• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

久々に息子と外出

息子と2人で前から気になっていたピザ屋さんに行ってきました。埼玉北部では有名な『Pizza Lion Rock art&cafe 』です。
今はテイクアウトしかやっていないとのことでしたが、テラス席での食事はOKとのことで食べてきました。



私はマルゲリータをチョイス。



息子はクアトロフォルマッジをチョイス。サービスでハチミツをつけてくれました。ありがたいです^_^



味は…息子の表情から察していただければと思います。息子はこの一枚をペロリと平らげていました。生地が厚めでモチモチしているので、おやつより食事向けだと思います。マスターと話をすると、服装と体型から消防士だと思っていたようです。初めて言われました笑

今回の1番の目的は先日施工したカチカチ君のオープンにした時の乗り味を知ることでした。片道15kmほどの道のりで、良い路面も悪い路面もあるので評価するには最適なコースでした。結論から言うと…クローズ時より乗り心地がいいです笑
普通なら絶対に逆なんですが…
カチカチ君をドアとトランクに装着したことにより、ボディ剛性が明らかに上がりました。トランクは隙間なく装着したので遊びがなくなり、大きな入力があった時に、サスとボディだけでは耐えきれないのか室内に衝撃(突き上げのような感じ)が入ってきてしまうようになりました。
フロントはサス・ブレース・ボディ・Aピラーでうまく逃してくれるので突き上げはありませんが、リアはサス・ブレース・ボディだけで受け止めきれないようです。突き上げというほどではないですが、サスが硬く感じられるようになりました。今回、オープンにしたことでトランクにルーフが入り、重くなったのでうまく突き上げを抑え込んでくれるようです。と言うことは砂袋でも積んでおけばいいのか?と思ってしまいました。ん〜どうしようかな。楽しい考える時間がまたまたやってきました^_^何か良い方法があったら教えてください!





Posted at 2020/05/31 15:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月22日 イイね!

息子大興奮‼︎

最近、ワイルドスピードにハマり、ミニカー遊びやモデルカー作成にハマっています。

友人のbaruoさんから連絡があり、私の行きつけのショップに行ってみたいとのこと。私の自宅まで来てもらいました。家に着いたので息子を呼ぶと、35GT-Rが来ていて意味がわからずパニックに。テンションが高いんだか低いんだかパニック状態に笑




その後、行きつけのショップに向かいます。
そうすると見たかったスカイラインが完成間近‼︎34GT-Rの最後の限定車M・spec Nur専用限定カラー『ミレニアムジェイド(M)』です。カッコいい!



写真をめっちゃ撮っていました。

その後、baruoさんは今後のことを相談していたようです。
この絵面半端ないですね。









さーて明日は仕事だ!頑張ろう!カチカチ君もやりたいなぁ…できるかな…
Posted at 2020/05/22 22:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

いい車ってなんだろう⁇

皆さんにとって、いい車とはなんですか?

一般的には価格が高かったり、大きかったり、排気量が大きい車が、いい車と言われることが多いと思います。私は愛着を持っていれば全ていい車だと思います。しかし、その愛着が間違った愛着だと人に迷惑をかけてしまうと思います。

実は…



この車に3日間連続で煽られました。しかも全車、白でシャコタンでした。1台目は2車線の右側を走っていると後ろからメッチャ飛ばしてきてビタづけ。しかも目の前の信号が赤に変わったのでアクセルを抜いていた時にです。2代目は同じような道で同じ状況で後ろにビタづけされ、その車は左の車線に映ると今度は左の車線を走っていた車の後ろをビタづけ。この2台とも目の前の信号が赤なのに思いっきりアクセル踏んで何か意味があるんでしょうか?ただのガソリン垂れ流し、ブレーキや車にとって負荷をかけてるだけじゃないの?と思ってしまいます。3台目は市道を走っていて車庫に入れるために減速。その前からビタづけでした。右に左にふってくるし、「なんだこいつ。」と思いながらアクセルを抜いて早めにハザードを点灯させ停止。ハザードに気づかなかったようで、後ろで一回停車し、何やら文句を言いながら追い抜いていきました。もちろんカナリ踏み込んで。。。その先の信号は…赤になったばかり…

なぜそんなに飛ばしたいんでしょう?そうしたいならサーキットにいけばいいのに…

3人とも若い方が運転していましたが、「オレはクラウンに乗ってんだから、お前らどけや‼︎」と威勢を張っているように感じました。車で威勢を張っても何もならないですよね。

一般的にクラウンは高級車でいい車です。排気量やパワーが大きい車は移動の疲れを少なくしてくれたり、車の中の時間を豊かな時間に変えてたりしてくれる車が多いと思います。止める力も強力です。私のSCもそうです。乗っている時、とても豊かな気持ちになります。

いい車を運転する前に、「周りを気遣えるドライバー」になることが大切なんじゃないの?と思いました。いい車に乗るよりも、いい運転をしたいものです。もう一度、自分の運転を振り返り、気をつけたいと思います。
Posted at 2020/05/11 21:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キッチン
すごい!
僕も申し込みましたが当然当たらず…
角田選手関連で言うと、個人スポンサーについているRDSという企業の社長さんと知り合いです。以前はアルファタウリのスピンサーをしていてノーズにロゴが入っていました!すみません僕も自慢話でした笑」
何シテル?   06/07 08:16
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation