• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆき☆のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

RSでの初遠出♪

GW前半、RSの慣らし運転も兼ねて、滋賀県まで日帰り旅行にいってきました。(^-^)



向かった先はここ。



北近江リゾートというところで、以前W.Y.Cのオフ会で訪れたことがあったので、今回は妻を連れて行ってきました。


目的はもちろんこれ!



はい、大エビフライです♪

北近江リゾートにはバイキングレストランがあり、大人1500円で食べ放題なんです。(^^)


この大エビフライ、かなり大きいのですが味もしっかりしていて美味しく、ここの名物になってます。

upiさんから10匹を目標にがんばれ!とのなんともワルいメールが届き、頑張って食べた結果・・・。



なんとか10匹食べれました♪






妻と2人で・・・。(笑)
(僕6匹、妻4匹)

いや~、一人で10匹はやっぱり難しいですね。(^-^;)

でも、本当に美味しかったです♪



食事を終えたあとは、琵琶湖の周りをのんびりドライブ♪



琵琶湖のまわりにはツーリングしてる人がたくさんいました。


夕方まで琵琶湖周辺をのんびり散策し、その後は北近江リゾート内の温泉にゆったり浸かって体の疲れをとることに♪

本当にのんびりした休日を過ごすことができ、とても充実した旅行となりました♪(^-^*)



また、この旅行での燃費は満タン法で20km/Lを超えました♪

ほんとに、なぜMTはエコカー補助金がもらえないのか疑問です。(^-^;)



最後に、一般道・ワインディング・高速を約1000km走ってみてのRSの感想を。
(今はまだ慣らし中のため、エンジンは3000回転縛りでのインプレになります。)

一般道に関しては、2000回転毎のシフトで流れに遅れることなく充分に走れます。

ただ、電スロの味付けがエコよりなので、踏み込まないとほんとに進みません。(笑)

ですが、ある程度踏み込んであげると低速でもトルクはあり、不満を感じることはありませんでした。
(ただ、坂道では最低3000回転まで回さないとキツイです。)

ワインディグと高速では、3000回転まで回してあげれば普通に加速でき、こちらも思っていた以上に不満は感じませんでした。

高速巡航では、5速2800回転で約100km/hって感じなので、燃費良く走るには80~90km/hくらいが一番ヨイのかなと思いました。

前愛車のZC31Sとは違い、この車に乗ってると高速をかっ飛ばそうとかいう気にはなりません。(笑)

それはワルイ意味ではなく、ヨイ意味で♪

本当に乗り心地がフラットなので、のんびりと目的地までのドライブを楽しもう♪という気になるからです。(^-^)

まだエンジンを全開にできない状態ではありますが、この車はストリートで十分楽しめるポテンシャルをもっていると感じました。

ただ、ブレーキはちょっと甘いような気がするので、そこはご愛嬌ですね♪

Posted at 2012/04/30 09:36:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月21日 イイね!

納車♪

本日、ようやく次期愛車が納車となりました♪

旧かずゆき号(ZC31S)はというと、残債の清算もなんとか終わり、部品取り車として売却されることが決まっています。

本当にたくさんの思い出をくれた旧かずゆき号には、ありがとうの気持ちで一杯です。

これからは新しく生まれ変わったかずゆき号を、今まで以上に大切にしていきたいと思っています。(^^)


さて、悩みに悩み、選んだ新しい愛車とは・・・、







































スイフトRSです♪(^-^*)



はい、飽きもせずに、またスイフトです。(笑)

正直、スイスポ(ZC32S)にしようか真剣に迷いましたが、スイフトRS(ZC72S)の5MTに決めました。(^-^*)

RSにした決め手は、やはり値段の安さでした。
ZC32Sとは乗り出しで約40万の差があり、ZC31Sの残債が残っていた僕にとって40万はかなり大きな金額だったからです。

また、ZC72SのCVTを何度も試乗するなかで、非力ではあるがストリートでも使い切れるエンジンパワー(91ps)と車重の軽さ(970kg)に惹かれたもの事実です。
この車をMTで操れば、速くはないけど意外と楽しいかも♪って思ったんです。(^^)

また、ZC32Sは、間違いなくこれからアフターパーツが山ほど出てくるので、所有してしまうと弄りたい欲が抑えられない気もしました。(^-^;)
その点、ZC72Sのアフターパーツはそれほど多く出ないので、弄るにしても最小限で抑えられそうだなぁと。

次期愛車候補として、フィット、ヴィッツ、デミオ、軽自動車なども考えたのですが、「運転の楽しい車」という点で、やはりスイフトは一番自分に合っていることに気づきました。

レギュラー仕様で燃費も良くて、税金も少し安くて、弄りすぎない。

これから経済的に負担が大きくなる自分にとって、RSという存在はとても魅力的に感じられたんです♪

いろいろ弄りたい部分はありますが、今回は本当に少しずつ、のんびりとしたペースで自分仕様のRSにチューニングしていきたいと思います。

待ちに待った次期愛車スイフトRSと、これからたくさんの思い出作りをしていきたいと思っていますので、愛車共々これからもよろしくお願いします♪(^-^*)
Posted at 2012/04/21 16:13:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

BRZ、試乗してきました♪

BRZ、試乗してきました♪先日、スバルにBRZの試乗車があるのを発見したので試乗してきました♪

グレードは「S」の6AT。

営業さんが忙しく、一人で試乗することができたので、一般道、ワインディング等いろいろ試してきました。(^^)

まずはレブリミットまでエンジン回してみましたが、パワーは十分♪
ドリフトするにはトルクが足りないと感じましたが、ストリートで走るにはちょうどヨイパワーで、踏み切れる感じでした。(^-^)

ステアリングは小径で適度に重め♪

足回りは意外にしっかりしていて、乗り心地重視にはふってなく、あくまでスポーティな脚に仕上がっている感じでした。
でも、不快な突き上げがあるわけではなく、路面の状況が程よく伝わってきます。
路面状況の悪い道では、同乗者はちょっと疲れるかもしれないなと思いましたが、ノーマルの脚でもけっこう楽しめる仕様だと思いました。

ATの反応はまぁまぁ。
自動でブリッピングしてくれるので、ATでもけっこう楽しめると思います♪

エンジン音も4000回転くらいから意図的に車内に入ってくるので、サウンドの面でも楽しめます♪

想像以上に車幅感覚もつかみやすく、ボディの大きさはあまり気になりませんでした。

車体の重さも感じることもなく、思っていた以上の乗り味に本気でほしくなってしまいました。(^-^;)

STIバージョンがどうなるのか、とても興味があるので、今後の進化が楽しみな車ですね!

ちゃりえあ*さん、ヨイ車を選びましたね♪(^-^)b
Posted at 2012/04/07 10:46:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月01日 イイね!

新年度に向けて

いよいよ明日から新年度ですね。

公私ともに忙しい季節ですが、皆さん元気にされてますか?(^^)

僕はというと、オーディオレスな代車での無音カーライフを満喫?しております。(笑)


さて、今年度でW.Y.Cを退会される方もいらっしゃいますが、僕は退会を決めた方の意思を尊重したいと思っています。
チームメンバーでなくなったから縁が切れるとは思っていないので、これからもよろしくお願い致します♪(^-^*)

最近では、W.Y.Cというグループが出来た当初の盛り上がりはなくなってしまいましたが、もともと落ち着いた雰囲気のグループなのでこれはこれでヨイのかなと思ったりします。

今後は、環境の変化等でみんカラを辞める方もでてくるかもしれませんが、大好きな車を通して築けた縁をお互いに大切にしてけたらなと思います。


そして、W.Y.Cというチームがいつまでも車好き(バカ)の集まりであればヨイなと思います。(^-^)
Posted at 2012/04/01 00:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルフォンスだ!@青CC 」
何シテル?   09/22 16:27
<車歴>(※:現在所有中) 01.スズキ  アルトワークス(HA22S) 02.ニッサン スカイラインGTS-t(R32) 03.トヨタ  ウィッシュ(Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

HKS HIPERMAX S-Compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 23:42:03
ここをキャンプ地とする!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 01:52:44
NXを契約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/19 22:43:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古で購入。 小さなS2000みたいな乗り味です♪ 歴代の中でコーナリング最速でした!
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
人生、初バイクです!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
妻のクルマです。 WRX STI と悩んだ末、シビックRを選んだようです。^_^ 注文か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
やっぱりスイフト♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation