• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masa君の愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2011年12月28日

ルーフ デッドニング ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
元々ルーフに付いていた、ニードルフェルトを、2つ折にして、突っ込みました

フロントガラス上の、所です。
2
リアゲート上にも、2つ折で、突っ込みます
3
突っ込んだ部分を、引いて撮影
4
本当は、フロアーに引く、吸音材です
5
吸音材を、アルミテープで、貼り付けます。
6
①で、ニードルフェルトを突っ込んだ穴を、アルミテープで塞ぎます。

0.5mmテープ、4回重ね貼りしました。
7
②で、ニードルフェルトを突っ込んだ穴を、アルミテープで塞ぎます。

0.5mmテープ、4回重ね貼りしました。
後は、逆に戻すだけ。
8
パッソ乗りで、リアパネルトノカバーを乗せる、グレーの部分を外した方に聞きたいのですが、このように、ガムテが貼ってありましたか??

リアウォッシャーパイプの、V字ジョイント部分を貼ってました。
あきらか、製造過程での手抜きですね・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフ後部にボルテックスジェネレータ取り付け

難易度:

プラグ交換

難易度:

なんちゃってカナード取り付け

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

ミラー周辺の風切り音減少フィン

難易度:

取付予定・・・12

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月28日 19:49
しっかりとデッドニングされていますね。私もこんな風にやってみたかったです。ちなみにガムテはなかったです。Cピラー整備の写真にも同じ場所にガムテは見当たりませんでした。謎ですね・・・。
コメントへの返答
2011年12月28日 20:29
も~外したくないので、徹底的にやっちゃいました^^

ガムテ無かったですか~
オイラのとこだけ??

プロフィール

「輸入車ショーへ行くぞ~」
何シテル?   02/09 10:52
Masa君です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サヨナラだぶるあーるくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 15:11:44

愛車一覧

その他 ネコ キリト(キリちゃん) (その他 ネコ)
先代ニャンコのチョビさんがなくなり9ヶ月。 寂しくしていたのですが、妹の友達から里親探 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
親から奪い取った、トゥデイくん 目指せ、羊の皮を被った、狼仕様ww ★仕様★ 仕様 キ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
いろいろ楽しましてくれる奴です( ☆∀☆)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
嫁さんの愛車で、ノーマルチックに少しずつ弄ってます 前期改、後期徳島県限定仕様にしてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation