• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月19日

チューニング第1段!

チューニング第1段! 納車からしばらく時間がたち、純正の乗り味も理解したところで、チューニングを行うことにしました。(^-^)


アルトワークスは運転がとても楽しいのですが、スポーティカーとして足りないものがあります。
それは、SUVかよ!って突っ込みたくなるような車高。
乗り心地やサスペンションのストローク量を確保するために熟慮された結果とは理解はできても、カッコ良くない車高にはため息がでます。


そこで、安くて性能もそこそこの車高調を導入することに。
選んだのは、BLITZのZZ-R。
TEINと迷ったのですが、バネレートと減衰調整幅等を比べて選びました。


写真は推奨車高で純正比-5cm。
なかなかカッコ良くなりました。
乗り心地も許容範囲です。
大きな凸凹は、ストローク不足が否めませんが。(^_^;)
とりあえず、チューニング第1段が完了して、ひとつ理想系に近づきました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/19 13:38:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年5月19日 18:02
理想形に近づ…え?  ええ??

我々に理想形とかあるんですか( ̄∇ ̄)??
近づくという事は乗り換えも近いって事かと…😅

でも車高下がるとぐっと引き締まりますね!
コメントへの返答
2018年5月20日 14:47
ワークスの理想形ですから、理想形になったら乗り換えることになるかも。笑

でも、維持費も弄る費用も安いので、スポーティな軽自動車は楽しいですね!
自分しか乗らないから、乗り心地とか気にせず弄れるので、遊びクルマとしては最適なような気がします。
2018年5月20日 17:00
いいですね。車高下げると気合いが入りますよね(^-^)/

S2も乗ってみて、意外と目線が高いんだな~って思いました(^_^;)

理想形になったら次へ…ですね(^-^)
コメントへの返答
2018年5月22日 19:03
車高下げないと気が済まない性格です。笑

S2は、慣れると意外と運転しやすいですよね!
SR系レカロは付けると純正よりヒップポイントが上がってしまうので、低くするならフルバケ必須ですよ。(^-^)

理想形になるまで乗れたらの話ですが。笑
2018年5月21日 15:46
そーなんですよね、無駄に車高が高い。
ロドもタイヤの隙間が許せなくて下げちゃいましたw
元々車高高めのワークスだから尚更ですよねー。

で、次の理想はマフラー?ホイール?エアロ?
あ、きっとガルだっっ( ̄▽ ̄)

さ、早くエイプリに来ましょ♬
↑と↑↑のエイプリの車バカさん達がお待ちかねですよw
ヤビツへgo!(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 19:07
日本車は道路事情を考慮して車高は高めに設定されてますよね。
BMWとか純正でかなり低いからうらやましいです。

次は、エアロかECUかなと。
ECUだけで80馬力まで出力上がるみたいなので、導入したいです。(^-^)

たしかに、ワークスならヤビツの狭い道もスイスイ走れそうです。

プロフィール

「アルフォンスだ!@青CC 」
何シテル?   09/22 16:27
<車歴>(※:現在所有中) 01.スズキ  アルトワークス(HA22S) 02.ニッサン スカイラインGTS-t(R32) 03.トヨタ  ウィッシュ(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S-Compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 23:42:03
ここをキャンプ地とする!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 01:52:44
NXを契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 22:43:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入。 小さなS2000みたいな乗り味です♪ 歴代の中でコーナリング最速でした!
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生、初バイクです!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
妻のクルマです。 WRX STI と悩んだ末、シビックRを選んだようです。^_^ 注文か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
やっぱりスイフト♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation