• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Carシコ!の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2025年4月16日

KEMIMOTO サイドバッグ&サポート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取付画像です。
いい感じです。
デイトナ、デグナー等と比較しましたが、どっちも合皮のクセになかなか高くて、ちょうどKEMIMOTOのバッグがアマゾンにてセールだったので購入。5000円ちょっとで買いました。容量は12L。
2
サイドバッグサポートなんて無くても良さそうだし、タダの鉄パイプに10000円とか絶対に出したくなかったので、ダイソーに行って使えそうな物を物色。これを買ってきました。
ステンレス製のシューズハンガーです。
画像右のステンレス製金具は買ってきたものの、使いませんでした。
3
私のモンキーにはR-SPACEのリアキャリアが付いているので、キャリアとブラケットを接続している箇所がちょうど使えそうだったので、そこに共締めしました。
100mmとちょっと長いボルトとスペーサーを噛ませて取付け。
シューズハンガーのフック部も何か荷物を乗せた時にネットを引っ掛けるフックとして使えるので残しましたw
4
リアサス取付のフレーム側のネジ山が足らなくなるので、アリエクでミラーアダプターなるものを買っておきました。2個で150円くらい。M10の正ネジです。
5
リアサスに干渉しないように折り曲げ。
と言ってもどっちみち保護ゴムを巻くので力技でテキトーにw
6
斜め後ろから。
サポートを取り付けたら、バンドで締めるだけ。フレームやキャリアに巻きました。
これは12Lですが、15Lでデザインも同じものでも良かったのかも。
7
後ろから。
これでトップケースまでは要らないけど、ちょっと荷物を入れたいというときに重宝します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セリアのメッシュシートクッションをグレードアップしてみた

難易度:

ブレーキパッド交換 55,165km

難易度: ★★

KUSHITANIフローシューズ K-6305はこんな感じ♪

難易度:

ヘルメット補修 Just1 J39 Reactor バイザーネジ交換

難易度:

SP武川 ラージリアキャリア

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキー125 冷却ファン取り付け(サーモスタットモジュールも) https://minkara.carview.co.jp/userid/707891/car/3709887/8248248/note.aspx
何シテル?   05/30 23:42
仕事で設計をやっているので、自作で作れるものは自作で作ります。板金関係はCADで設計して作ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
24年式のJB05、シーンシルバーメタリックです。 行きつけのバイク屋(ヤ◯オク)でかな ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
キャストアクティバ G SAII ブルー&フィルムトップです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation