• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎好き!の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年12月23日

多芯ケーブル引き廻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ステップ部分に照明をつけたいのでケーブルを引く事にしました。

まずは、助手席側からステップを外します
2
続いてスライドドア部のステップを取り外し。。
3
ケーブルの引き廻しです

助手席側は0.75sq-4芯を2本
4
グローブボックス裏側まで配線しました。
5
運転席側は0.75sq-6芯と4芯の2本をひきました

スライドドア部分からラゲッジ部分にも4芯を引っ張るので

秘密兵器。。。如意棒!!
6
如意棒をスライドドアステップ部分の隙間から突っ込むと
7
このようにラゲッジ部分にでてきます。

この棒にケーブルをくくりつけます。
8
ケーブルをくくって引っ張ると

簡単に配線ができます。

後は元に戻して本日の作業は完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り外し

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月26日 23:10
こんばんは。
ステップだけなのに後まで回すのは・・・(*´∀`*)

第二弾の仕込みですか(笑
コメントへの返答
2010年12月26日 23:20
ただの勢いですよ( ̄∀ ̄)

イ・キ・オ・イ……………です( ̄∀ ̄)

リフレクターにスイッチを設けるのに


配線を伸ばしました(≧∇≦)

プロフィール

「ヘッドライトユニット交換するのバンパー外したけど
久しぶりすぎて外し方忘れてて
バンパー割る所でした。」
何シテル?   04/05 19:51
DBA-CC25 セレナハイウェイスター アーバンセレクション ホワイトパールに乗っています スタイル、広さとも 大満足ですV(^-^)V ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
U71Wからの乗り換え お仕事専用機。
日産 セレナ 日産 セレナ
平成21年3月に購入しました。 ハイウェイスター アーバンセレクション パールホワイ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
良く走りました
日産 キューブ 日産 キューブ
2005年2月から4年間所有 小回りが効いて良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation