2010年03月14日
フィット 1.3Gに乗ってみた。(自費試乗)
フィット 1.3G CVT車をニッポンレンタカーで借りてみた。
4時間乗ってみたが、今の車ってすごいなって思いました。>4時間で 144Km運転してみました。
まずCVT車の変速について、今乗っている V35 スカイライン 4速ATより、変速のショックが
ないこと!
びっくりするぐらい、滑らかな変速で驚きました。キックダウンをしてみたりしたのですが、変速
時のショックがあまりないです。
同じ高速道を、V35で同じように運転して、キックダウンしてみると、がくんと変速ショックが。
CVT恐るべしって感じです。
かなり、エンジンをぶんまわして高速も乗ってみたのですが、普通に100Km/h出ますね。
高速走行は問題ないレベルですが、排気量が少ないために、走行時のエンジンからの音が
目立ちます。というか、うるさい感じがします。
リアシートはやはり、スカイラインと違い、突き上げの感覚がありました。
この辺はV35の方が静かで、しなやかです。>車重がV35・1450Kg 1.3G 1010kgと
違うので、もしかしたら、積載量が少なすぎで、跳ねているのかって感じました。
足回りですが、すこし、ロールがある感じですね。V35のシャープさはやはりスカイラインと思いました。
どっしり構えるスカイライン
エンジンが「がんばっています、これ以上はスピード出すと危ないよ」といっているような、フィット1.3G
こんな感じがしました。
町中では、小さい、軽い車体 小回りが効いていて、町乗りはかなり楽でした。
高速での移動を考えると、1.3lより1.5lの方がいいと思いました。
加速は軽い車体なので、かなりいい感じでした、V35のキックダウンのタイムラグを考えると
フィットの方が早いと思うぐらいです。
ブレーキも、軽い分よくきく感じがします。
高速・山の登り・エンジンをぶん回せば、そつなく加速や、登坂もこなします。2人乗車では、
特に問題も感じませんでした。
付属だった純正のカーナビの操作の方が問題ありそうです。私が使っているカロナビの方が、
圧倒的に使いやすく、また、画面情報も見やすかったです。
楽しくアクセルを踏んで、燃費メーターは14Km/l でした。
スカイラインで同じように楽しくアクセル踏んだら、4~5?とかかな
いやぁ、CVT売れる理由がわかったような気がします。
モーターとしてしか、エンジンを使わないCVTはエンジン回せば良いだけなので、
楽しみとしてのドライブはできなそうですが、十分すぎる足としては最高ですね。
1.3GのMTだったらもう少し、印象が違ったかもしれません。
次はコルトのレンタカー 乗ってみたいのですが、どこかレンタカーないかなぁ。
ニッポンレンタカーにはコルトはないらしいです。残念。
6時間レンタルで 燃料費も込み 安心コースで 総額7304円でした。
短時間で2台の車を乗ると、それぞれの車の特徴がわかって楽しかったです。
ブログ一覧 |
購入車選定 | クルマ
Posted at
2010/03/14 22:50:11
今、あなたにおすすめ