• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆき☆のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

2013.8.17 眉山オフ

今回はめずらしく地元でオフ会してきました♪


いつもは往復400kmとかの遠征が当たり前なので、こんなに楽なオフ会はひさしぶり。(^^*)


さて、今回のオフ会のお相手は、みんカラではけっこう長いお付き合いになる「ひろ~~さん」です!


     








出会った頃はお互いZC31Sだったんですが、なぜかお互いクルマが変わってますね~。(笑)


現在、ひろ~~さんの愛車はゴルフGTi!かっこいい~♪(^-^*)


     








このクルマ、初めて試乗させていただきましたが、とてもバランスが良くて驚きました!


正直、外車には興味がなかったんですが、ゴルフの実力を思い知らされました。(^-^;)


GTiは2000ccの過給器付らしいのですが、その加速感は爽快そのもの♪


大げさですが、レガシィDITを試乗したときの感動がよみがえりました。


低回転からトルクモリモリで、どこからでもシートに押し付けられるような加速感が味わえます。


かといって、扱いずらい部分などはなく、どっしりとした安定感のあるコーナリングを実現しています。


このクルマで高速ツーリングなんかしたら楽しいだろうなぁ。(^-^)


後部座席も広くてラゲッジ容量も大きく、スポーティな走りができるなんて、ちょっとほしくなっちゃいました。


次のクルマは86じゃなくてゴルフにしようかな。(笑)


     








ひろ~~さんとは本当に久しぶりにお会いでき、とても楽しい時間を過ごすことができました。(^^)


ひろ~~さん、今はいろいろ耐える時期かとは思いますが、焦らずに夢に向かって進んでいってくださいね♪(^-^)


今度は南のほうでプチツーリングしましょうね~♪


あ、妻が、お心づかい本当にありがとうございます!と言ってました。(^-^)


今日は本当にありがとうございました!(^^*)


     



Posted at 2013/08/17 20:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

2013.8.4 W.Y.C緑の皮オフ

2013年8月4日、W.Y.C夏の恒例行事「緑の皮オフ」に参加してきました。(^-^)


場所は、愛知県田原市にあるたべりん王国!
徳島からだと往復900kmくらいの距離がありますが、もちろん日帰りです。(泣)






行きはすいえあ★さんと土山SAで待ち合わせし、しばらくカルガモで移動♪
なんか会うたびにBRZの姿が変わってますね~。(^-^*)


     






途中、mickeyさんから「合流できます!」との連絡があり、すいえあ★号の横に並び窓を開けてもらい、「次のSAで止まりますよ~!」と大声で叫ぶと、「( ̄― ̄)b」とのリアクションだったので伝わったと思いきや、その後一人で爆走してどこかへ行ってしまいました。(笑)


そして、一人になって美合PAにてmickeyさんと合流♪(笑)
久しぶりでしたが、社会人になっても貴公子ぶりは健在ですね。(^-^)
仕事大変だと思いますが、今は耐える時期と割り切って頑張ってくださいね!


     






そして自宅を出てから6時間が経過して、ようやく目的地に到着♪


     






ここで、ひまワルさん・・・、もといひまわりさん&相棒さんと初対面!
チーム設立から3年経ってようやくお会いすることができました~♪(^-^)


     


あ、3バカの一人であるヒロスポさんの奥様にもはじめてお会いしましたが、やはりクルマ弄りに理解のある素敵なお方でした。(^^)






そして、いよいよメロンとの戦いが始まりました。


     


メロンは大きくて甘く、とてもおいしくて、ご飯を食べた後のデザートとして食べたかったなぁ。(^-^;)
戦果はご覧のとおり、半玉+5切れでした。


     


僕の目標はすいえあ★さんに勝ことだったので、目標達成です♪
すいえあ★さん、まだまだですな。( ̄ー ̄)






そんなこんなでメロンを乗り切り、静岡名物のさわやかハンバーグを食べに行くことに。


     


こちらも初めて食べましたが、なんともジューシーでメロンで満腹になったにも関わらずペロっと完食♪
いや~、本当においしかったです。(^-^)


その後は、恒例の★代表の〆の挨拶で解散となりました。
帰りにSAB浜松によって、19:30頃に出発。
浜名湖SAにてたまたま見えた花火を鑑賞し、21:30くらいまですいえあ★さんと車談義をしていました。
すいえあ★さん、楽しかったですね~♪


そのため、帰宅したのは翌日午前4:00。(汗)
もちろん、次の日はちゃんと仕事へ行きました。(泣)






けっこう大変な旅行でしたが、チームメンバーに久しぶりにお会いでき、本当に楽しい時間を過ごすことができました♪
皆さん、本当にありがとございました!
最後に、幹事としていろいろ手配をしてくださったヒロスポさん&奥様、本当にお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします!(^-^*)


     


Posted at 2013/08/08 21:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

近況報告

近況報告













便乗ブログで近況報告でも。(^-^)



2013年5月7日、15:38に、無事に3360gの長女が誕生しました。



それからの1ヵ月は本当に大変でしたが、寝不足の日々にもだいぶ慣れてきた今日この頃です。(^-^)



犬と一緒で寝てるときが一番かわいいですね♪



子供が生まれても、自分の考え方とか特に変わらないだろうと思っていたのですが、いざ生まれてみると変わるもんですね。(^-^;)



何が変わったかというと・・・、



今一番ほしいクルマが86ではなく、スライドドアのミニバンに変わりました。(笑)



あ、もちろん、スイフトがあっての話ですがw



しばらくは仕事と育児に追われる生活になると思いますが、それも楽しんでいこうと思います♪



クルマ弄りもなかなかできないと思いますが、隙あらば狙ってます。(笑)
Posted at 2013/06/09 21:49:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

W.Y.C ワンコオフ in 名古屋・浜松

3月20日~21日にかけて、W.Y.Cワンコオフに行ってきました。(^-^)






初日の集合場所は、知多半島にあるグリーン・ゲーブル。

グリーン・ゲーブルは、ドッグランやワンコと一緒にご飯が食べられるレストランがあったりとワンコ連れにはうれしい施設です♪



本当に久しぶりに集まった3台!

   



キング オブ ワルフトのupi号、相変わらず相当ワルかった・・・。(笑)

   

っていうか、会うたびにワルさが増してもう原型がなくなってきてr・・・。(笑)



そして、我らがヨイフトの貴公子mickey号!

   

いや~、やっぱりかっこヨイですね♪
あ、でも故・青号の遺品がたくさん使われていたので、ワルmickey号にも見えなくもない・・・。(笑)



で、ワルフトの王様の象徴がコレ。

   

わかります?ナンバープレートの角度です、角度っ!
かずゆき号はノーマルの角度ですが、それと比べると・・・。(笑)



ヨイフトのmickey号を見てみると、

   

あれ?ちょっとワルいですね。(笑)
ま、ワルフトと比べるとヨイ角度ですよね♪






そして、ドッグランへ。
まずは、ジオくん。

   

写真で見るより大きくてびっくりしました。
あと、表情が豊かで、喜怒哀楽がすごく伝わってきますね。(^^)
upiさんとの良いコンビネーションを見せてくれ、本当に賢いなと思いました♪



そして、ヒナちゃん♪

   

僕、黒柴が大好きなんです♪
ヒナちゃん、かわいすぎですね!(^-^*)
犬嫌いでマイペースな感じがなんともいえなかったです。(笑)



わが子の杏。

   

終始、ジオ君にちょっかいだして遊んでもらってました。
あと、ヒナちゃんにすごく嫌がられてました。(笑)
広いドッグランでお友達と遊べて、本当に楽しそうでした♪
よかったね、杏。(^-^)






そして、ドッグランでmickeyさんと別れ、宿泊地の伊良湖を目指します。

   

道中、upi号についていくのは大変でした。
だって、走りがワr・・・。(笑)



到着したのは休暇村伊良湖のコテージです。

   

すごく広くて、過ごしやすい施設でした。
料理もおいしくて、また来たいですね♪



前のコテージにはワルフト。

   

夜遅くまでupiさんと奥様といろんな話ができ、本当に楽しかった~♪
ワンコのしつけについても、とてもためになる話が聞けました!(^^)
もう1泊くらいしたかったですね。






翌日、向かったのはうなぎ処「かねはち」。
そこには、あのお二人が!

   

そう、青さんとうにゃ。さんの登場です!(^^)
強風の中、あの軽くて狭いカプチで遠路はるばる来てくださいました♪
久しぶりにお会いできて、本当にうれしかったです。(^^*)
うなぎもおいしくて、ともて満足できました♪






そして、次の目的地であるR’sへ。

   




upi号がゴニョゴニョしてる間、しっかり32デモカーも試乗(同乗)してきました♪

   

おそらく筑波で走ったままの仕様だったんですが、意外に乗り心地は良かったです。
脚もスムーズに動く感じで、ちょっとおとなしい感じもしましたがこれからの車なんだろうなって気がします。
本当はECUチューンしたかったんですが、我慢しました。(笑)
それと、なぜかupi号のほうが速く感じました。(^-^)



しばらくしてupi号の作業も終わり、ここで解散することに。
この2日間は本当に楽しくて、あっという間に過ぎてしました。(>_<)






やっぱりW.Y.Cのメンバーは最高ですね♪
upiさん、奥様、ジオくん、ヒナちゃん、mickeyさん、青さん、うにゃさん、本当にありがとうございました!(^-^*)
また遊びに行きますので、よろしくお願いします!(^▽^)

   
Posted at 2013/03/23 00:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

豆柴日記4

杏も8ヵ月になり、だいぶ大人になってきました。(^-^)


この服、妻の手作りなんですが、杏は服を着るのをすごく嫌がるのでなかなか着せれません。(笑)


    





僕は犬を飼うにあたって決めていたことがあります。


それは、避妊手術を行うこと。


これには賛否両論あると思いますが、病気の発症確立を抑えるために行うと決めました。


まわりからはかわいそうとの声もありましたが、長期的にみて杏のためになると思っています。






1月26日に手術を受け、1週間はこの状態でした。


   


本人(犬)もかなり嫌がっており、ずっと夜鳴きしていてそのたび起こされて夜中もゲージから出してあげたり大変でした。(汗)


手術は無事に成功し、術後も問題なく今は元気にしています。(^-^)


   




杏、痛い思いさせて本当にごめんね。


これからも元気でいてね♪
Posted at 2013/02/08 21:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルフォンスだ!@青CC 」
何シテル?   09/22 16:27
<車歴>(※:現在所有中) 01.スズキ  アルトワークス(HA22S) 02.ニッサン スカイラインGTS-t(R32) 03.トヨタ  ウィッシュ(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S-Compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 23:42:03
ここをキャンプ地とする!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 01:52:44
NXを契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 22:43:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入。 小さなS2000みたいな乗り味です♪ 歴代の中でコーナリング最速でした!
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生、初バイクです!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
妻のクルマです。 WRX STI と悩んだ末、シビックRを選んだようです。^_^ 注文か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
やっぱりスイフト♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation