• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

スライド式センターコンソール

スライド式センターコンソール 前型モデルからグランセニックの名物(^_^)装備となっているスライド式センターコンソール。
これはこれで便利なのですが、、、
意外と有効活用できていない反面、結構でっかいため持て余すことも多いため、ちょいと取り外してみようかと思い立ちました。

で、やりはじめたら結構苦労させられながらも、
何とか外せました。
(ぶっといボルトでしっかり固定されていました。)


外されたセンターコンソール・・・で、でかい


すっきりしたフロア


ぽっかり開いたフロアは、何かで塞いでしばらく様子を見てみようかと思います。

メリットは、
・一人乗車でパーキングチケットとかを右側から取る必要があるときに、助手席に移り易くなりそう
・カバンとか置く場所にもってこい

デメリットは、
・ナビのコントロールができない・・・と言いたいところですが
 日本の地図のないナビなので、コントロールする意味自体が無し

てな感じです。
ブログ一覧 | グランセニック | クルマ
Posted at 2011/01/09 22:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 0:20
あら!取っちゃったんですか!?
私の旧型は肘掛けのヒンジ部を境に前後に分かれていて、後部をゴミ箱に使えたり、前端にカップフォルダーが
付いてたりで結構便利なんですが、新型は一つの大きなもの入れプラスナビのコントロールのようですね。
これだと、活用方法、難しいのかな?
コメントへの返答
2011年1月10日 0:31
そうなんですよね
現行セニックのコンソールは、基本的に大きなモノ入れ+Naviコントロールになっているので、ちょい持て余してしまう・・・という感じです。
なお、細かいところでは、
・フタが二重構造で、薄モノ(カード類)が入るようになっていたり(これはラグナも同様で、便利です)
・フタ部分のクッションのところが前後スライドして、ちょい肘掛になる(これは、おもしろい発想です)
というところがあります。

ちなみにカップフォルダーはシフトの後ろ部分にあります(写真に見えていますが)、そしてこのカップフォルダー部分を外すと、整備用の診断機を挿すコネクターがあるのでした。(余談)

と、いうことで、しばらくこの状態で様子見しようと思います。(構造がわかったので、すぐ戻すことができますし)
2011年1月10日 19:46
これはコペルニクス的なご発想!
後席からのウォークスルーも可能になりそうですね。
で、NAVIは・・・そういうオチ付きでしたか(爆)
コメントへの返答
2011年1月10日 20:19
そうですね、後席からの侵略を警戒ですね(笑)
ともかくも、これまでは3列目のあるワゴンといった感でしたが、すっきりしたおかげでルノー本来のモノスペースに近づいた気がしています。

Naviはコントロール不要なので問題ないのですが、時計がNavi内にしかなく、時刻合わせにはコンソールを持ち出さないといけなくなりそうです・・・という、ダブルのオチというのは、いかがでしょうか。。。

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation