• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

石老山

石老山 夏休みになったら、なんとなく雲行きが怪しかったりしています。
今日は、強行突破で山ハイク。

石老山って、マイナーな山が目的地です。
相模湖プレジャーフォレストの向かい側に位置しています。








病院の駐車場に隣接する、登山者用駐車場に止めてスタートです。


少し登ると、顕鏡寺というお寺に着きます。
こちら、NHK朝ドラの’花子とアン’の蓮子様 (柳原白蓮) の菩提寺だそうです。 プチ情報


お寺では、トイレ休憩のあと、本格的に山に入ります。
山の名前のとおり、奇岩の数々。
蓮華岩という岩だそうですが、大きくて納まりません。。。
(白蓮さんと蓮華岩、ってのは、関係ないと思いますが・・・)


奇岩を縫って登っていくと、ほどなくして融合平展望台に到着。
眼下に相模湖を望みますが、まだまだ先があるので、すぐに出発。


そして、ここからが大変。  (*_*)
日頃の運動不足がたたり、膝が痛くて痛くて。。。
涼しくて歩きやすいはずが、ただの苦痛。
スタートから1時間強。やっと石老山山頂です。


頂上は少し開けていて、休憩にはぴったり。
ここで、昼食となりました。(コンビニおにぎりなので写真無し)
視界が良いと富士山も拝めるようですが、さすがに夏は無理なようです。


ご飯を食べて、リフレッシュしたはずなのですが、
相変わらず、ひざが痛い。
結構な急坂で、息子たちに後れを取ってしまいます。


途中、清水が流れ、冷たい水に癒されつつ、何とか踏破。


やっぱり、運動不足では、ちょっと山に登るのもダメですね。
一年分の汗をかいた気分です。

膝はガクガクですが、十分にリフレッシュできました。
ブログ一覧 | グランセニックでお出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/08/12 20:30:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2015年8月13日 22:10
登山、健康的でいいですね(^^)
自分も軽いハイクに行きたいとこなんですが、カミさんも娘も付き合ってくれなくてorz
コメントへの返答
2015年8月14日 6:17
健康的なのですが、今回はちょっとキツかったです。普段の運動不足がたたりました。(^^;
我が家も、息子たちは何とか連れ出す事ができますが、カミさんは無理ですね。なので、カミさんの仕事の日を狙います。(^^;

プロフィール

「恒例のFuji P7 Driving Practice http://cvw.jp/b/707931/48485302/
何シテル?   06/14 15:42
やまよっしーです。よろしくお願いします。 アルファロメオジュリエッタ×プジョー207とのイタフラ2台生活を開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フレフレ幕張 2019秋 ちょっと雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 22:08:15
martel MARS SUPER SPACER S-TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 23:14:37
エアコンヒューズの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:58:45

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2021年2月6日より所有。 新車並行 左ハンドル マニュアルミッション 1.4L Tu ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
AT限定免許の息子用にセカンドカーとして導入しました。低年式とは思えない低走行、内装含め ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昔のデジカメ写真にあったので掲載。 R34スカイライン 25GT-V というグレード。 ...
ルノー グランセニック ルノー グランセニック
2010年7月31日納車。 1.4TCe Dynamique というグレードです。 並行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation