• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぢむらの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2019年1月14日

デフロックその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドリフトといえばLSD!
ルーズソックス大好き!
そんな機械式LSDを自作したいと思います!
OS技研のスーパーロックLSDを目指します!
2
いわゆるオープンデフ、ノーマルデフと
言われる物です。
1ピニオンなので構造的に頑丈なので
もっとも加工に適しています。
RX8ならAT用に装着されています。
ちょっとこれは円書きは厳しいかな・・・
3
これはトルセンデフといいます。
これも溶接しやすいので加工に適しています。
1ピニオンと比べると構造が複雑なので
少し強度が劣る気がします。
ロードスターの時はこれで走っていましたが効きはあんまりよくないです。
パワーがあれば問題無し!
4
ビスカス式です。
やってやれないことはなさそうですが加工向きではなさそう・・・
日産系でシム増しで効きを強くするのは有名ですね。
オープンよりマシでした。
5
スーパーLSDです。
ぼくのRX8についていました。
これも加工向きではないですね・・・
効きは純正としては十分だと思います。
町乗りも気にならないし十分振っていけます!全然有り!
6
OS技研さんのスーパーロックLSDを参考に自分なりに解釈して自作します!
用意するのはTIGです!

ギアを気が済むまで溶接しました。
棒はTG-S50です。
ケースは鋳物なので溶接する技量はないので何もしてません。どうせ割れます!
7
完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションメンテ⑥

難易度: ★★

クラッチがスカスカ・・・

難易度: ★★

ミッションメンテ⑦

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度:

LSD交換、ファイナル選択

難易度:

ドライブシャフト塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE050A 195/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 06:58:38
ESSO Expressセルフ小郡インターSS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 23:32:15

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
事故車を貰いました。 修理して車高落としました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実はNCECロードスターを増車していたのだった。 ドリフト用です。
トヨタ クイックデリバリー トヨタ クイックデリバリー
彼女へのプレゼントとして購入しました。 せっかくなので完成までをYouTubeに動画とし ...
スズキ GSX1300R隼 スズキ GSX1300R隼
隼おかわり 2000年式なので350キロメーター
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation