• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月11日

教えて?

雑誌とかでは、大容量のラジエターに替えなければ
ダメよ!ってな感じで書いてありますが・・・
S2000のコンピューターから水温を見れるように
しました!3時間耐久ではメーターの水温計は半分ぐらいで
安定してました。正確な水温がわかりたくて
水温計を取り付け、暖かくなった昼間に混雑した道や
箱根で急な上り坂を走っても85度もいかない・・・
S2000のドライバーさんどうなんでしょうか?
耐久レースは、それほどエンジンを回せないし
ミニサーキットでもないので・・・・
コメントよろしくお願いします・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/11 00:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年5月11日 12:20
こんにちは!

私はローテンプサーモ、サーモスイッチだけでミニサーキットを走ってますが、今のところ(真夏は未経験)は大丈夫です。
真夏の渋滞はさすがに上がりますが…

何の解決にもならない回答ですみませんm(__)m
コメントへの返答
2010年5月11日 23:48
ふむふむ・・・やはり・・・
ホンダのメカさんもあのエンジンは
レース用エンジンに近く、95度ぐらいが
良いのだそうです?
夏場の渋滞は何処くらい?
やはりアルミのラジエターは風が
当たらないと冷えないのかな?
4速5速6速でオーバーヒートしたとか
聞かないのですが・・・
2010年5月12日 0:07
夏場の渋滞ですが…

本当に猛暑の時、102℃まて上がりました。走ればすぐに下がりますが。

コメントへの返答
2010年5月12日 12:13
そうですか・・
やはりシンチュウの方が
アルミより自然放熱が良いと言う
事なんでしょうかね?
ラジエターの上の蓋も効果があるのか?

12時間耐久は水温計も見ながら
走ってもらうかな?
2010年5月16日 0:27
一台目のSには水温計をつけていたので、その時の事ですが。
真夏にもてぎをクーリング入れずに30分周回していた時に120度くらい行きました。
その時もアルミ3層入れていたと思いますが、連続全開走行すると上がりますね。
(もしかすると銅2層の時だったかな?)
今は、15分で1回休憩を入れているので、そこまでは上がりません。
今度、もてぎに行った際にはテクトムを水温にして確認して報告します。
コメントへの返答
2010年5月16日 14:50
nakajiさんもテクトム使ってましたか!
水温と燃費が判りたくて購入しましたよ!
100度以内にするには何回転ぐらいに
抑えるのがいいのか?

そうそう!NKAJIさんに一度、うちのS2に
乗っていただきたいのですが、モテギを
30秒で走れそうか?乗ってみて・・・
お願い。

プロフィール

「何故60万も高いXDマイルドハイブリットにしたか? http://cvw.jp/b/706624/48611513/
何シテル?   08/20 22:09
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation