• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいはんのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

宅配業はいろいろ大変なようですが

いろいろとニュースで話題になってるので、細かいことまではかきませんが・・・

ネットショッピングの増加とともに再配達も増加し、ってのをよく聞きます。


前々から思ってたのが、


受け取る側で時間帯指定はできないのか


ってこと。


一人暮らしとか共働きの家庭だと、平日の昼間に持ってこられても受け取りなんか出来ないんですよ。


受け取る側も配達する側も余計な手間が省けると思うんだけどなぁ。


事前に各業者に対して、「この時間帯は持って来てもらっても無駄ですよ」ってことを知らせることは出来ないものかと思ってたんですけど・・・


ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」ではそういった設定ができるらしい。

ログイン後、「myカレンダー」配達してほしい時間帯をあらかじめ登録できます。




他の業者でも似たようなことができればいいんだけど。

Posted at 2017/04/25 21:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年04月05日 イイね!

年をとるのは誕生日の前日という話

そのままなんですけどね・・・

誕生日は年をとって最初に迎える日、だったかな?


ちょっと調べてみると、年をとるのは

「生まれた日を起算日として一年の最終日を満了した時点」

なので、「誕生日前日の午後12時」に年をとる、ということになるそうです。

前日が終了した瞬間と当日が始まった瞬間は物理的(?)に同じじゃないの?って気もしますが・・・

4月1日生まれの人は前の学年になる、というのも、「年をとる」のは3月31日だから、ってことのようで。

選挙権を得るのは誕生日の前日だとか?

でも飲酒が許可されるのは20才の「誕生日」からとか?

ややこしい。


私は昨日が終わる瞬間にまたひとつ年をとりました。


4月5日が誕生日、ってことで、小学校の6年間、出席番号はずっと1番でした。

・・・4月4日生まれの女の子がいたけど、出席番号は男子→女子って並びになっててたかな?
Posted at 2017/04/05 20:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月29日 イイね!

大雪とか車検とか

大雪とか車検とか

おもいっきりいまさらな感じですが。

久しぶりの大雪でした。

デミオに乗り出してからはちょっとなかったんじゃないかなぁ。


月曜は定時で退社して、帰ってくるとこんな状態。





まずは横の雪をどけようとしたら思ったより多くてちょっとびっくり・・・

クルマの上にもこんなに。
うしろのドアの窓と同じくらい積もってました。


月曜に積もった分はクルマからが降ろしたんですけど、火曜日に積もった分はそのまま。
電車が遅れまくってて帰るのも遅かったし・・・

ウチの駐車場だと、いちばん積もってたときは股下くらいまできてました。


通勤には使ってないんで、平日は別に動かせなくてもいいんだけど、車検のため、日曜(今日)夕方にディーラーに預けに行く予定が。

・・・日曜まで車出せないんじゃないか?なんて心配もしましたが、週後半は天気良かったこともあって無事車検に出してきました。


気になるところは
・ドラレコの設置位置
・パンク修理キットの有効期限

くらい。

ドラレコは運転席からはミラーの影になる位置なので大丈夫・・・のはず。
パンク修理キットは車検には関係ないみたいなのでとりあえずはOK。また溶剤(?)だけ買うか素直にスペアタイヤに戻すかは考えないと。


前、なんかの点検のときに発炎筒代わりの非常信号灯の電池切れを指摘されたことがあったんで、そこは確認済み。


車自体に特に気になる所は無いので、ほかは問題無い・・・といいなぁ。

Posted at 2017/01/29 17:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月11日 イイね!

【野村克也】記念品が倉庫に眠ったままに【ノムさん】

【野村克也】記念品が倉庫に眠ったままに【ノムさん】えーっと・・・

ちょっと前の夕方のニュースでもちらっと見たんですけど、今日の日テレ系「とくダネ!」でも取り上げられてたみたいなので録画しておきました。


で、今見たんですけど、気にいらん!


色々書くのが面倒なので、ずらずらっと画像を貼っていきます。














ほほう、訪れる人は年間0人ですか、そうですか。


少なくとも私は何回も見に行ってるぞ。

なにか、観光客が訪れないとダメなのか?
地元の人間が地元の英雄の記念品を見に行くことには意味がないってか。



おすすめスポットでも紹介してるし
https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/spot/573173/

フォトギャラリーにもアップしてるのになぁ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705995/car/604278/2713411/photo.aspx



まぁ、寄贈した品の大部分が人の目に触れない状態になってるのはあまりにももったいないですけどね。

ニュースでも言われてたように、当初の予定通り「野村克也記念館」を立ててそこに展示したとしても、それが観光客を呼ぶ呼び水になるとも思えないんだよなぁ。

せいぜい観光の「ついでに」見に行くか、っていう程度なんじゃないの?

番組的には「ちゃんとしたものを作ってちゃんと展示しないともったいない」って事が言いたいんだろうけど。

もちろんそれはそうなんだけどさぁ。

とにかくイナカ町なんだから!
予算が有り余ってるとも思えんし!


とはいえ私もこのままではちょっとなぁ、とは思うので。

市内の学校に展示でもいい気がするけどなぁ。

イナカの子供たちにとって、日本プロ野球から送られた「本物」を目にすることなんてそうそう無いんだし。

今の子供たちは地元出身のスターだっていう感覚もだいぶ薄くなってるだろうしなぁ。
私が子供のころは友達の家に遊びに行くとかなりの確率でノムさんの「生涯一捕手」の色紙が飾ってあったもんですけどねぇ、今はどうだろう。


なんかねぇ、珍しく地元が全国ネットの番組で取り上げられてると思ったらこういう残念な内容で、しかも取り上げ方に悪意を感じたのでムカつきながら書いてるんですけどね。

記念コーナーだって、案内してもらわなきゃ割らないような場所じゃないぞ。
いくら探しても見つからない、みたいな言い方しやがって!


ι(`ロ´)ノムキー
Posted at 2017/01/11 22:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月07日 イイね!

【競馬】勝ったのはストライクイーグル!【じゃじゃ馬グルーミンUP!】

【競馬】勝ったのはストライクイーグル!【じゃじゃ馬グルーミンUP!】今日は昼前くらいにデミオの車検前点検に行って・・・
帰ってからなんやかんや家のことをして。

で、TVを付けると「今日の結果です」
KBS京都では競馬中継やってまして。

「一着はストライクイーグル」

え゙? ストライクイーグル?

思わず二度見しちゃいましたよ。

今日の京都7R、勝ち馬はストライクイーグル。


いるんですねぇ。
同名の競走馬。

ストライクイーグルといえば、ゆうきまさみさんのマンガ「じゃじゃ馬グルーミンUP!」に登場した馬。
物語はこの馬の戦跡を追う形で進んでいく、登場する競走馬の中では主人公的ポジションでした。

実際のイーグルの戦跡も見てみたんですけど、去年の2月以来の2勝目。
昨年末にかけては勝ちきれずに2着続きっだったり。
そういえばマンガの中のイーグルもシルバーコレクターでなかなか勝ちきれない馬だったなぁ、といろいろ思い出しちゃいましたw

レース結果
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1708010207/

映像はJRAのレース結果のページから見れます。


ちなみに・・・今日と同じ1枠1番でマンガの中のイーグルが走って勝ったのは引退レースの有馬記念。
他にもあったかも知れんけど・・・


・・・ライバル馬だったアルデバランやセンコーラリアットも同名の馬が競走馬にいたりするんかなぁ?
Posted at 2017/01/07 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「お詫びのストアクレジット使ってバッテリー過熱問題のPixel 6aから9aに機種変更
むかしに比べたら楽になったとはいえいろいろめんどくさい…」
何シテル?   08/24 19:39
だいはん です。 よろしくお願いします。 燃費の記録だけのこせればいいかな?とおもってみんカラに登録しましたが・・・ みなさんのパーツレビューや整備手帳を見...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ 86]70mai Dash Cam 4k A810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:20:07

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルーテシアハイブリッドからの乗り換え ハイブリッドやEVはこの先乗る機会はいくらでもある ...
その他 自転車 その他 自転車
2011年5月29日納車。 GIANTのクロスバイク、ESCAPE RX3です。 近場 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2023/2/19納車 初の輸入車、初のハイブリッド 自分としてはかなり思い切った選択で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2010/3/6納車 パッションオレンジマイカに内装カームホワイトの組み合わせ 好きな暖 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation