• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

抜けるような空に照り付ける太陽のもと French French Makuhari

抜けるような空に照り付ける太陽のもと French French Makuhari 昨年に続き、秋のFrench French Makuhari に参加して参りました。

今年も暑いくらいに照り付けるお日様のもと、たくさんのフランス車が集まってました。

いろいろお話させていただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、スタッフのみなさまに感謝です。






いくつか写真を・・・ルノーを中心に・・・
セニックシリーズは、私のと、marvoさんの2台だったと思います。
この寂しさには慣れてきました(笑)

深いブルーが、実にイイです。

続いて、現行ラグナクーペ。 並行 ディーゼルモデルだそうです。
すばらしい存在感でした。
エンジンルームまで拝見させてもらい、ありがとうございました。

新旧ラグナの並びも、なかなか見れるものではありませんね。


一方、昨年は大勢力だったカングー村は、今年は少しさみしい感じでした。
手前のビボップは、並行 左ハンドルです。びっくり。

今回は高速でぶち抜かなかったですよね?(笑)

そして私のグラセニ
いつも通りの段ボールエッフェル塔に、
イオンで買ったふなっしーが仲間入り・・・なんでもアリです・・・(^^;)
ブログ一覧 | くるまイベント | 旅行/地域
Posted at 2013/11/24 17:02:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 17:34
お疲れ様でした!
グランセ、もう興奮して見させていただきました!長い!
本当に好い天気で、風もいつもよりも穏やかで、本当に静かで、よかったなぁ~と思っています。
グー村、残念でしたね?
村民に話を伺うと、みな腕を組んで下を向くという感じで、何とかしないといけないなと思いました。

次回はルノー盛り上げましょう!
コメントへの返答
2013年11月24日 20:07
お疲れ様でした。準備も含めると、いろいろ大変だろうなぁと、、

そんな甲斐もあってか、ホントにいい天気で、よかったです。
今日は、ルーテ/クリオ軍団が凄かったですね。

その時々で、集まり方がいろいろなのでしょうか、それもまた楽しいです。
セニックはいずれにしても過疎なので、気にしませんが(笑)
2013年11月24日 17:55
こんばんはです。

今勢いがあるルノーですか
参加者は全体的に少なかった?(やっぱりTMSの生でしょうか)

ちなみに帰りに寄られたのでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月24日 20:11
シトロエンはDS3が多かったですね。
あとCXがずらーっと並んで壮観でしたよ。
全体の台数は、結構な規模だったと思います。

モーターショーも良いですが、やはりオーナーさんとの話ができるフレフレが好きです。
(と、いう訳ではないですが、TMSには行っていないのです)
2013年11月24日 20:11
こんばんは。

本日は、ありがとうございました。
グランセニック、改めて近くで拝見しますと良い色ですね。
必要十分なサイズですので、是非とも正規導入再会を期待したいですね。

あのラグナクーペは、ディーゼルだったんですね。
どんな乗り味なんでしょうね。

今度、機会がありましたら、我が家の車も運転してみて下さい。
今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月24日 20:19
こちらこそ、ありがとうございました。
お車には驚きましたヨ。

ディーゼル並行はトレンドのようですね。
流麗なクーペにトルクフルなディーゼルは、確かに相性がよさそうです。

またよろしくお願いいたします。
2013年11月24日 21:37
こんばんは。

本日はありがとうございました。

本日初めて参加して、
色々な車を見れましたが、
グランセニックのボディカラーが
フランス車らしさをを見事に表しているな
と感じました。

内装のスポーティさもセンスが良く、
正規で輸入されないのはもったいない
ですね。
コメントへの返答
2013年11月24日 21:52
こちらこそ、ありがとうございました。
お褒めいただき、うれしいです。

正規輸入されていないので、ボディカラーを何にするかはとても悩みました。

オーセンティックさんのカングーも拝見しました。
今日は少な目に感じましたが、カングー乗りのみなさんのファミリーな感じも羨ましいです。

またお会いできましたら、よろしくお願いいたします。
2013年11月24日 22:12
おばんですー

本日はお疲れ様でした。

ラグナクーペの存在感はすごかったですね!

シートにも座らせてもらいましたがフランス車とは思えないw上品なクルマでした。

あれはATでゆったりクルージングが似合いそうですね。


あとカタログありがとうございました!
コメントへの返答
2013年11月24日 22:18
お疲れ様でしたー

ホント、ラグナクーペ見れて良かったです。

178thunderaceさんのラグナも目立たないところでホイールが変わっていて、いい感じでした。(やはりインチダウンによるタイヤハイトがバランスの良さを感じます)

カタログは受け取っていただけて良かったです。

またよろしくお願いします。
2013年11月27日 23:09
始めまして。
「イイね!」付けて頂きありがとうございます!
フレフレ幕張で、お声をかけて写真を撮らせて頂きました。
初めて間近で見たセニック(グランセニックでしたか!)、モダンでカッコよかったです。
これからも時々お邪魔させて頂きます。
コメントへの返答
2013年11月28日 22:13
こちらこそ写真を掲載いただきましてありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
2013年11月28日 8:18
お久しぶりでございました。

車山も参加できず、悶々としとりましたが、久々のイベントは楽しゅうございました。
ピーカンで気持ちよかったですしね。

グラセニは相変わらず我が家の次期FX候補であります(^^ゞ。
次回改めて拝見いたします。

ではまたお会いしましょう(^_^)/~
コメントへの返答
2013年11月28日 22:15
やはりイベントはいいですね。
フレフレ幕張くらいの規模だと、だいたい全部見て回れるのでちょうどいいですね。

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation