2月1日から、実写映画の「はがない」こと「僕は友達が少ない」が公開中。
この映画、滋賀県を中心にロケが行われています。
主に彦根と豊郷で撮影されたとか。
「けいおん!」で有名な豊郷小学校でもロケが行われました。
私もロケ日に登校してたりして・・・
(写真撮ろうとするたびに「ロケの様子は撮らないで」って注意されたり。「そっち」にはカメラ向けてないのにw)
・・・このあたりのことは以前のブログでネタにしたりしてます。
コチラ ↓
豊郷小学校の新しい展示室を見に
僕は友達が少ない × 豊郷小学校
♪サイクリング ♪サイクリング ・・・
映画の公開にあわせて、ロケ地をまわるスタンプラリーが始まっているので、早速行ってきましたよ。
まずは毎度おなじみの豊郷小学校へ。
2階の奥(酬徳記念館の方)、理科室に展示が行われていました。
ざっとですが・・・
ではスタンプラリースタートです。
スタンプは酬徳記念館にある、とのことなので、移動します。
はがない仕様(?)になってますね~
スタンプは売店の前にありました。
続いて向かったのは近江鉄道の豊郷駅。
豊郷駅周辺は駐車場が無いので、豊郷小に車を置いてのんびり歩いて移動しました。
・・・役場の駐車場って、使わせてもらってもよかったのかな?
豊郷を離れて・・・次は「ビバシティ彦根」内の映画館、「彦根ビバシティシネマ」。
コチラにも展示が。
スタンプはチケット売り場にありました。
この後、いったん帰宅、車を停める場所がなさそうだな・・・と徒歩で向かったのは・・・
彦根花しょうぶ商店街にある、「彦根街の駅 戦國丸」。
戦国グッズを扱っているお店。
すぐ近くには駐車場が無く、前の道も車1台通るのが精一杯、というほど狭いので車ではちょっとしんどいです。ちなみにウチからは数百メートルのところw
車でまわる場合は、銀座町にある駐車場が一番近いかな?
再度クルマで向かったのは、「大洞弁財天(長寿院)」。
結構山を登ったところにあります。
私は下の公園に車を停めて歩きましたが・・・チト失敗でしたw
ここのスタンプ台はこんなところに・・・
違和感がハンパ無いw
ちなみにここからは彦根城も見えましたよ。
琵琶湖も見えそうなんだけど、樹木にブロックされて・・・隙間からチラッと見える程度でしたね。
さて、ラストは近江鉄道の彦根駅です。
スタンプは改札の前にありましたよ。
ちなみに・・・
彦根駅にはこんなものがあります。
「ひこねたうんまっぷ」・・・
けいおん好きが見ると真ん中あたりが
「うんたん」にみえてしまうというw
スタンプラリーの用紙はこんなのでした。
内側はこんなん
私は1→6→4→3→2→5の順で廻ったわけですね。
スタンプまとめ
6箇所すべて廻ったあと、景品交換所(豊郷小、ビバシティシネマ、戦國丸)で商品がもらえる抽選応募券がもらえます。
私はスタンプだけ押して返って来たので、また今度貰ってこようと思います。
すべて廻らなくても、3箇所以上を達成するとクリアファイルがもらえます。
「実写映画 僕は友達が少ない」の公開記念なのにアニメ版のキャラが使われているという謎w
クリアファイル獲得だけ考えると、豊郷の2箇所とビバシティシネマの計3箇所が廻りやすいと思います。
ささっとまわってくるつもりだったんですが、結局3時間くらいかかりました。
ちなみに、この映画、私はまだ見てません・・・
なので、いろいろ廻っても「おおっ!ここはあの場面で出てきた・・・!」という感動はまったく無いわけですがw(←なにしにいったんだおまえは)
ブログ一覧 |
聖地巡礼 | 趣味
Posted at
2014/02/02 18:23:24