• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクチの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2018年12月1日

MT-07にパワーコマンダーVを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
抜けないアクラボビッチのバッフルは一旦横に置き、パワコマを入れて燃調を自分でセッティング出来るようにしたいと思います。

まずは前後のシート、左右のカウル、タンクカバーを外してからタンクも外します。

タンク下のワンタッチコネクターがやたら硬くて苦労しましたが、マイナスドライバーで爪を押しながら抜いたら何とか抜けました…
2
パワコマ本体はタンデムシート下に置き、バッテリーのマイナス端子にアースを落とします。
3
左右のインジェクターのカプラーを外してパワコマのカプラーを挟みます。

ヤフオクで怪しげなオーストラリア人から買ったらGoogle翻訳みたいな日本語の説明書も付いていましたが、英語版の方が画像付きでわかりやすいです(笑)

配線にオレンジがある方を左のシリンダー、黄色がある方を右のシリンダーに繋ぎます。
4
次はTPSとかいうもののカプラー(TPSって何ですか?)に割り込ませます。フレームが邪魔で少し苦労しましたが無事に繋げました。
5
インジェクションコイルの画像を取り忘れましたが、ここは右側から手が入るので楽な部類でした。グリーン配線がある方が左側。ブルー配線が右側です。

画像は次のクランクポジションセンサーのコネクターです。ここが一番厄介で、左側のウィンカーリレーの奥あたりにあるのですが、メスカプラーがステイに付いてて外れないので、ここだけは素手で何とか引き抜きました。

ここだけで15分くらい格闘した気がします…
6
右側のカバーを外してO2センサーのカプラーにO2オプティマイザーなるもののカプラーを割り込ませます。

O2オプティマイザーはパワコマ本体とは別の小さな箱型のもので、シート下に隠しますが、多分O2キャンセラーみたいなものかと。
7
これでパワコマが使えるようになりました。事前にPCと繋いでファームウェアのアップデートをした上で、ダイノジェット社のサイトから落とした純正マフラー+エアクリシュノーケルカットのマップを入れてあります。

私のMT-07は過去にECU書き換えで燃調も純正マフラー最適化マップを入れているので、ここにアクラ用マップをぶち込むと濃すぎる部分が出てきそうなので、純正用マップをベースにセッティングを出していくつもりです。
8
さて、困っていることがあります。せっかくタンクを外したので、二次エア供給ホースを塞ぎたかったのですが、それがどこにも見つかりません…

これが二次エア供給ホースだろうと目星を付けていたのはキャニスターに繋がるホースで違いました。

エアクリから供給されるハズなのに、エアクリにはブローバイホースとドレンホースしか付いてません…

ググってもMT-09の情報しか出てこないのですが、MT-07の2次エアはどこから供給されているのでしょう?

御存知の方がいらしたら迷える子羊に愛のコメントを…m(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MT-07にカーナビ取付

難易度:

Puigスクリーン取付

難易度:

フルード交換からの・・・

難易度:

スプロケ チェーン 交換

難易度: ★★★

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

タイヤ交換(BATTLAX SPORT TOURING T32 -->T33)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月1日 22:59
TPSは スロットル ポジション センサーの略ですよ(^^)

気にしてないので何ともですが(^^;2次エアは...ありましたっけ?スロットルボディ側は確かメクラされていた様な...
コメントへの返答
2018年12月1日 23:44
ありがとうございます!

そうですよね!MT-07は二次エアがないですよね!?

いくら探しても見つからないですし、メクラ栓は私も見たのですが、仲間が「今時二次エアが無いバイクなんてあるか?」と言うのでサービスマニュアルでも探しながら悩んでました(^^;

最初から二次エアが塞がれてるなら安心してセッティングが出来ますね♪

プロフィール

「[整備] #CBR600RR [8BL-PC40]ワンオフモリワキRS-5取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/705465/car/3569288/8231499/note.aspx
何シテル?   05/15 13:28
警察には屈しません。以下のブログを読めば目から鱗が落ちます。 https://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) インターナビ・データ通信USB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:13:44
カムチェーンテンショナー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 22:59:21
プリロード調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 10:54:44

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
交通事故の慰謝料で買おうと思って予約していたら、慰謝料が出る前に発売されてしまったのでフ ...
BMW F800R BMW F800R
通勤&セカンドツー用に買いました。 安定思考でマッタリ走っても不満のないバイクですが、 ...
カワサキ Z250SL カワサキ Z250SL
通勤&ショートツー用に増車しました。 とにかく軽くて短いので125ccクラスの気軽さで ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
RSV4Rが長期入庫になったため、その間の通勤&ツーリング用に買いました。 その後RS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation