デミオ新カタログ 緑がカタログから消える!
投稿日 : 2013年07月07日
1
たま~にマイナーチェンジ?を繰り返しているDEデミオですが・・・
7月からラインアップ等が変更になるようです。
まずは新しいボディカラーの追加。
「ジールレッドマイカ」が加わります。
これでトゥルーレッド、バーガンディレッドマイカと合わせて、赤系の色が3種類に。
シューティングスターのイメージカラーになっている赤系の色を増やしてきた、ということでしょうか。
2
そして・・・
今回ラインアップから消えたのは、DEデミオのイメージカラーだった「スピリティッドグリーンメタリック」!
あまがえる の愛称で親しまれた緑デミオがまさかのラインアップ落ち!
これは驚きです・・・
かつては「ゴールデンイエローメタリック」や「パッションオレンジマイカ」といった派手な色がラインアップから消えていきましたが・・・
明るいポップな感じの色、デミオにはよく似合うと思うんですけどねぇ。
3
スカイアクティブデミオの新しいセットオプション。
スタイリッシュパッケージとして、「グロッシーダークインテリア」というのが加わってます。
ステアリングホイールベゼル、センターパネル、シフトパネル、ドアトリムガーニッシュがピアノブラック(?)になってるみたいですね。
写真ではイマイチ色味がわかりづらいですが・・・
流用はできるはずなので、Dラーで価格を調べてもらおうとしたんですが、まだ登録がされてないらしく。
ただ、シフトパネルはシフトノブその他がひとかたまりのASSYパーツになるようで、現状のものは2万数千円・・・
4
ここからはgingaさんもアップされてたシューティングスターの特別仕様車のカタログです。
まずは「SPORT」
リヤスポイラーのブラックで全体が引き締まった精悍なイメージになりますね。
5
内装。
スカイアクティブのオプションになっている「グロッシーダークインテリア」が標準装備のようです。
6
ドアトリムガーニッシュとエアコンリングの色がボディと同色に。
この辺のパーツは問題なく流用できそうですね。
7
シューティングスターのもう一つの特別仕様車、「GRACE」。
こちらは女性をターゲットにしている感じですね。
8
こちらも「グロッシーダークインテリア」が標準装備。
シートカラーも落ち着いたものになっています。
なんとなく、ベリーサの内装をイメージするような・・・?
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング