• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

無事に帰省しました。+ LEXUS RX高速インプレ + 帰省ブログ1発目

無事に帰省しました。





今回は出発が遅かったので、高速混んでいるかなと思ったら渋滞で車が動かないとの情報が・・・乗る場所を変えたので、時間もかかりました。今回の走行距離と燃費はこちら。


走行距離406.6km
平均燃費10.3km/l

下道で9km/l以上走ったのでこの平均燃費には驚きです。まだ新車なのと、顔が大きいので思っている以上に空気抵抗が大きいのかもしれません。

さて高速を走ってみてのインプレですが良い点も悪い点もありました。
良い点としては・・・
①疲れない
②2000回転以上から踏み込むと、さすがターボ。力強い加速をしてくれます。
悪い点としては・・・
①2000ccなので仕方ないですが、ギア比が高め。8ATぐらい開発して欲しかった・・・
②車高が高いので横風に弱い。強風のみです。普通に走る分には落ち着いて走ってくれます。
③ハンドルのセンター付近が曖昧で、もっと安心感がほしい。
④普段、車高の低い車に乗っている人は膝が疲れる。いつも足を投げ出すような姿勢で運転しているのに対し、体を立てて運転するような姿勢になるので違和感を感じます。いつものようなポジションを取ろうとすると、ハンドルも座席もけっこう後ろに下げなくてはいけないので後部座席が狭くなります。嫁に気を遣い、妥協したポジションで運転したせいもあると思います。

高速を長時間運転しても疲れないのは、良い車の証かと思います。悪い点も書きましたが、自分自身の慣れによるものが大半なので、悪い点はほぼないと思います。ただし、ハンドルのセンター付近の挙動は早急に改善してもらいたいです。レーダークルーズもソナーが発達し前の車と距離をとりながら走行できたり、ハンドルのセンター付近が曖昧なのでレーンキーピングアシストをつかうと安心して走れたりして技術の進化ってすごいなとも思いました。


実家に帰ると、弟の子どもも来ていました。夏に帰省した時には会えなかったので1年ぶりの再会に息子はテンションMAX


お風呂も楽しそうに入っていました。


今日は、海鮮を食べに行って、時間があれば雪遊びをしに山に行って、夜はいつもの旅館に挨拶に行って温泉に浸かってこようと思います!!水族館も行けたらいいな・・・
Posted at 2016/12/30 00:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キッチン
すごい!
僕も申し込みましたが当然当たらず…
角田選手関連で言うと、個人スポンサーについているRDSという企業の社長さんと知り合いです。以前はアルファタウリのスピンサーをしていてノーズにロゴが入っていました!すみません僕も自慢話でした笑」
何シテル?   06/07 08:16
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4567 89 10
11 12131415 1617
1819 20212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation