• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxam614のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

悔しい!

そろそろ20万キロに到達しそうなSCでしたが、199999キロと200000キロは写真に収めるぞ!と意気込んでいましたが、仕事が忙しくボーッと運転する事が多いなぁとふと思ってオドメーターを見てみると!!!


越えちゃってました…
やらかした…
次は212121キロと222222キロを写真に収められるようにします!

Posted at 2022/05/19 18:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

車が激変!


アライメント調整と、同時に以前お願いしてものを施工してもらいに厚木市にある荒井タイヤ商会さんに行ってきました。



まずはアライメント調整をしてもらいました。




左に流れるのが気になっていたのですが、バッチリ治りました。

その後、E-FORCEを塗ったり、貼ったりしてもらいました!こちらが今日のメイン!


ショックとスタビ、ボディの弱い部分、タイヤに施工してもらいました。

するとビックリ!
まずは突き上げの角が丸くなっている!ガン!っとくる入力はありますがガツンと言う感じではなく、滑らかな振動に変わりました。バネの硬さが消えたようにも感じました。凹凸を越えた時の収束も明らかに早くなりました。
凹凸が連続するような場所を走ると、サスの伸び側が早く伸びるような感じになり、路面の追従性が上がりました。

行きは初めてのショップということもあり、緊張していたのか少し疲れましたが、帰りは2時間半ノンストップで帰宅したのですが、全く疲れを感じませんでした。

帰っている時に、エンジンの振動が小さくなり、加速も良くなったような気がしたので後ほど連絡してみると、スタビにE-FORCEを施工する際にアンダーカバーを剥がすと、横にオルタネーターがあったので施工してくれたようです。それで効率が上がったのだと思います。

行って良かった!やって良かった!これが感想です。

良いことしか書いていないので、「ウソでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、そう思っている方は是非施工してみてください。きっと驚くと思います。
Posted at 2022/05/04 16:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@キッチン
すごい!
僕も申し込みましたが当然当たらず…
角田選手関連で言うと、個人スポンサーについているRDSという企業の社長さんと知り合いです。以前はアルファタウリのスピンサーをしていてノーズにロゴが入っていました!すみません僕も自慢話でした笑」
何シテル?   06/07 08:16
maxam614です。 購入してから5年目に入りました。走る(どこの速度域からでも加速する)・曲がる・止まる・奏でる(高音)を目指して車作りをやっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換に使った修理マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 17:17:55
ウーハーエッジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 19:32:46
内装部品交換(ヒータコントロールベースSAB-ASSY他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:01:36

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
2011年8月にCPOで購入して11年目に入りました。 大きなものはほとんどやりましたが ...
レクサス RX レクサス RX
平成28年12月17日大安の日に納車。 ODOメーター14キロから、LEXUS LIFE ...
ヤマハ マグザム ヤマハ マグザム
ヘッドライトにF50シーマのガトリングをぶち込みました。このヘッドライトは日本に3台しか ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
義父から譲り受け大事に乗っていました。見た目も丸すぎず直線すぎずで美しいスタイルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation