• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

グランセニック 200g

グランセニック 200g えーっと、、、
お肉の計り売りではなくてですね

シフトノブの重さです。

前回のブログからの続きですが、純正ノブの重さを計りました。
結構重めの 200g

FCLIFEさんの実測データに、更なるバリエーションが追加された、ということでしょうか。。。
MEGANE3との差 4g ・・・ 秤の誤差にしては大きいので、仕様差でしょうか・・・これは謎ですね
ブログ一覧 | グランセニック | 日記
Posted at 2015/01/17 17:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

国道2号線
ツグノリさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

伏木
THE TALLさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 17:20
重いのか軽いのか(笑)
重めの方がシッカリした感触が残るのかしら?
因みにC3のパドル、プラスチッキーかつスイッチっぽい感触で、スっごく残念な感覚です(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2015年1月17日 18:05
200gって確かに、どっちなんだ?って数字ですよね。
シフトノブの感触としては、重いなぁ、って感じです。

パドルの感触って、良い感触を造り込むのって、難しいのでしょうね。しかも交換とか前提ではないから、気に入ったモノに交換って訳にもいかないでしょうから。
2015年1月17日 17:36
間違いなく誤差でしょう(笑)
やっぱりMEGANEと仲間なんですね(^^)
コメントへの返答
2015年1月17日 18:10
そんな感じですね。
セニック3はメガーヌ3ベースですので、そうなるのでしょうね。
あとは、今後どうしていくか・・・悩ましい
2015年1月17日 20:17
こんばんは。
シフトノブへの拘りわかります!私も405時代シックリ馴染むものを探して何個付け替えたことか・・・
当時NARDIのウッドが一番軽く純正よりダイレクト感が増しました。ドリルで穴を深くして更なる軽量化とショートストローク化に励んだり、やり過ぎて貫通!(涙)した事もありました(^^;)
コメントへの返答
2015年1月17日 20:41
405でNARDIですかっ!
いいですねー

なんだか皆さん同じで嬉しくなります (^^)

ワタシもシフトノブを加工して、ショートストローク化に励んだ覚えがあります。
2015年1月17日 20:46
さすがに乗用車だけあって高級感ありますね。
革使っていますもんね。

感触も大事ですけど、インテリアとの統一感も重視したい派です。
感触は最高だけど、車内の雰囲気ぶち壊しも嫌ですし、
車内の雰囲気は最高だけど、感触は最低ってのも嫌ですし、
適度な感触とインテリアとの統一感を考えると、
吊るしのまま、もしくは同一メーカーのOP品を選択するのが
イイのかなぁと考えたりします。
コメントへの返答
2015年1月17日 21:01
そうですね。理想は車内とのマッチングが取れている事だと思います。
なので、結局は戻すのかな、と思っていますが、、、まぁ、変化を楽しむのもまた一興かな、、、ということで(笑)

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation