• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

MSG ACTIVE 試作パーツ続報!!

今日、MSG ACTIVEに例のリアショックの補強パーツがリアの内装に干渉していると電話をすると、もうbiogをチェックしていて知っていました(笑)干渉している部分は改良の余地がありとのことで、少し安心しました。
その電話で新たな試作パーツを作ることが決まりました!!

フロントエンドバーリアエンドバーです。
 
フロントはアンダーカバーを外して作る予定です。




リアは先日のbiogで告知したパーツです。

10月の中旬から下旬に試作に行く予定です!!

試作ですが今から楽しみです(^_^)v
関連情報URL : http://downhill.to/active/
Posted at 2012/09/25 21:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

MSG ACTIVE試作パーツ追記Part2



リアの内装を仮組し、ルーフを開閉してみました。う~ん干渉しているようなしていないような…
ルーフが凹むことはなかったですが、走行しているときに上下の振動で傷がつかないか心配です。

明日にでもMSG ACTIVEの社長さんに電話してよりよいパーツをつくれるように頑張ります!!
関連情報URL : http://downhill.to/active/
Posted at 2012/09/24 19:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

MSG ACTIVE 試作パーツ追記

今日は、ともCHANさんに熊谷まで来ていただき、MSG ACTIVE試作パーツの試乗会をしました。いつもいつも自分が時間が取れず、来てもらって申し訳ないですm(__)m

今日は高速と広いバイパスを主に試乗しました。
高速でそれなりのスピードでレーンチェンジをしてもロールしている感が薄れ、安定してレーンチェンジすることができました。高速でも道路の繋ぎ目の突き上げがとてもマイルドで,
どっしりと安定している感じがしました。これは下道で感じたことと一緒でした。
下道に降りると感じたのはノーズの沈み込みが減りました。ブレーキもパッドを変えただけですがしっかりと効いてくれていました。なぜか室内の軋み音も消えました。ベタ誉めしていますが、「嘘でしょ?」と少しでも思う方は一度私の車に乗ってみてください。興味のある方も乗ってみてください。ちなみに、ともCHANさんは購入を決めたようです。

そして次はリアアームバーの構想です。

丸の部分をビスどめしてその間をなるべく荷室がつぶれないように線の間の所にバーを通すようです。リアをやるならフロントもってとこですが昨日はフロントのアンダーカバーを外さなかったので要請があればまた試作に行ってきます。
関連情報URL : http://downhill.to/active/
Posted at 2012/09/23 19:27:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

MSG ACTIVEに行って激変!!

今日はMSG ACTIVEさんに剛性パーツを3点試作にいってきました。

リアショック補強パーツ↓


フロントショック補強パーツ↓


ブレーキブラケット補強パーツ↓



今回のメインはリアのショック剛性パーツを作ってもらうことでした。各パーツのレビューはパーツレビューをご参照ください。
前後装着すると自分が目指していた、常にフラットで振動もなく快適に運転できる車にかなり近づいた感じがしました。理想の乗り心地まであともう少しという感じです。これぞFR!!といった感じもしました。切った分だけフロントが向きを変え、リアが踏ん張りながらも内側へ内側へと行ってくれるような感じになりました。矛盾した説明になってしまいましたが言葉で伝えるのは難しいので私の車を乗ってみてください。また段差を乗り越えた時のサスから聞こえる『ガチャン』という音が『ガスン』という重厚な音に変わりました。前後ブッシュの動きがよくなるようにモリブネ?だかなんとかっていう液状の物を塗ってもらいました。
なお、リアの内装はばらして持ってきてほしいとのことだったので、その際はガレージmaxamがお手伝い、全バラシご協力させていただきます。
値段の方ですが:
フロント・リアショックの補強パーツが各2万円程度。ブレーキマスターシリンダーの補強パーツがフロント・リア各1.5万円程度
だそうです。

ちなみに、ブレースもワンオフで作ってくれるとのことなので興味のある方は問い合わせてみてください。「TOM’Sと同等の値段でもっと効果のある物を作ってやる!!」と意気込んでいました。

今後はリアの最後部に補強バーを予定しています。明日にでも予想イラストをUPしたいと思います。

個人的な話ですがGruupeMのエアクリを外しました。音はいいのですが低速でのトルクが薄くなってしまい、乗りにくくなってしまっていたからです。純正のBOXをちょいと弄ろうとも社長さんとも話をしてきました。BOXに戻すと音が細くなってしまったのがしょっと残念(+_+)BOXも小変更を相談してきました。やりたいことは山ほどあるのですが、結婚式が立て続けに5件ほど入ってしまったので当分先になりそうです(悲)
関連情報URL : http://downhill.to/active/
Posted at 2012/09/23 00:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

続 祝2歳誕生日

昨日食べられなかったケーキを今日はかなりがっついて食べたそうです。





今日も散歩に行ったらしいんですが(もちろんSmart Trikeに乗って)公園で同い年くらいの子に自慢していたそうです(笑)気に入ってもらえてよかったです。
Posted at 2012/09/18 22:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 17 1819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation