• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

江ノ島水族館と先日の大雪

土曜日に江ノ島水族館に行ってきました。高速がのびて、神奈川までスムーズにいけるようになったようなので行ってきました。直線距離にして家から江ノ島水族館まで130キロほどありましたが、1時間半で着きました‼︎メッチャ近くなりました‼︎

息子はサメを見てご満悦。

娘は巨大水槽に目が釘付け。

そんなんで楽しい一時を過ごせました。夕日がとってもキレイでした♪

パーキングにつくと嫁が、

「ボンネット変えたの?」
と言いだしました。年末帰省する時には変わっていたので分かってると思っていたら、ほんとに気づいていなかったようです。知ってるけど何も言わないだけだと思っていたのでビックリしました。日中、日を浴びているとダクト部分の凹凸があまり目立たないので気づかなかったんだと思います。


帰りは嫁がナビゲートを間違い、2時間かけて帰ってきました。

行き帰りの通算の燃費はこちら。
エアコンオン、スタッドレスでこの燃費です。ボンネットを変えてから空力が良くなったのかスゲーいいです。

そして、大雪に見舞われた先日。電車が動かなかったので車で職場に向かいましたが、2時間近くかかりました。理由は、追越し車線を走行車線より遅いスピードで走ったり、明らかに雪に適応した運転をしていない人が多かったからです。横にフラフラ。変なタイミングでブレーキなど、とても怖かったです。ある1BOXはスペアタイヤでした。あんた雪をなめてんのか‼︎と言いたくなる人もいました。車の事故は他者を巻き込む可能性もあるので考えてほしいです。雪道の基本はブレーキは車体が真っ直ぐな時に踏む。ハンドルはゆっくりきる。アクセルは不必要にふまず、交差点など抜けてから車体が真っ直ぐになったらアクセルを踏む。走り始めは、すぐにアクセルを踏まない。こんな所が基本ではないでしょうか。滑ったからアクセル思いっきり踏む人が多く怖かったです。しかし、車道から目線を外にそらすと木についた雪でなんともキレイな風景。ゲレンデの木のようでした。流れが悪く、進まずイライラしていた所だったのでホッとでき、心に余裕を持って運転できました。
そう思って職場近くまでくると、33Zがハマってる…しかも横向いて道路を塞いでいる。おいおいマジかよと車を降りて近づくと唖然としました。雪は10cmほど積もっていましたが、なんとノーマルタイヤ‼︎大排気量FRは雪に弱いのは分かっているはずなのに何で乗るんだろ…しかも通勤時間帯で何かあったら他人に迷惑をかける。そんな事を考えないのだろうか。。。頭にきましたが、ぐっとこらえて助けましたが、助けたのに何も言わないので頭にきて、「滑るの分かってたのに何で乗るんですか?人に迷惑をかけるかもとか考えなかったんですか?ここで牽引よんで、スタッドレスも買ってください。スタッドレスあれは僕みたいに何とか走れますから」と言ってしまいました。
マジで雪道なめてる人多すぎです。雪道をなめるな‼︎

Posted at 2016/01/21 22:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 5 6789
10 1112 13141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation