性があるとの事でした。ディーラーでは分かんなかったのに…ディーラーのメカニックは修行が足りん!

車検に出している間の代車はこれでした!



ボディ剛性がメッチャ低く、乱暴な運転をするとボディが切れそうになる車でした。なので3つの事を意識して運転していました。1つ目は曲がる時にゆっくり荷重をかけること。2つ目はゆっくりハンドルを切ること。3つ目はタイヤがまっすぐになってからアクセルを踏むこと。この3つを意識して運転するとキレイに走ってくれました。1つでも雑に行うと、車がどっか飛んでっちゃうような感じで怖かったです笑笑
改めて丁寧に操作することの大切さを学ばせてもらいました。

やっぱりSCに乗ると落ち着きます。これからもずーっと一緒!まだまだ頼むぞSC!
Posted at 2019/09/09 21:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。

LEXUS SC430

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

外装はノーマルパーツがほとんど残っていませんが、弄っていると純正っぽいながらも分かる人が見ればカスタムしている車両にしているのがポイントです。白・黒・シルバーのみでコーディネイトしているのもポイントです。




この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 20:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月19日 イイね!

山形帰省〜後半〜

15日
朝から海へ!



風が全くない!日差し強い!海がメッチャキレイ!






にしてもアチィなぁ。と思っていたら入っていた海から10kmほど離れた鶴岡市鼠ヶ関で40.4度!41年ぶりの40度越え!



そりゃ子どもたちもこんな顔するわな…海にも慣れてきたのか、初めて2人とも浮き輪を外して泳いでいました!そんな中、4時間弱遊んでいたので全員コンガリ焼けました^_^


夕方、SCと夕陽を一緒に写真を撮ろうと娘と出かけると、まさかの爆睡!



1時間ぐっすり寝ていました。

肝心の写真は…







う〜ん…夕陽があまりキレイではなかったのでイマイチな写真しか撮れませんでした。。。

夜は…

アワビにカキをいただきました!子どもたち2人はアワビを食べるのに躊躇っていましたが、食べさせるとがっつくがっつく。こりゃ来年大変だな…

16日
弟の誕生日だったので、ご飯を食べに行きました。


息子は初めてのフォークとナイフを使って食べましたが、苦戦しながらも頑張っていました。
食べ終えると次は…





ジェラートかい!よく入るな〜



日本酒BARも発見!飲みたい!けど、時間外でやってませんでした。残念(´༎ຶོρ༎ຶོ`)







近くの映画村でこんなに撮影していたとは…全く知りませんでした。

昼過ぎにお土産を買いに行き、夕方以降は雨も降ってきたのでノンビリ過ごしました。
車を駐車場に停めると傾斜がついているのでフロントが着地しそうでした笑




17日
地元の花火大会『赤川花火大会』を3年ぶりに見れる!朝から場所取りに行きました。場所が取れて一安心でした^_^
昼前に公園に行き、遊びました。その公園にはバスケットコートがあるので少し息子とも遊びました。昔はよーく遊んでいた思い出の公園です。




その後はいつも行く、金太郎鮨に行きました。初めてのカウンターにテンション上がる2人。そうとう食ってました。



夕方、まさかまさかの嫁さんが電車を使って鶴岡まで来た!子どもたちは大喜び!たぶん、嫁さんは寂しくて耐えきれず来たのだと思います。
そんなこんなで、楽しい時間を過ごしながら花火が始まる前に行くとシートがずらしてあって狭くなってる!そのことを話すと、「シートは引いていなかったですよ。写真も撮ってあります」だと!!なんて性格悪い女だ!と嫌な気持ちになりましたが、久々に観れたので満足^ ^









18日
あとは埼玉に帰省するだけです。
その前に家族と写真撮影。





途中で、道の駅朝日まほろばで昼食。新メニューの塩バターラーメンをいただきました。ここのラーメンはスープが美味しくて、外れがないのでオススメです!



高速は大きな渋滞もなく夕方に埼玉に帰ってきました。
今回の走行距離と燃費です。






高速600km、下道400kmほどでこれだけ走ってくれたので、大満足です^ - ^

帰ると、義母が浴衣を買ってくれたようで早速着ていました。



今回の帰省は初めてのことが多かったので、子どもたちはかなり成長できたと思います。久々に夕陽とSCも一緒に撮ることができたのも良かったです!次の帰省は年末年始、またまた楽しみたいと思います。



Posted at 2019/08/19 22:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジープラングラー サハラを評価する【エピローグ】 http://cvw.jp/b/705108/48768840/
何シテル?   11/16 15:50
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation