• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

シフトフィーリングは大切なので

シフトフィーリングは大切なので ルーテシア 0.9ターボMTがいよいよ発売ですね。
試乗された方々のブログを見つつ、我がグラセニのシフトフィーリングについて考えてみたりしています。

納車しばらく懸案だった3速(特に4→3ダウン時)のフィーリンングも距離を走るごとにしっくりくるようになっています。



シフトフィーリングというとシフトノブですが、ご存知ルノー車のシフトノブは基本的に汎用品がつかないし、RenaultSportのシフトノブのお値段には手が出ず…という状況でした。

以前は、(若かったから…というのもありますが)ちょくちょくシフトノブ交換してフィーリングが合うものを模索していたのですが、年末の大掃除のときにそれらがウジャウジャ発掘されたのでありました。(笑)
握り具合を比べてみると、グラセニのシフトノブは私の手には少し大きく感じるため交換を画策。
とはいえ、ネックはルノーのシフトノブ固定の制約。
少なくともネジ込み式のモノはNG、でもイモネジで固定するタイプならば付くのではないか、、、ということで、本日トライしてみました。

果たして...
メーカー不明のこちら(通称 黒いちご;笑)がぴったり装着できました。

リバースリングも、ちゃんと引き上げることが可能。

まぁ、決してカッコ良いとは言えませんが、シフトフィーリングの変化を確認するには十分かと。。。
重さはこちらの方が軽めです、握りが小さいので扱いやすくなったように感じます。

ちなみに、シフトパターンの記載が無いので、純正を置いておきます。(汗)
ブログ一覧 | グランセニック | クルマ
Posted at 2015/01/12 16:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2015年1月12日 21:38
以前、見た目の形も大きさも全く一緒で取付部の形状も一緒で完全互換のCLIO3純正とMEGANE3純正シフトノブの重さを量り比べたら、前者が146g、後者が204gと結構ちがっていて驚きました。細かく仕様を変えているものですね。
コメントへの返答
2015年1月12日 22:20
グランセニックのシフトノブは結構重たかったですね。
セニックはMEGANE3がベースなので、そっちのほうかもしれませんね。今度計量してみます。
2015年1月12日 21:38
MTにこだわる者としては、シフトフィールは重要ですよね!
ボクも国産車に乗ってるころは、いろいろと換えてみたりしたものです。
チョコンと置かれた純正のシフトノブがかわいいですね。笑
コメントへの返答
2015年1月12日 22:27
ですよね。
何だかちょこまか交換してましたよ。
今回、ちょっと遊んでみています♪
2015年1月12日 23:27
こんばんは。

私もいつか替えたいと思っていて、
車検時に相談してみました。
RSのロゴ付は似合わなそうなので、
GT220に装着されているこれが良いです。
http://response.jp/article/img/2013/08/07/203927/589379.html
ただ、価格的には2万円はしないけど、1.5万は超えると思うので
そこが問題ですね。

シフトパターン、先日知人の車に試乗させていただき、
ノブの印字が消えていて、どこにRがあるのか?????でした。
人気の少ない駐車場で薄らと残る印字を頼りになんとか…
シフトパターンは、これが良いなぁと思っています。
http://www.cosmospeed.jp/item/341/
コメントへの返答
2015年1月13日 22:24
GT220のシフトノブ、なかなか良いですね。
でも、、、やはりお値段的にも良いですね。
もちろん車両へのフィットは申し分ないところですね。

シフトパターンも少し考えようと思います。
純正を置物にするのも何ですので・・・
2015年1月18日 12:06
ご無沙汰しております.

大掃除で”シフトノブがたくさん出てきた”って想像するだけで楽しいですね,
純正をおいておけば,車検も大丈夫?ですし.

当方ももうカスタマイズする予定は無いですが,やまよっしー見さんを習って何か考えてみます.

ちなみにカードキーの電池は替えていませんが,まだ大丈夫です.


コメントへの返答
2015年1月18日 17:42
こんにちは

大掃除の醍醐味・・・ってほどでは無いですが、懐かしいモノが出てきて楽しかったです (笑)

シフトノブを替えるだけで、シフトフィールが変わるので、それはそれで楽しいものです。

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation