• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

GRスープラ展示の裏で・・・

GRスープラ展示の裏で・・・ ・・・。
このブログ消えていました・・・(汗)
気合いを入れて(?)書いたブログに限って、よく消えている気がします。(笑)

という訳で、書き直し版をアップします。




先日(2/24)のプロペラシャフト&デフベアリング交換の際に、実はデフマウントが片側切れていると指摘されてました・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/5187355/note.aspx
この時は、時間とパーツ調達の関係上、すぐの作業は無理とのことで、後日仕切り直しということにして、一旦引き上げました。

翌週、リヤディファレンシャル マウントクッション NO.1とリヤディファレンシャル マウントクッション NO.2が入荷、作業を始めたのですが・・・
ここで、まさかのトラブルが発生。(汗)
なんとリアデフ前側のボルトが一本、空回りして外れない事態に。

結局、ボルトの頭を切り落として、デフを外す事になりました・・・(汗)

で、外したメンバーを確認すると、デフを固定するナットの溶接が剥がれてしまったらしく、穴の中(メンバーの中)でナットが遊んでしまっていました。
リアメンバーは最中構造(袋構造)になっているため、修理は不可能でした・・・(大汗)


・・・・。
それが意味するのは・・・リアメンバーを交換しないと修理できないということでした。(滝汗)

・・・・。
こうなると話は変わってきます。
アルテッツァを降りるという選択肢もありましたが・・・・徹底的に直すことにしました。(笑)

当初はデフを外して、デフマウント NO.1と NO.2だけを交換予定でしたが、リアメンバーを交換するならと、リアアーム、ブッシュ類もついでに交換してしまうことにしました。

交換した部品は・・・
51206-51010 リヤサスペンション メンバSUB-ASSY
41651-30060 リヤディファレンシャル マウントクッション NO.1
41651-30070 リヤディファレンシャル マウントクッション NO.2
48770-53010 アッパコントロール アームASSY RR RH
48790-53010 アッパコントロール アームASSY RR LH
48730-51010 リヤサスペンション アームASSY NO.2 RH
48740-51010 リヤサスペンション アームASSY NO.2 LH
48830-51010 リヤスタビライザ リンクASSY RH
48830-51010 リヤスタビライザ リンクASSY LH
48705-53010 トウコントロール リンクSUB-ASSY RH
48706-53010 トウコントロール リンクSUB-ASSY LH
48818-30110 スタビライザ ブシュ RR ×2
他ボルト・ナット類

リアメンバーだけは、新品ではなく中古部品にしました。
トヨタ共販でまだ新品が出ましたが、かなりお高くて8万円(ブッシュ4ヵ所は別売り・要圧入)。
ここはけちって(?)解体屋から程度の良い中古品を仕入れました。
(GR Garageがブッシュ圧入・交換に難色を示したため)

仕入れたのは、17万kmのAT車から外したリアメンバー。




AT用なので、デフマウントは1つ(NO.1)だけ、片側は未使用でした。



外したリアメンバー、リアアーム等々・・・
入庫するときに塩カルまみれになってしまったので、白く汚れていますが、大して痛んでいませんでした。






どうせアライメントを取り直すならと、フロントロワーアームブッシュNo.2も交換しました。(笑)


新品部品の写真は、撮り忘れたのでありません。(笑)









・・・・長くなりました&まとまりがなくなってきましたので、このくらいで一旦終わりにします。(笑)
詳細は、後日整備手帳に。


https://minkara.carview.co.jp/userid/705285/car/601036/5234158/note.aspx
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/12 01:00:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

夜は二人めし「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2019年4月12日 8:35
おはようございます

メンバー交換とは大変な工事
お疲れ様です

乗り継ぐ、ご判断が嬉しく思いました
時間も費用も大変ですが、イイ愛車なのでやむ無し

P.S
私もblogが消えたことあり
何故なのでしょうか?
コメントへの返答
2019年4月14日 0:32
こんばんは。

>メンバー交換とは大変な工事
まさかの事態でした。
距離が距離なので、ブッシュが駄目になるかもとは思っていましたが、デフの取付ナットが剥がれるとは思ってもいませんでした。
ディーラー曰く、まず滅多にないレアケースのようです。

>乗り継ぐ判断
他に乗りたい車もなく、新車を買うお金もないという・・・。
当然の帰結として、修理代12万円を払う事を選びました。(笑)

>blogが消えたことあり
何なのでしょうね?
私の場合は、自分のミスも
多分にあるような気もしますが。(笑)

プロフィール

「オートバックスでPOLARGの新型LED(赤箱だけどAB提携ALBALIZEではない模様)が売っていた。H4のみだがスペックがPIAA(LEH220)と全く同じで、部品構成も採用技術(銅基板+銅ヒートパイプ)も同じ。本体が黒いことくらいしか違いがない・・・まさか中国製品のOEM?」
何シテル?   05/25 18:24
ORIGINです。アルテッツァに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンエステート]トヨタ(純正) ロアボールジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 01:29:31
[トヨタ アルテッツァ]マツダ純正 ブッシュ Y601-17-515(樹脂シフトカラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 21:46:15

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
最初期型のアルテッツァRS200 Z-EDITIONです。 発売と同時に購入、81万km ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
いまや全滅した高速ツアラー。 フルカウルを装備し、長距離や雨の高速道路でも快適に移動する ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けた黒い92トレノ。 リトラクタブルライトの切れるヤツでした。(笑) ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation