• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

車高調整2

仕事を午前中で終わらせてボディリペア トシへ…
前回下げすぎた車高を修正してきました。

前回↓


今回↓


リアは変わってません。指2本程度入ります。フロントは前回1本しか入りませんでしたが2本半程度入るようになりました。前回は下げすぎたせいでオープン走行、70~80キロ程度で長いカーブで路面の悪い所を走るとAピラー近辺から異音がしていましたが、今回は静かに走るようになりました。フロントの入りはマイルドになりました。試乗のときに社長も同乗しました。オープンで走っていたのですが「ボディがばたつくね。」と言われました。これを解消したいんだと話をすると「補強がどう入っているか知りたい。」というので画像を見せました。すると「縦方向の補強をしよう。」という話になりました。以前、MSGの社長に横バーを前後に入れようという話になったと話すと「そうすると固くなりすぎるのではないか。」と言われました。社長はサーキット、MSGの社長はラリーと走っていたステージが違うからパーツの入れ方も違うんじゃないか。とも言われました。どっちにしようか迷っています(@_@)

家に帰って3人で買い物に出掛けると、「少し見晴らしがよくなったね。」と合格サインをもらいました。


話は変わりますが、1週間ぶりに乗ると楽しくてしょうがないです♪そして踏んでしまいます(笑)この車って速いんだなと初めて認識しました。

Posted at 2013/04/14 20:20:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

マークⅡブリット 高速走行インプレ

今日は新しい職場に荷物を持っていくのでブリットで出かけました。職場の近くにインターの出口ができたとのことだったので使ってみました。
花園から乗って圏央道に入って桶川北本ICまで使いました。圏央道はまだできたばかりの道路だったので路面がフラットでとても走りやすい道路でした。オービスが1つしかなく、スピード狂の方にはいい道かもしれません。

さて、インプレですがまずは良かった所から。
①さすが1JZ。ターボではないですが、いい音で加速していってくれます。
②4WDの割にノーズの入りがよく、レーンチェンジなども気持ちよかったです。

悪かった点は…
①燃費!!SCより悪いです…
  120キロで3000回転以上まわってます。これじゃー悪いですね。4ATなんでしょうがないです。
②大きい段差などでリアが跳ねる。運転席・助手席はいいですが、後ろはキツそうです。

こんな感じでした。
Posted at 2013/04/07 22:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation