• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRESSONのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

残念ながらリタイヤ・・・反省ばかり



最前線からのスタートでスタートドライバーは気分上々・・・・

約一時間後から俺の出番!
ですが、交代時にエンジンを止めて交代するときにエンジンの熱がこもり過ぎ

前のドライバーは水温90度ぐらいとか?
走り始めから98度・・・少し走って直線で100度?
今時の車なら水温系計110度ぐらいならOKですが?
抑えて98度ぐらいなら結構速い・・・これで大丈夫かな?ですが次のドライバー交代後
冷却水が沸騰してる・・・・ピットに入る前に水温をもっと落とさないとダメだった・・・

レースカーはラジエターファンなど付いていないからピットロードをゆっくり走ると
ピットに戻ったときに沸騰・・・
去年はまったく問題が無かったけど今年はターボエンジンだから
もっと考えて走らなければいけなかった!

ここが真夏の耐久レースでよく起きるトラブルだと知っていたのに・・・・
大体ターボ付きがリタイヤになるのはドライバー交代後、だから俺のミスかな?

今年は軽のターボエンジンだから速くて面白いと思ったのがいけなかった・・・
コーナーリング中が速いからとクルマが低くて小さいしターボで排気音が小さいから
抜かれたクルマが見えない、判らないで2回も当てられて・・・
これも他者には判り難い車なのにもっと離れて抜かさないといけなかった・・・
Posted at 2015/07/28 03:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | 日記
2015年07月25日 イイね!

レーシンググローブ

明日の準備は出来た~!

最近のレースカーもF1だってパワーステアリング付きなので

レーシンググローブは痛まない・・・ラリーをやっていた頃は一戦2戦でボロボロに

今まで使っていたグローブは何年も・・・買ったのはいつだっけ?

流石に指先が磨り減ってもうじき穴が開きそうなので新品に

こんだけ持てば少し高くても? そんなことを考えて選ぶと高いほうに

目が行ってしまい・・・

高いけど今年モデルなので数年は、レギュレーションに合うからOK!

友達は、安くヘルメットを買ったら耐用年数が切れていたって話もあるので!

アマチュアレースなのに最近は、備品チェックが厳しくなって・・・・
Posted at 2015/07/25 17:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 耐久レース | 趣味
2015年07月24日 イイね!

茂木12時間耐久



また今年も茂木で12時間耐久が今度の日曜日に!

今年は、ターボ着けたからテストでは速くなったらしい・・・

ガソリン給油の回数も増えるし、忙しくなりそう・・・暑い夏のお祭りです!
Posted at 2015/07/24 14:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 耐久レース | 趣味
2015年07月10日 イイね!

3年走行距離記録用




もうじき三年ですが、車検記念で・・・つわものは10万キロ越えている人もいるのですが

遊びだけで
65000kmは、走ったほうだと思います。 過去に所有の車でもそんな距離は

走ったことが無い・・・CX-5で走ってないのは四国ぐらい
Posted at 2015/07/10 12:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2015年07月08日 イイね!

CX-5継続車検費用

CX-5継続車検費用CX-5新規で購入後初の継続検査で

クリーンディーゼルの重量税がエコカーに

入らなければ、2トン以下の重量税が?

ここが問題?平成27年からの重量税は

今までの500kg割から100kg割に

なのでCX-5のディーゼルL-パッケージAWDは1650kg

1700kgの重量税が69700円ですがエコカーなので

2万円の今回だけ半額の1万円・・・この差だけで約6万も安い・・・

自賠責も民間委託になったときは、国がプールした分を引いたので

いったん安くなりましたが27840円、これももしもの時に同じ保険会社の

方が早く進むかな?なので自動車保険と自賠責保険は同じ保険会社の方が

スムーズに進むかも?

検査費用は、車検場で印紙を1800円、前は代書屋で用紙代と代書代が掛かりましたが

ずいぶん前に変更されて、免許証と同じで昔は代書屋で書いてもらったおぼえがあると思います。

今は、ボールペンと枠内は鉛筆で自分で書きます。

CX-5の今回車検はユーザー車検だと39640円!なんとお安い・・・・

まぁ~これと予備検査に出しても光軸検査ぐらい?これも要らないだろうな?

なんでエコカーでなければX-5ディーゼルだと最低99340円ぐらいでしょうか?

なので知識が無ければ13万といわれても仕方ないか?と思うわけ・・・

自分で検査場は・・・・という人では代行だと1万で行く業者もありますから

全部で5万円で出来る訳ですよ。

ディーラーだと点検費用は決まっているし、検査費用も同じで後は洗車費用も?

代車を借りて取りにきて終わったら持って来ても便利な分、余計に10万ぐらいは

乗せてくるので13万とか平気で言ってくる・・・外車だと平気で20万以上乗せてくる・・・

そのくらい乗せないと会社として維持できないでしょうから仕方ないのでしょうけど

なので車検取得後にディーラーで24ヶ月点検をしてもらえばその費用だけ・・・

それでも自分で少しの知識があれば点検項目など自分で出来る・・・不具合や

ドライブシャフトのブーツなどゴム系は傷みますから次の2年持つか?

このブーツのゴムを交換すると昔はシャフトを抜いて交換でしたが今では

簡単に出来るので安くなります。その時まで費用をプールするのも有り?

分解整備の枠に入ってるので整備士免許が必要ですけど?

この辺は値段は変らないな~?

車の維持費は、今も昔も変らない・・・なのかも? 逆にタイヤの径が大きくなってきて

その辺が高くなってきてるので・・・



Posted at 2015/07/08 19:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「暑いからCX-80でドライブ http://cvw.jp/b/706624/48634658/
何シテル?   09/03 15:53
60代突入して、残り時間を考えてバイクライフの時間が増えて、CX-8は距離伸びず! バイクは増えて6台・・・ ガレージライフは、bike整備するときは車をだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7 89 1011
12131415161718
1920212223 24 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャリパーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 00:32:27
今年もゼッケンが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 19:25:41
スズキ 純正サイドパニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 16:55:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
CX-8の下取り価格が凄く良くて6年乗ってまだまだ乗れますが、お気に入りでしたが訳があっ ...
ホンダ CB1100EX 白CB (ホンダ CB1100EX)
2017年からスリッパ―クラッチが着いたので16%軽くなったので重いけど走れば軽い?普通 ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
17式EXにも乗ってますが、チューブタイヤで2回高速でパンクが懲りて・・・ツーリングでは ...
スズキ Vストローム650XT 万能君 (スズキ Vストローム650XT)
ロングツーリングに行くのでチューブレスタイヤに 大容量のガソリンタンクで航続距離が走れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation