• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

夏休みPart2

8月13日、大好きなカフェ《オルファ》に行ってきました。


料理は去年と変わっていましたが、どれも美味しかったです。





特に息子が頼んだカレーは絶品でした‼︎外にはオニヤンマが‼︎網を貸してくれましたが、捕まえられず残念でした。

8月14日、午前中はお土産を買い、お昼は家族で蕎麦とトチ餅を食べに行きました。


その後、父の実家に行きました。ここには従兄弟の姪っ子がいて息子は遊ぶのを楽しみにしていました。息子は姪っ子と離れるのが寂しかったようで◯◯ちゃんと花火したかったとポツリと漏らしました。姪っ子の前で言わない所に成長を見ることができました‼︎


8月15日、午前中はお土産を買い、

その後お世話になっている旅館《潮音閣》に挨拶に行ってきました。



若女将の娘さんに遊んでもらいました。午後は小さい頃からずーっと通っている海へ‼︎
息子は浮き輪をつけながら湾の中を一人で泳いで移動している‼︎

カニも捕まえている‼︎成長に驚きでした。

夜は地元の花火を観ました。

娘も最後まで飽きずに見ていました。女の子はキラキラものが好きですね。
家に帰って地ビールに地物の干物、自家製の枝豆を食べました。最高でした♪



8月16日、嫌でしたが埼玉に帰ってきました。途中大きな渋滞にハマることもなく帰ってこれました。途中までの燃費に驚き‼︎

新記録でした。少々の渋滞にはまったりして家に着いての総合燃費は…

こちらも良好でした。
長いかなと思っていた9日間の休みでしたが、あっと言う間に過ぎてしまいました。今回は、息子が出来ないことが出来るようになったり、娘は自分の意思を首を振って表現できるなど子どもの成長を感じられた9日間でした。いつもと違う環境は子どもを育てるんだなと思いました。
んで、17日から明日19日までいきなり出張…けっこうキツイです(>_<)
次の休みは正月休み。それまで頑張ります‼︎

Posted at 2015/08/18 22:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

夏休みPart1



今年は8月8日から8月16日までの9日間という長いお盆休みをとることができました。そこで、いつものことですが実家のある山形県鶴岡市に帰省してきました。

8月8日はマリンピア日本海に寄りました。

イルカショーに釘付けの2人でした。




サメ好きの息子はサメを見れてご機嫌でした。


その後、山形に帰省しました。

8月9日は家族4人と親父で海へ‼︎娘は初めて海に入り、不思議そうな顔をしていました。息子は岩場でカニを見つけるも、触れず…捕まえそこねていました。その日の夕方は夕日を観に湯野浜海水浴場へ‼︎めっちゃキレイでした♪


娘は寝ていたため、家族全員で見ることはできず…残念でした(>_<)

8月10日は、またしても海へ‼︎弟と弟の息子も一緒です。
この日は、◯漁をちょいとしました。


息子は甥っ子のお兄ちゃんと大はしゃぎでした。またしてもカニを見つけた‼︎ものの触れず…よわっちぃヤツです。かわりに捕まえました。夕方は息子と甥っ子とオープンにして買い物へ。オープンでただでさえ目立つのに、子ども2人ですからね。



目立ちまくりです。皆、手を振ったりしてくれてハイテンションな二人でした。

8月11日は加茂水族館に行きました。クラゲの展示数世界一の場所です。オープンと同時に行きましたが、すごい混雑でした。息子はここでも、サメに釘付けでした。
カニなどを入れていた虫かごの水が濁ってきたので水を変えようと海に夕方行きましたが、遊びすぎたのか息子は起きない‼︎一人寂しく海に入り取ってきました。夕日があまり綺麗ではなくSCを入れてもビミョーでした。




8月12日、雨のため大したこともできず…午後は雨があがりそうだったので帰るたびにお参りに行っている神社に叶宮神社にお参りに行き、

帰りに羽黒山に寄って、美味しいゴマ豆腐を、食べようと思ったらなんとやっていない‼︎昼だけの営業のようです。違う店でお茶して帰ってきました。ここの草餅が、よもぎがふんだんに使ってあり絶品でした。山形名物の玉コンニャクも美味しくいただきました♪


Part2に続く…
Posted at 2015/08/18 22:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

SCあるある

SCに乗って5年目に入りましたが、乗ってきて皆さんが体験した事があると思う事を掲載します。

1.なぜか最終セルシオ・シーマ乗りにやたら見られる。セダンじゃないし、ジャンルも違うのになぜか見られます。

2.おっちゃんに「こんな形のレクサスあったっけ?」と話しかけられる。レクサス=セダンというイメージが定着しているからですね。レクサスのクーペ頑張れ‼︎

3.またまたおっちゃんネタです。車に無知な人に「これ外車?」と聞かれる。いやいやレクサスのエンブレムついてるじゃないですか。ソアラからの流れを説明すると納得してくれます。

4.何キロ出るの?と聞かれる。「国産ですから何もしなければ180キロでリミッター聞きますよ。」と言うと、「そんな事ねーべ」と言われます。メーター見せると納得してくれます。そんなに速そうな車には見えないと思うのですが…今度は逆に何キロ出るのか予想を聞いてみたいと思います。

5.子どもを乗せてオープンにして走っていると年齢性別関係なく見る人が多い。オープンにしているだけでも注目度は高いですが、子どもが乗っていると更に高くなります。手を振ってくれたりする事が多いので子どもは楽しいようです。

このぐらいでしょうか?SC乗りのみなさん、他にもあったら教えて下さい‼︎






Posted at 2015/08/11 08:29:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

SC430Life5年目に突入です!!







早いもので、5年目に突入しました。
ノーマルで購入しましたが、もうほとんど原型をとどめていません。変わりすぎですね(ノД`)
4年目にやったことは…

MICHELIN Pilot Sport 3 AO 245/40R18

レクサス(純正) ナビゲーションDisk

ECHELON Zen-Xero

PORCHE純正(ポルシェ純正) 991Turbo/GT3 LEDサイドマーカーセット

BRANEW シャークフェンダー

BRIDGESTONE POTENZA S001 245/40R18

レクサス(純正) ELEMENT,AIR REFINER

レクサス(純正) ドアエッジプロテクター

BELLOF i BEAUTY FLATWIPER

AUTO GARAGE アルミメッシュ

TOM'Sエアロ再塗装

この1年での走行距離10,3108km→117,012km走行距離13,904km。通勤で使っていない割には走ってますね。

その他、車検・オイル交換・エレメント交換そんな所でした。

並べてみると結構やってますね…ほとんどがメンテ系でカスタムしたのはいくつもないですが。こも一年は、大掛かりなアップデートが今月末か来月頭に!!それ以降は予定していませんが、できればもう1つ大掛かりなものやりたいな。

今年もSCいじりは止めません!!今後もよろしくお願いします!!


Posted at 2015/08/09 08:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/705108/48574768/
何シテル?   08/01 14:05
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation